表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伊吹 ~雪どけ、そして春は来る~  作者: 春風 すみ
9/12

9.青天の霹靂

おはこんにちばんは。・・・寒いですね。

(ネタがない芸人かよ)




「何をされているんでしょうか?」

「何をしている、と言われましても・・・私たちの見たことを問うているだけです。」

「ふーん、何のことを?」


雪兎は、しどろもどろになっているお嬢様方の説明を聞いていた。途中から、『春野さんがいけないの、』とか、『何で春野さんが、』という声が聞き取れた。ただ、私はそれよりも、さっきの雪兎の声が気になっていた。私の前では常に明るく、お茶目なことを言う人が、こんなにも冷たい声が出せるのか、と。それに、昨日言っていたことを本当に実行してくれているのか、と。驚いていた。


「ねえ、すみれ。」


いきなり名前で呼ばれて、とても驚いた。ただ、私以上に、その一言でクラスメート達が固まった。


「何?」


雪兎が近付いてきたから、小声で応じた。


「昨日のこと、言ってもいい?」


雪兎も小声だ。私は、恥ずかしいと思いながらも、雪兎にうなずいた。だって、その目が子犬みたいに覗きこんできたから。


「さて、今、僕とすみれが一緒に帰ったからどうだとかいうのを聞いたんだけど。」


雪兎はいったん、そこで言葉を区切った。もちろん、あの冷たい声である。


「僕とすみれは付き合ってるんだよ? それなのに、すみれはダメだ、僕に相応しくないというのかい?」


――沈黙――

教室にはそれしかなかった。誰も動かない。誰もしゃべらない。すみれは、これが雪兎の、次期生徒会長と呼ばれる彼の本性か、と少し驚き、少しおかしくなった。だっていつもの彼と、あまりにも違うから。


「ふふっ。」


思わず笑ってしまった。みんなの視線が突き刺さる。でも、


「そうですね。 ()()と私は付き合っていますね。 でももちろん、雪兎は雪兎、今までと変わらないと思いますよ。 まあ、多少おしゃべりの内容は変わるかもしれませんが。 さてと、そろそろ時間です。 席に着きませんか?」


私の言葉に、ハッとしたように皆さんが席に着く中、雪兎は明るい笑顔で、パチンっとウィンクをした。それがまた可愛いと思うのは、すみれの心の内に秘めておこう。


「おや、今日は静かですね。」


先生が入ってきた。いつも通りの時間が流れる。授業の間の休み時間も、おしゃべりの声はいつもより些か小さかった。



ーーーーーーー

ーーーーー

ーーー


――昼休み――


「あのっ・・・!」


いつものように読書をしていると、女の子が一人、机の前に来た。確か・・・上木さん。小柄で、チワワみたいなふわふわした雰囲気の人だ。


「あの・・・本当にごめんなさいっ!」

「何が?」


思わず素で言ってしまった。私は素で話すと怖いからと、丁寧語を心掛けていたのに・・・。


「あの、えっと、その・・・。 御守り、ごめんなさい。」

「え?」

「西寺さんに頼まれて御守り取ったの、私なんです。 本当にごめんなさい。 きっと大事なものだったのに。 だから・・・だから、お返しします! 本当にすいませんでした!」


西寺さんはこのクラスのリーダー格・お嬢様である。そして私は、深く頭を下げる上木さんを見て一言。


「いいですよ。」

「ふぇ?」




いつもありがとうございます!

ブクマと応援、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ