表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
neet five  作者: 明石くりす
1/4

プロローグ

Neet...それは、Not in Education, Employment or Trainingの略語である。現在2012年、日本のニート人口は約63万に達している。



それでは、ニートについての意見と説明を述べるとしよう。



まずは、まだニートになりたての「見習いニート」、このパターンのニートは、「社会復帰の可能性は十分にあるから大丈夫。」などと自分に言い聞かせるものの、気が付いた時にはニート階級が昇格していることが多い。



もちろん、皆さんも理解しているとは思うが、例外もある。「ニートから億万長者」になった者もいるが、こんなのは夢のまた夢。むしろ、人握り、いや人摘みといったところか。



正直なところ、「ニートからアルバイト」がほとんどのパターンだが、多くの者は少し働いて辞めることが多い。



だいたい、ニートというの者は「諦め癖」がついてる者がほとんどであるから当たり前といえば当たり前だ。



そんな中にも、できるニート通称"エニート"、ダメでどうしようもないニート通称"ダメニート"などど様々なバリエーションが存在していることは事実だ。



この作中に登場する主人公は"ダメニート"なのだが...

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ