表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外に出ましょう魔王様!  作者: 彩葉 翔
引きこもり魔王様降臨
6/14

5.「魔王様は部下が欲しいようです」

  悩んだ。悩みに悩んだ。本当になや(ry


  結局俺は【魔物召喚士Ⅰ】と【支配者の素質Ⅰ】を取ることにした。

 ヒールもかなり欲しいところだったがスキルは次に持ち越されるっぽいので、次回にすることにした。


 [最終的なステータスが確定致しました]


 職業:魔物使い 格闘家

 種族:獣族人型 男

 レベル:2

 HP:12 MP:32

 攻撃力:16

 素早さ:23

 防御力:16

 賢さ:134

 精神力:3 

 運:4

 スキルポイント:0 -350

 スキル:

 魔物使い適正Ⅲ 

 ↪支配者のオーラレベルⅠ 魔物召喚士Ⅰ 支配者の素質Ⅰ

 :格闘家Ⅰ 

 ↪正拳突き レベル1

 :鑑定Ⅳ


 正直、支配者のオーラと支配者の素質の違いが分からない。

 こういうときに便利なのが鑑定スキルだ。

 さっそくレベルの上がった鑑定スキルを使うぞ。


「鑑定」


【支配者のオーラ】


 このスキルは発動型です。魔物に対し支配者としての強大さを感じさせます。

 レベルが上がれば上がるほど強い魔物に効果が効くようになります。


 なるほど。


【支配者の素質】


 このスキルは常時発動型です。

 支配下にある者の基本ステータスを上昇させます。レベルが上がれば上がるほど上昇値が増えます。


 なるほどな。

 同じように見えて結構違うな。どちらも便利そうだ。


 【魔物召喚士】


 敵意のない魔物を呼び出すのに使用する巻物(スクロール)を使うのに必要なスキルです。

 レベルが上がれば上がるほどより上位の物を使えるようになります。


 これも、便利なスキルだな。

 今のところハズレなしといったところかな。


 しかし、レベル上げるのに100体ちかくスライム狩ったからな。次にレベルが上がるのはいつになることやら。

 個人的には部下がほしいところだな。魔王の名も魔物使いの名もこれではただ持っているだけになってしまう。


 困ったときの鏡頼みだ。見てみよう。


「現在2300ポイントです。購入出来るアイテムを表示します」


 スライムの落とすアイテムのおかげで地味に増えているからな。買えるアイテムも増えていることだろう。ちなみにだが、神の箱(アマテ・ボックス)は8万ポイント貯まるまで放置することにした。


 さて、あるかなそんなアイテム。


 うーん、


 ないか?


 ない…………お!


 〔成長するスライムの卵 巻物(スクロール)


 おぉ、良さげなのがあったぞ。スライムってのはちょっとあれだが、2000ポイントという格安だからな!


「これ、お願いします」


 鏡の中から巻物らしきものが出てくる。新しい物を見たら鑑定だ。


「鑑定」


【成長するスライムの卵 巻物(スクロール)


 成長するスライムの卵を出す巻物(スクロール)。使用可能です。


 よし、使えるぞ!


 俺はアイテムを使用する。


「スライムの卵を召喚!」


 ――――ポン。


 スクロールが、卵に変わった。


 真っ黒な卵だ。大きさは片手ではぎりぎり持てないぐらい。


 召喚したはいいが、どうやって孵化させるんだろうな。


 やっぱり、日光が必要だったりするのか?


 いや、こいつはモンスターのはず。暗いところのほうがいいだろう。


 結局、ベットの上におき布団で温めておくことにした。


「それにしても、スライムってどうやって卵産むんだろう」


 素朴な疑問だった……。

誤字脱字の指摘。感想&評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ