表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約1年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

この『アイなき世界』で僕らは

作者:京 高
2020.4.23 突然で申し訳ありませんが、しばらく更新を中断させて頂きます。
一カ月くらいを目途に復帰できればと考えております。
詳しくは活動報告にて。



『アンダー ジ アース オンライン(Under the Earth On-line)』、通称『アイなき世界』と呼ばれるVR型MMORPG内で繰り広げられる群像劇を描く。

19章で第一部が終了したっぽい形となっております。

しばらくは土曜の週一回更新予定です。ごめんなさい。

(ステータス値等の細かい数字は考えるのが面ど――コホン、物語性重視のためあえて記載していません)


一章、複数を主人公にした一~二話の短編集。
二章、テイマーのリュカリュカちゃんを中心したある騒動のお話し。
三章、二章の時点で、あの人は何をしていたのか?
                     ・
                     ・
                     ・
二十七章、帝都とラジア大洞掘のあるダンジョン周辺での話。
二十八章、ようやく南の大洞掘へと辿り着いたリュカリュカたちが遭遇したのは、ロボットだった!?
二十九章、現在進行中。

(通称の『アイなき世界』はいつもの言葉遊びです。ヒントは頭文字)
エピソード 201 ~ 300 を表示中
14 混迷する帝都
207 闇が広がる場所で
2016/12/16 18:00
215 敗北
2016/12/24 18:00
216 復讐を望む者たち
2017/01/05 18:00
224 魔王&邪神の退場
2017/01/19 18:00
閑話 運営さんサイドのお話し
15 壁の向こうを目指して
228 接触
2017/01/28 18:00
229 試験
2017/01/29 18:00
230 発見
2017/01/31 18:00
231 捕獲
2017/02/02 18:00
232 確保
2017/02/04 18:00
233 仲間
2017/02/05 18:00
234 破壊
2017/02/07 18:00
235 出現
2017/02/09 18:00
236 準備
2017/02/11 18:00
237 出発
2017/02/12 18:00
238 避難
2017/02/14 18:00
239 料理
2017/02/16 18:00
240 成長
2017/02/18 18:00
241 極地
2017/02/19 18:00
242 検問
2017/02/21 18:00
243 事情
2017/02/23 18:00
16 新米冒険者たちの話し
252 シリウスの場合
2017/03/11 18:00
255 きらい
2017/03/16 18:00
256 仲直り
2017/03/18 18:00
261 新スキルで大逆転
2017/03/26 18:00
17 変わりゆく世界
264 不穏の胎動
2017/04/01 18:00
269 計画のお披露目
2017/04/09 18:00
閑話 運営さんサイドのお話し
六 レアモンスター
2017/04/16 18:00
18 神殿 対 魔族
276 嫌いな理由
2017/04/23 18:00
283 ストレス解消法
2017/05/06 18:00
285 避難先からの避難
2017/05/09 18:00
288 小悪魔誕生
2017/05/14 18:00
エピソード 201 ~ 300 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ