表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/63

いざ行かん、危険なクエスト

 ぼくらはピクシーの長老たちに案内され、中央部にある集合住宅とストーンサークルの門の中間あたりの草原に移動した。


 その地には例の鹿がぐるぐる回って作らされた輪っかが見えた。


「では……最後にピクシーのおまじないをしてせんじよう……あちらの妖精の輪ガリトラップに入るんじゃい」


「お呪いですか?」


「ああ……クエストが無事に達成するようにという、小妖精族に伝わる儀式じゃぞい」


「おう、ありがたく長老様のマジナイを受けとけ、受けとけ……」


 伝法肌でんぽうはだの小妖精のすすめもあり、ぼくとミュリエル、ウィリアム、そしてエリーゼが輪に入った。


 すると、近くの草を小妖精族の女たちが集めて草冠くさかんむりをつくり、ぼくらの頭につけた。


「その草冠は、クエストが終わるまでつけておくんじゃよ……」


「はい……わかりました」


「聖なる森林を救わんとする者たちに祝福しゅくふくあれ……一は全にして、全は一なり……森の神よ、勇敢なる者たちに御慈悲ごじひあれ……」


 長老のハーラン・バンジョルさんがトネリコの杖をぐるりと回すと、光り輝く粒子がふりそそぎ、頭にのった草冠と足元の輪が同じ色に輝き、ぼくらの全身もあわい燐光りんこうに包まれた。


 なんだか、ふわふわと気分が良くなる。


「これがピクシー族のお呪い……なんだか御利益がありそうだ……」


「なんだか不思議……感動しちゃったの……」


「フィヤフィヤ!!」


 ぼくらはストーンサークルの出入り口で、ピクシーの衛兵から長剣とダガーを、ミュリエルも魔法の杖を返却してもらった。


「ミュリエル……やっぱり、きみはこのピクシーの里で待っていて欲しい」


「そんなのダメよ……ハルトくんだけ人食いの森へ行かせられないわ……もともと私の薬草探しを手伝ってくれる目的だったのに……」


「でも、人食いの森は危険だから、なにがあるか分からないよ……」


「大丈夫……私は魔法使いとしては見習いだけど、治療術なら上出来だってお師匠さまに言われているの……それに防御魔法もそこそこ使えるのよ……後衛に徹し、ハルトさんのバックアップに専念するわ」


「ミュリエル……」


 真剣な眼差しでぼくを見るミュリエル。


 見つめ合うふたりの間に、四枚翅をひらめかせてピクシーがさっと飛んできた。


「おお……よわよわのミュー坊にしては勇ましいこというじゃねえか……見直したぜ」


 宙を回転して、ミュリエルの帽子のひさしに着地する。


「なによぉ……からかわないで、エリーゼ!」


「そういうなって……わっちも同行してやるんだからよ」


「えっ!?」


「お前達の勇気が気に入った……わっちが長老に紹介したのもあるし……乗りかかった船だ。助太刀してやるよ」


「え……うれしいけど、危ないよ」


「わっちをなめんなよ……里でも十本の指にはいるピクシー魔法の使い手……炎の舌のエリーゼさまだ! わっちがいれば、オーガーに棍棒こんぼう、ミノタウロスに戦斧せんぷだ」


「そんなに凄いの?」


「あたぼーよ」


「フィヤ!」


 ミュリエルの服の中に隠れていたウィリアムが外に出てきて、彼女の肩に飛び乗った。


「ウィリーも手伝うって言っているわ」


 かくしてピクシーっ子気質かたぎのエリーゼも同行することになった。


 かくして『人食いの森』へのクエストに進むことになった。


 森の奥を、四枚翅をはためかせて飛ぶエリーゼのあとを、ぼくとミュリエルは進んだ。


「エリーゼさん、待って……」


「遅いぞ、ミュー坊」


「さっきから、私のことをミュー坊って……じゃあ、私もあなたのことをエリエリって呼ぶわ」


「なんだそのヘンチクリンな呼び方は……背中がくすぐってえぞ」


「だって、エリーゼ・エリスンだから、頭のほうをとって略したの……こういう呼び方、みやこ流行はやっているのよ」


「なにぃぃ……都で流行ってんのか……ほうほう、エリエリかぁ……なんだかハイカラな気分がしてきたぞ」


 うんうん……辺境者いなかものは、都で流行っているときくと真似したくなる……わかるよ、エリーゼ。


「そういえば、エリエリってピクシー魔法の使い手だって言ってたわねえ……幼いのに、えらいわねえ……」


「そういや、ミュー坊は何歳だ?」


「私、14歳」


「ぼくも同じ年だ」


「ふふん……わっちは137歳だ」


 ぼくとミュリエルはぎょっとして小妖精を見つめた。


「年上だったの……いえ、だったのね……魔法の修行も長年にわたって極めたんですね……」


「まあ、人間族でいえば、12、3歳だ」


「えっ……私よりも年下?」


 う~~ん……年上なのか、年下なのか……あつかいに困る……


「まあ、そう深く考えずに、ざっくばらんにいこうや……急に丁寧語で話されると、背筋がむずむずすんよ」


「わかった……じゃあ、今まで通りの話し方で」


 やがて、こけむす原生林の奥にまた巨石が見えた。


 と、いっても前よりもこぶりなものだ。


「おう……この結界の中に『妖精の泉』がある……ここで休憩しようや」


「結界魔法で隠されていたのか……どうりで見つからないはずだ……」


「ここが、『妖精の泉』……」


 ミュリエルが感動もひとしおの様子だ。


 なにせ彼女が探していた目的地だからね。


 ぼくらが巨石の間に入ると、小川のせせらぎが聞こえた。


 川音も結界でさえぎられていたらしい。


 茂みをかき分けて進むと、小川が見え、その先に池が見えた。


 これが水源の『妖精の泉』のようだ。


「ああ……見て、見てハルトくん……」


 草丈くさたけが1メートルで、ヤマハッカよりも地味な白い小さな花がいっぱいついて、ギザギザの葉っぱの植物だ。


「おお……これがタチナオリだね……」


「ええ……よかった。本当にあったんだ……」


「おいおい……採取するのはクエストをすませてからだぞ、ミュー坊」


「わかっているわ、エリエリ……」


「おおう……ハイカラな風を感じるぞ……」


 ぼくは池のきれいな水面の前にしゃがみ、ヤギの皮水筒で水をくんでおいた。


 こういう場所で補給は大事だ。


 ピクシーの里にあった灌漑用水も、この小川から引いていて、生命線のひとつだという。




 一休みしたあと、『妖精の泉』の巨石結界から出る。


 いよいよ目的の場所へ進む。


 やがて森林の木々が妙に変形して、枝葉が多くて空をおおって薄暗く、空気にかすかな臭気が感じられるようになった。


「なにかしら、この匂い……」


 ミュリエルが鼻をつまみ、ウィリアムが彼女の服の中にもぐりこむ。


「これは……近くに古い沼でもあるのかな……腐葉土ふようど沼気しょうきが……いや、魔物の瘴気しょうきを感じる!」


 ここまで読んでくれてありがとうございます!


 これからアクションシーンになるので、更新が遅れると思います。


 先が気になるなぁ……と思ったら、


 下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。


 面白かったら星5つ、そうでもなかったら星1つ、または、読んで思いついた感想など、気軽に書いてください。


 できればブックマークもいただけるとうれしいです。


 応援よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ