表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

自信作『こ男か女』にブクマが全然つかない件(1423字)

以下、2023年6月19日に書いたエッセイです。




はいどうも。


よなぷーです。


2年ぶり2度目のエッセイを書かせていただきます。


今回のテーマは前回と同じ、ド底辺作家の阿鼻叫喚についてです――またかよとか言わないで。


いやー、つかない! つかないですね、ブクマというやつは。(;ω;`)


実は頑張って書いた新作が、第19話まできたというのに、驚くほどの閑古鳥なのです。


ブクマも1しかついてません。(つけてくださった方ありがとうございます!)


その新作がこれ↓↓↓


https://ncode.syosetu.com/n9851if/


『心は男、体は女子! な主人公、力を欲するあまりヤバい小刀を私物化します!』


いやー、2年前に『彼女は小石』という恋愛ものを発表したときと同様の鳴かず飛ばず。


正直、ここまで人気が出ないとは思いませんでした。


悔しさのあまり血反吐をはいて、枕を抱きしめながらゴロゴロ転がり回るぐらい、今へこんでいます。


悲しすぎます。( ;∀;)


いったい何が理由で読まれないのか、自分なりに考えてみました。



1.主人公がトランスジェンダーだから?


主人公がトランスジェンダーなのは、もう今ではそれほど珍しくない設定だと思います。


しかし、やはりここに引っかかる人がおられるのでしょうか。


あまりの読まれなさに、どうしても邪推してしまいます。



2.1話1500文字だから?


最近は「3000文字も長すぎるのかも」と感じることが多く、初めて1話1500文字で話を書いてみました。


隙間時間にサクッとつまめる、理想の文字数ではないかと考えたのです。


しかし、やはりこれも裏目に出たのでしょうか。


あるいは2000~2500文字ぐらいが良かったのかもと愚考する次第です。



3.アクション作品なのにあんまりアクションしないから?


サスペンス要素を取り入れた伝奇アクションという、わけのわからんジャンルが『こ男か女』です。


ちょっとサスペンス要素が多すぎたのかもしれません。


アクションがおいてけぼりなのに、アクションジャンルに設定しているバチが当たったのかもと思います。


でも、今回の第19話まで3話連続でアクションだったし……( TДT)



4.スマホ読者にささらない


この『こ男か女』、ひとつの特徴として、スマホからのアクセスが圧倒的に少ないです。


パソコンから読んでくださる方は(ブクマをつけてくださらないとしても)、PVで割とおられるのに、スマホからは1桁が続いています。


タイトルがまずいのでしょうか。


でも現在の題名の前は、『真神鬼影』というシンプルイズワーストなものだったのですが……



……ともかく満たされないんです。


承認欲求も、夢の書籍化も、読者からの賛辞も、大量のブクマも――すべてに飢えているのです。


この作品は面白いと思うのに、全然評価されないことが悔しくてたまりません。


だから割烹でしつこく宣伝しまくってました。(一応、前の宣伝を削除してから投稿してました)


でもブクマは増えない……


2年前にも書きましたが、ランキングに掲載されているような大御所さんがうらやましいです。


秒でおいらの1日分のブクマを稼いでおられるのですから。



以上、ランキングに無縁なおいらの愚痴でした。


お目汚しをお許しください。


https://ncode.syosetu.com/n9851if/


『心は男、体は女子! な主人公、力を欲するあまりヤバい小刀を私物化します!』


↑↑↑どうぞお願いしますね~( ・ω・)


以上、1500文字!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ