表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伊吹 ~雪どけ、そして春は来る~  作者: 春風 すみ
8/12

8.告解の行方

冬休み過ぎましたです、はい。

本当にダメ人間です、ハイ。

申し訳ございませんm(_ _"m)




罰? 何だろう? もう自分のことは言ってしまった。 それに、すみれをもう一人にしないと決意した。 だから、何でもしよう。 たとえ、自分が今のすみれの立場になったとしても。


「その罰はね、私の気持ちを、さっきのことに対する返事を受け入れること。」


そう聞いて、ああ、フラれるんだなと思った。僕はきっとすみれにとって、友達以上恋人未満なんだろう。


「雪兎。」

「なに?」


努めて笑顔で言った。さっきのせいで、少し涙目だが。すみれもそうだった。


「私もね、雪兎のことがずっとずっと好きだったよ。」

「えっ?」


予想外。なぜそれが罰になるのか。


「だから、あなたへの罰は私の想いを、好きだという気持ちを受け入れること。 これからは、学校でも話しかけるようにするから、ね。」


すみれはこんなときでも涙目だ。いや、泣いている。僕も泣きそうになる。でも・・・


「そうだね、すみれ。それは僕にとって、あまりにも大きい罰だ。今までの友人関係が崩れるのだから。でも、受け入れるよ。だって君のことを教えてほしいから。この二年分の罰を、一生を持って償う。だから、君も傍にいてほしい。こんなときに言うのもなんだけどね。」


最後は少し茶目っ気を含ませて言ってみた。


――サワサワサワ――

――おめでとう――

――ようやく言えたね、すみれ、雪兎――


今日という日もヒバの大木は、あの日と同じように僕たちに声をかけてくれる。応援してくれる。寄り添ってくれる。空が紫色に塗られていく。


「すみれ、帰ろうか。またあの日みたいに、母さんが来ちゃうかもよ?」


やっぱりすみれは笑顔がいい。そのためには、僕も笑顔じゃないといけない。


「ふふっ、そうだね。帰ろうか。」


闇色が近付いた空に、不思議と恐怖はなかった。



ーーーーーーー

ーーーーー

ーーー



次の日、私が学校に行くと、普段から私を目の敵にしていらっしゃる、お嬢様方が席へとやってきた。何だろう、何かしただろうか?


「ねぇ、あなた昨日、霜鶴君と一緒に帰ってたわねぇ。」

「そうですが、何か御用事でもありましたか?」


その一言でリーダー格の、何という名前だったか。・・・そうだ、西寺さんだ。西寺萌菜。――所謂、可愛い系女子である。――が、キレた。


「ありましたか?じゃないわよっ!! あなたみたいなパッとしない人は、あの人の隣にふさわしくないわ!! 引っ込んでたらいいの!!」


そう西寺さんが言うと周りの方も、そうよ、その通りだわ、と口々に言う。どうしよう。逃げたい。そんな気持ちがピークに達したとき、


「何をされているんでしょうか?」


上の方から声がした。雪兎だ。でも、あの明るい声を持つ雪兎には程遠い、低く耳に残る声だった。




いつもありがとうございます!

ブクマと応援、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ