表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: 彼方

 私は屋敷の庭先に立って、今にも崩れ落ちそうな灰色の冬空をじっと眺めていた。それは本当に崩れそうな、不安を掻き立てるような空模様だった。何かどす黒い闇が一斉にこの地上を包み込み、無へと葬り去るような、そんな下らない妄想を繰り返してしまうのだった。

 寒気が肌を突き刺し、下駄を履いた素足から冷たい悪寒が背筋を上ってくる。やがてそれは私の口から、大きな溜息として零れた。私の体はそれでも火照ったように熱かった。何故だか、今は胸の奥底から熱い感情が湧き上がってくる気がした。

 だが、別に何事もある訳ではなく、私はたまにこういった気分になるのだった。くたびれた半纏のほつれた破れ目から、私の体の熱がぼろぼろと零れた。やがてそれは地へと吸い込まれ、何事もなかったように無へと帰する。

 もう宵闇が街を呑み込もうとしていた。あと数日で年の瀬だが、私の寿命もあと、どれくらい持つだろうか。骨ばった腕は本当に頼りない。握った拳でさえ、緩く垂れ下がってしまいそうだ。

 そこで背後から誰かが呼ぶ声が聞こえてきた。私と同じように、しわがれた年寄りの囁き声だった。

「あなた、そんなところに立っていたら、風邪を引いてしまいますよ」

 妻のミチは、同じようにボロボロの半纏を羽織ったまま、ゆっくりと壁に手を当ててこちらに歩いてきた。廊下の床だけではなく、彼女の体の節々からも、ミシミシと音が鳴った。

「ここにいると、体があったまるんだよ」

 私は振り向くと、そう無感情な声で言った。感情さえも枯れ果ててしまったのか、と私は自分の弱弱しさに心の中で苦笑してしまった。

「何言ってるんですか、風邪を引きますよ」

「こうして年の瀬を感じると、何か熱いものがこみ上げてくるんだよ」

「馬鹿言ってないで、早く入りなさいよ」

 ミチは縁側に立って、大きな声で――それも枯れ果ててしまったものだが――怒鳴った。

「お前もたまには庭に来て、外気に触れてみたらどうだ? そのままだと、心が濁るぞ」

「濁ってるのは、あなたの目でしょう。今にそこらへんに寝っ転がって、腐ってしまいますよ」

 そんな容赦のない言葉を掛けてきたミチだが、彼女はふと、私にかさかさの唇を開いてみせて微笑んだ。それは彼女が若い頃に見せた、水蓮のような美しい笑みだった。私はふん、と鼻息を零して、空へと再び視線を向けた。

 今にも崩れ落ちそうな空だが、一向に崩れてこなかった。私の生もいつかは崩れることはわかっているが、それはまだ一向に来ていない。すぐ側まで迫っているかもしれないが、今、私は生きている。それだけは変えられない、揺らぎようのない事実だ。

「空が、綺麗ですねえ」

 いつの間にか横に立っていたミチが、黒い風呂敷を広げたようなその空を見て、つぶやいた。

「どこが、綺麗なんだ?」

「この空を見ると、落ち着きますねえ……」

 私はその小さな頭を見つめながら、「お前も、俺とそう変わらんな」と不機嫌そうな声で――だが、微かに熱を帯びた声で言った。

 だが、その温かみは思い過ごしではなかった。微かに触れた腕の温もりが、まだ心に染み渡っていた。

「やはりここにいると、温かいな」

 私は熱が離れないように、微塵も動くことなく、空を見つめながら立ち続けた。


 了


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ