表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/16

第12章「視線の奥の真実」

ぱんは、今日も笑っていた。


「おはよ~♡」


教室のドアが開いた瞬間、空気が少しだけ凍った。

だが、誰もその理由を言葉にできない。

ただ――“何かが変わってしまった”と、肌で感じていた。


ふー太郎は軽く手を振る。「おはよ、ぱんちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん」


ぱんはにこにこしながら席につき、ランドセル型のバッグからリボン付きの手帳を取り出した。

中には、一人ひとりの“好きなもの”と“嫌いなもの”のメモがびっしりと書かれていた。


「Aちゃん……笑った顔かわいい。りおんちゃん……甘いの好き。せきたて……おもしろい変態。

ふー太郎……弱点、ないかも♡あ!でぶ!」

ぱんは、ページの端を破ってくしゃくしゃに丸めた。



一方、旧放送室。

もぶAの名で活動していたVtuberキャットの映像が、匿名で再びアップされた。


《No.003:“紅茶事件”の証言》


「俺は――72時間合宿の夜に気づいた。

誰かが俺たちの飲み物に何かを入れた。

そして“彼女”だけが、異常なく微笑んでた。


ぱん。お前だけが、何も失ってなかった」


映像の最後、うっすらと映るぱんの後ろ姿。

その顔は見えない。けれど、何よりも不気味だったのは、

その“無音”の空気だった。



「ぱんちゃん、あの映像……見た?」

Aちゃんが尋ねると、ぱんは首を傾げてにっこりした。


「え、なになに? そんなの見てな~い♪ あたし、夜はずっと寝てたもん」


「……そう。なら、いいの」


でもその時、Aちゃんの胸の奥にざわつく何かが芽生えていた。

“この子だけが無傷でいられる理由”を、本能的に察していた。



昼休み。


りおんは一人、鏡の前に立っていた。


「ねえ、そらん。今、出てきたい?」


鏡の中の自分が笑った。


『うん♡ もう、黙ってらんないよね。だって――あの子、ちょっと調子に乗りすぎだもん』


「……あの子?」


『ぱん、だよ。アイツ、“ぜんぶ隠してる”のに、誰にも疑われないでしょ? ムカつかない?』


そらんの声は甘く、そして刺すように冷たい。



放課後。


生徒会室では、せきたてが腕立てしながらぽつりと語った。


「俺さ、あの“映像の原本”を持ってるやつ知ってる」


クオンが食い気味に訊く。「誰だ?」


「ぽんぽこ先生だよ。あの人、全部気づいてた」


「なぜ隠す……?」


「たぶん――生徒を守りたかっただけなんだよ。あいつが“教師”でいるために」



その夜、視聴覚室のスクリーンが、誰かによって無断使用されていた。


映されたのは、再編集された“紅茶事件”の映像。


しかし、クライマックス直前。

紅茶を差し出した人物の顔が映るはずの場面だけが――白く飛ばされていた。


その瞬間、校内放送が鳴る。


《……ねぇ、みんな、私のこと信じてくれるよね? ね?》


ぱんの声だった。


《だって、私は――みんなの“癒し”だもん》



つきは、自分のノートに書き込んだメモを見て震えていた。


「72……ふー……あれ、ぶる……あたし、どっちを……?」


その記憶の混濁の中に、“におい”が残っていた。


紅茶じゃない、納豆のような……異物の香り。



深夜、鏡の前でそらんは告げる。


『Aちゃん、明日、言ってくると思う。

「あなたのことが好き」って』


りおんは黙って、うなずいた。


『でもね、あたし……先に“あの子”に宣戦布告してくるね』



そして、誰もいない教室。


ぱんは黒板にチョークでゆっくりと書いていた。


「つぎは……“Aちゃんの記憶”、包んであげるね」


黒板に書かれた文字:


《しあわせな記憶だけ のこしましょう♡》


その文字の横には、小さな笑顔の落書き。


そして机の下に、血のように赤いリボンが――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ