表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/80

用語集


【街】


ミートバーグ

 フロリダ州にある田舎町。『サメの給食室』といわれるほど鮫害シャークアタックが多い。それを逆手にとって『サメ観光』で収入を得る。今現在も、観光客の多くがサメのご飯になっている。サメ映画と同様、なぜか客は途絶えない。サメの多い街の特徴として、ミートバーグの住民は年中『ビキニ』を着て生活する。


新市街

 現市長が、『外の企業』と手を結んで発展させたミートバーグの新しい観光地域。リゾートホテルや安全なビーチを提供する。市長の権威によって『新市街』の関係者は街のカーストで優位に立つ。


旧市街

 ジミー市長以前に栄えていた観光地域、およびその関係者たちの総称。昔ながらの漁業や、サメ見学ツアー旅館、商店街などを含む。現在はカーストの再開に置かれ差別されている。


ミートバーグスカイライン

 ミートバーグの北端にある海沿いの峠道。観光地としてはもとより、地元のツーリング族にも親しまれる。峠に掛かる橋からの眺めは空を歩いているかのよう。たまに人が喰われる。


こけしおばさんのハラショーハウス。

 アダルトグッズから非合法な薬まであつかうアンダーグラウンドなお店。店主のこけしおばさんに生牡蠣を差し入れるとスペシャルなダンスを披露してくれることも。たまに人が喰われる。


ミートバーグ中央市場

 新鮮な魚介類や食べ頃の果実がその場で味わえる。漁師さんたちも気さくで、「ユーチューバーです」といえば快く味見をさせてくれる。時に新種のサメが取引されることも。毎日人が喰われる。


花火工房ドンパッチ

 ミートバーグ唯一の花火工房。ドンパッチ制作の打ち上げ花火は、毎年SHARK神祭を派手に彩る。またサメが爆弾に弱いこともあって、花火は縁起物としても重宝されている。定期的に人が爆死する。


SHARK神祭

 年に一度の大祭。街の支配の象徴でもあるため市長が執着する。


SHARK神音頭

 SHARK神祭で歌われる伝統歌謡。日本のそれに似ているが、和太鼓の代わりに尻を使うことが大きな特徴。


SHARK真宗

 仏教の一宗派。仏陀も黙認。


SHARK神流活尽拳

 バッファリン家が伝える、古武術。漢字での表記方法には諸説ある。(活人。活神など)

 『旧市街』に含まれ、市長から特に迫害されている。


バーグ流ジュウドウ

 対サメ用に特化した柔道の一流派。エラを取った状態での戦力は大型のサメにも匹敵すると言われる。


S.H.B.B(シャークハントビキニボーイズ)

 対サメ用の特殊部隊。警察内の組織という建前だが、市長の私兵としての側面を持つ。

 ちびっ子たちからも人気。『S.H.B.Bカード』『S.H.B.Bソーセージ』といったグッズ展開も好評。ネットでも買える。



【人間学】


ハンサム

 フェロモンと呼ばれる汁を分泌する選ばれた存在。ハンサムは死なない。

武道家

 サメと戦える数少ない人種。パンチが強い。

ニンジャ

 ニンジャ。

生き(カップル)

 サメのごはん

スポーツマン

 サメのごはん。序盤では活躍したりもする。

セクシーガール

 サメのごはん

サメキチ

 サメが大好き

DCSドラゴンカーセックス

 人類の可能性




【サメ学】


ビッチ器官

 シャクティ・スペックが若干13歳の頃に発見、後に証明されたサメの探知器官。生物の性的高揚を探知し、サメに捕食行為を起こさせる。サメ人間にも同じ物が移植されている。


サメの生命力

 スゴイ。陸はおろか雪山や放射能下、成層圏での生存も確認されるサメなら当然である。サメ人間に移植されている。


aバーグ(aには数字が入る。10,000bg,1spbgなどと表記する)

 街とは異なる。

 サメの強さを表す単位。壱万バーグ = 一スピルバーグである。


サメキチ学会員

 学会のスローガンは『いっぱい食べる君が好き』

 サメに取り憑かれた者たちの集団。通称『学会員』と呼ばれ恐れられている。

 サメの知識のみならず、過酷の環境下での調査に耐える肉体、サメを求め続ける狂気を認められた者のみ入会が許される。

 特に日本支部の学会員は狂気部門において抜きん出ており、『ホンマモン』『間違ったガチ勢』『なんだこいつら』などと呼ばれている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ