表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終焉の茶会は、今日も平和に大惨事  作者: ポン吉
第4章『終焉の茶会、黒板と木槌とDIY』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/164

【章間補足】第4章 登場人物・舞台紹介

第4章『終焉の茶会、黒板と木槌とDIY』に登場した主要人物と舞台について、簡単にご紹介します。


読者の方へ向けた、簡易的な設定ガイドです。



---


【登場人物】


---


神崎かんざき 泰蔵たいぞう


男/身長173cm/白髪・黒い瞳/役職:学園長


エルミナ学園の学園長。外見は老人で、語り口もまさに昔気質の“おじいちゃん”。

教員の取りまとめ役として頼られており、意外とフットワークも軽い。

一人称は「わし」。


---


ひいらぎ みなと


男/身長174cm/黒髪・黒い瞳/担当:国語


親しみやすくフレンドリーな国語教師。ラフな口調で、生徒からの人気も高い。

一人称は「俺」。ノリは軽いが、教員としての責任感は強い。


---


たちばな あおい


女/身長166cm/黒髪・黒い瞳/担当:数学


真面目で理詰めの数学教師。冷静で的確な判断力を持ち、会議ではツッコミ役に回ることも多い。

眼鏡がトレードマーク。一人称は「私」、話し方は常に敬語。


---


■ セレナ


女(精霊)/外見:白っぽい色調・浮遊/属性:光/担当:魔法基礎・魔法の歴史


光の大精霊。非常におっとりした性格で、困ると「うふふ」と笑って逃げる癖がある。

一人称は「わたくし」。その優雅な外見と口調は、生徒にも教員にも人気。


---


■ シルフ


男(精霊)/外見:緑っぽい色調・浮遊/属性:風/担当:魔法基礎


風の大精霊。気まぐれでふわふわした態度だが、授業は真面目にこなす。

困ると突風で逃げる癖がある。一人称は「オレ」。飄々としていて掴みどころがない。


---


■ ミミ


女(猫獣人)/身長156cm/茶髪・茶色い瞳/担当:魔法薬学


明るく元気な猫獣人の先生。語尾が「にゃ」など猫っぽく、愛嬌たっぷり。

失敗してもめげない性格で、生徒たちには「先生というよりお姉ちゃん」扱いされることも。

一人称は「あたし」。


---


■ グレン


男(熊獣人)/身長198cm/黒髪・黒い瞳/担当:体術


無口で大柄な熊獣人の体術教師。言葉は少ないが、とても穏やかで優しい。

どんな重い荷物でも軽々と運ぶパワー系。一部の女子生徒からは密かに人気。


---


夜行やこう


男(妖怪)/身長186cm/黒髪(長髪)・黒い瞳/担当:歴史(魔術史・人外差別史)


妖怪たちの総大将。冷静沈着で、常に周囲を観察しているような目をしている。

「女泣かせの夜行」の異名を持つが本人は無自覚。式を使役する妖術の達人。

一人称は「俺」。


---


■ ラットン


男(ネズミ妖怪)/外見:白毛・赤い目/担当:言語全般


紳士的で礼儀正しい、ネズミ型の妖怪教師。語学に精通しており、複数言語を話せる。

一人称は「我輩」。小柄だが態度は大きい。


---


■ カグラ


女(九尾)/身長170cm/オレンジ髪・赤い瞳/担当:魔法基礎(実技)


色っぽく妖艶な雰囲気を持つ九尾の教師。恋バナが大好きで、授業中に脱線することもしばしば。

一人称は「わたし」。


---


■ ヒサメ


男 (ぬらりひょん)/身長168cm/白髪・青い瞳/担当:魔法基礎(実技)


掴みどころのない性格のぬらりひょんの教師。いつの間にか会話に混ざっていることも。

一人称は「オレ」。冗談なのか本気なのか、誰にも分からない言動が特徴。


---


【舞台紹介:エルミナ学園】


■ 所在地

エルノアの街の中心寄り。ギルド《終焉の茶会》からやや離れた広場の隣に立地。

街中でも比較的安全で、種族を問わず通学しやすいよう配慮されている。


■ 建築設計

すべて月ゆえの手によるもので、魔法も道具も使わず、有り余る魔力と手作業で完成させた異質の建築。

設計から施工までひとりで担当している。


■ 内部構造(正門~校舎)


・正門はギルドの方向に設置(月の個人的配慮による)

・正門左手に体育館と室内プール、魔法実技演習場

・中庭を囲むように校舎が建てられており、薬草が育てられている


■ 各フロア構成

・1階:職員室、生徒玄関、保健室、魔法薬学室、食堂

・2階:初等部の教室

・3階:中等部の教室

・4階:高等部の教室

・5階:図書室、美術室、音楽室、技術室などの特別教室


■ 運用状況

・保健室はあるが、保健医は未着任(ほぼ開かずの間)

・食堂はあるが、調理係も未配属。現在は月が自ら対応中

・教員は週7日出勤(勤務:月月火水木金金)、生徒は土日休み。教員の昼食は弁当かギルドにて





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ