表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深紅の旗  作者: ハヤテん
1/1

始球式

この物語はフィクションであり実際の場所や人物・団体とは関係ありません

1976年 阪神甲子園球場

「さぁ打席に入るのは主将羽島克樹。今日は3打数1安打。ライト戦への2点タイムリーを放っています。」


ドッドッドッ


「嵯峨大付属、2点ビハインドで最終回を迎えていますがツーアウト満塁の大チャンスです!唐島学院のエース、持田はたして抑え切ることができるのか!」


ドッドッドッドッドッ


「勝てば36年振りの決勝進出となる嵯峨大付属!2連覇を狙う唐島学院が最後まで立ちはだかります!」


ストレート、カーブ、チェンジアップ、スライダー...

アウトロー、インハイ、インロー、インドア、アウトドア...

投げた球をを打ち返すという行為が今はこの世のどんな行為よりも難しく思える

この最高の舞台の最高の場面で、ヒーローになれたなら


「カウントは2-2、ピッチャー振りかぶってっ!投げた!」


狙いすます、腰を回し、捻転を生み、肩から腕に連動させていく。バットを自然と返しやや低めの真ん中に来た球を華麗にセンター前へ...........


「三振ーー!!!試合終了ーーー!!!」


描くはずだった白球はは後ろから聞こえた乾いた音に成り代わり、虚しい結果の現実を突きつける


あぁ、終わったんだなあ


泥にまみれたユニフォームと走り続けた2年半の日々はあっという間に終わりを告げた







_____________



ガラガラ...


「よーし座れーい。朝礼やるぞー.....じゃあ事前に伝えたが今日から転校生がうちのクラスに来ることになった。挨拶してもらうぞ〜」


「....初めまして。アメリカのロサンゼルスから来ました。日本とアメリカのハーフで日本語は話せます。名前は、

『羽島カルマ』です。よろしく」


「というわけで分からないことも多いだろう。みんなで教えてあげてクラスの一員として迎えてあげてくれ」


外を眺めれば校庭が、おおよそアメリカの高校とは全く異なるダートの校庭が広がっている。しかし、その1部は焦げたような茶色で扇形に広がっている。


「.........」


『コーシエン』

父から聞かされたその場所がどんなものなのかまだ知るよしもない。

はたしてこの学校で、父の母校であること場所で俺は『コーシエン』とは何かを知ることはできるのだろうか、


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ