表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

幼馴染による看病

これから毎日投稿します!感想やレビュー、ブックマークがやる気に直結するのでよろしくお願いします!

凜との買い物の翌日

朝起きると、体がだるく熱も38度あった。どうやら風邪をひいたらしい。この前風邪になった時、凜に事後報告したらこっぴどく怒られたので、しんどいがメッセージをうつ。


「風邪ひいたわ。先生に伝えといてくれ あと今日の晩飯も大丈夫だから」


すぐ既読がつく。ん?トーク画面開いてたのか?


「うん それはいいけど 大丈夫??」

「正直大丈夫じゃない」


うん。マジでつらい。メッセージを送るのもやっとだ。


「やっぱりいくよ 栄養付けなきゃだし」

「来るな」

「いや来ないでください」


本当に来てほしくない。カースト最上位の凜にもし風邪でもうつしたら…考えるだけでも悪寒がする。それに全国大会を控えた凜にうつしたくないしな。そして俺は気絶するように眠り込んだ。



物音で目が覚める。なぜか布団がかけられていて、おでこには、冷却シートが貼ってあった。母さんかな?取りあえず物音がするキッチンへ向かう。


「あ、彰人 大丈夫? すごい熱だったよ?」

「え?なんで?てか鍵は?」

「彰人のことだからどうせ無理してると思って、彰人のお母さんの会社にいって事情説明したらくれたの」

「無理なんてしてないし、うつしたくないから帰ってくれ」


少し強めに声を出すと、頭に響いたのかめまいがして倒れそうになる。


「別にいいの それより寝てて!」


凜に背中を押されて、半強制的にベッドへ。。不満はあるが、こうなった凜は止められないので大人しく従うのが賢明だ。


「お粥とか食べれる?」

「あぁ けど作るの大変じゃ」

「これくらいいいの! 風邪の時くらい頼ってよ」

「悪い じゃあお言葉に甘えて」


その言葉に笑顔になる凜。なぜこんなに優しく美人な凜に彼氏ができないのかと大真面目に考えていたら凜が美味しそうな匂いのするお粥をもってきてくれた。


「ありがとう 凄くうまそう 食べていいか?」

「熱いから気を付けてね? 食べれる?」

「流石に・・あ、きついかも」


信じられないかもしれないが、人間本当に苦しいとスプーンを持つことも一苦労だ。


「スプーン貸して 食べさせてあげる」

「え、いや」


無言でお粥を押し付けてくる凜 怖い。 恥ずかしいがどうやら拒否権はないらしい。


「わかったから!せめてフーフーは俺にやらせてくれ フーフー」

「はい アーン」

「どう?美味しい?」


不安気に上目づかいで俺に感想を求めてくる凜。何千回も凜のつくるご飯を食べているのに、未だに感想を述べるときは緊張する。


「あぁ 凄く美味しい」

「あ、ありがと」


なぜか凜の顔が赤い 風邪やっぱりうつったか?


「ほ、ほらもっとあるから 冷めないうちに」

「お、おい 押し込むなって!」


お粥のおかげか少し体調が良くなった俺は安静に、凜は掃除をしてくれている。


「彰人 私そろそろ帰るね」

「ありがとう 正直助かった」


なぜか俺から視線を逸らす凜


「あ、これ今日の授業のノートね あと明日の朝食もつくってるし、病院の予約もしておいたから!」


凜様!あなたは女神ですか?


「マジで何から何まですまん 凜は本当に優しいよな」

「べ、別に大したことじゃないし それに誰にでも優しいわけじゃないよ?」


なぜか上目づかいの凜 本当に美人だなこいつ だが、言葉通り受け取って勘違いしてはいけないと自分を戒める。


「病人には優しいっていうわけね」

「…」


なぜか無言の凜 いや凜さん 


「私もう帰るね お大事に」

「あ、あぁ」


どうやら俺は凜を怒らせたらしい





【後日談】ちなみに病院にいった彰人は、インフルエンザと診断され6日間の出席停止。その間隣の席の凜が寂しそうに隣を見ていたことを彰人は知らない。


次話も明日投稿となります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ