表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作品3『かすみ玉』  作者: 安乃澤 真平
5/13

作品3-5

 店主は電話の後、すぐにかすみが何なのかを調べた。すると、空気中に発生する現象であることがわかった。しかしそれを食いたいとはどういくことなのか、店主にはさっぱりわからなかった。


 さらに調べていくと、仙人が食うもの、という説明を見つけた。わかったようで、しかしさらにわからなくなった。


 実体がないものであるということ。そしてただのものの例えであるということ。それだけの情報で一体何を作れというのか。店主は金を要求された方がよっぽど楽だったと感じていた。


 しかし、誘拐犯にあれだけ挑発されたこと、それ以前にシェフとしてのプライドに傷をつけたくないことのために、何としても作ってやりたいと思った。作れないものなんてない、その想いは店名の「ア・ジョージ」にもある。


ア・ジョージ→あじよーし→あじおーし→あ塩→あソルト→アソート。


 詰め合わせの意味を借りて、どんな料理だって作って差し出すという想いを秘めているのである。意気込みと不安。期待と苦悩。感情がない交ぜになったまま店主は今カウンターに腰をもたれている。


 やるしかない。時計の音が聞こえたところで我に返った。その途端に ふわり  とコーヒーの香りが鼻についた。店主は火のついたようにキッチンをあさりはじめた。時刻は24時を迎える頃というのに、ア・ジョージは静かな商店街に煌々と輝き、店内に食器や調理具の打ち鳴る音がいつまでも響いていた。

つづく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ