表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『大盗賊ダイ』  作者: 提灯屋
83/132

脚本 (フラワー・デイジーはもうこの世に存在していないのは、ナゼだろう?)


 もしも、ある時代あるセカイから傍観すれば、幼稚な脚本だとの指摘には反論できないだろう。

 でも、まだ職業役者が必ずしも確立、制度化されていない時代だと広い心が求められる。


 この日この時上演されるお芝居は、お気楽な恋愛を主題にした内容だ。


 大筋は、こうだ。


『とある森に囲まれた領地を護る貴族がいた。

 名前を〝フラワー・ガーベラ男爵〟。男爵は妻を失っていたけど美しい二人の娘と一緒に厳格に暮らしていた。

 領地の森には他所者は誰一人立ち入れさせないほど厳しい管理をしていたのだ。このお陰でフラワーの二人の娘は父男爵以外とはほとんど接触がないほどだった。


 フラワーの娘の名前はデイジーとマーガレット。箱入りどころか、森に幽閉されたも同然なのだ。

 ある日、フラワーは魔法使いの魔術により『木の男』に変えられてしまう。


 フラワーの長女デイジーは、父親を元の姿に戻すために、都へと旅立つ。


 月日は流れた。


 でも父親を取り戻す朗報どころか旅立った姉デイジーからは一切便りがない。


 ある日。通りすがりの巫女の占いは、マーサが抜擢された女主人公マーガレットを悲しみの淵に叩き落とす。

 

 『フラワー・デイジーは、もうこの世に存在ない』


 悲しみに打ちひしがれるマーガレットに、巫女は言葉を重ねる。


 『でもお前(マーガレット)が強い決意で困難難問に立ち向かうならば、そしてその先の運命に負けないならばデイジーとも再会が適うし、父親も元通りになるだろう』


 不可思議で不可解な内容ではあったけど占いを信じて、閉ざされていたセカイから、生まれた森から都へ旅立つマーガレット。

 でも幼い娘には一人旅はあまりに過酷で、故郷の森すら抜け出せないままマーガレットは盗賊に襲われて間一髪、命は助かるけど、傷つき倒れる。


 幸いにマーガレットは通りすがりの青年に助けられる。青年の名はシンプソン。

 シンプソンは献身的にマーガレットを助けると申し出たけど、傷つき、他人を警戒するマーガレットは行き先と目的を語れない。

 だけどシンプソンのお節介のお陰で〝偶然〟にもマーガレットとシンプソンは一緒に王都に到着する。


 「心強い。一緒にいて楽しい。心の強張りが溶けるよう」


 マーガレットは次第にシンプソンに傾いていた。でも、マーガレット芽生え始めた淡い恋心は瞬時に吹き飛ばされる。

 シンプソンは、父親を「木の男」に変えた魔法使いの弟子だったのだ。


 父親フラワーの仇でもあり、父親を元通りにする手段を知っているハズの魔法使い。

 マーガレットはシンプソンに接触して父親を元に戻す手段を知ろうとする。


 ある日、シンプソンがマーガレットの気持ちを知ってか知らずか、一冊の呪文の書を預ける。

 

 「この呪文の書は、とても強力な魔術が記載されているから開いてはいけない。誰にも渡してはいけない」と。


 父親や姉を取り戻すために、呪文の書を開くべきか。シンプソンを裏切らずに大人しくしているべきか。


 苦悩するマーガレットに、魔法使いが帰還して呪文の書を奪おうとする。

 シンプソンからの指示を守り、呪文の書の引渡しを拒絶するマーガレット。


 すると魔法使いは全てを知っていたかのように高笑いする。


 「そんなに姉に逢いたいのか。お前を森に閉じ込めていた父親を助けたいか」

 

 マーガレットは魔法使いの威圧感に怯えながらも頷くと、魔法使いは叫ぶ。

 

 「それが汝の願いならば、変わり果てた姉と遭わせてやろう。後悔するな」

 

 マーガレットの願いは通じるのか。そして変わり果てた姉の姿とは?


 』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ