8 ロードの権力差
「大まかな契約内容はすでに決まっているが、公爵家に着くまでの間に細かいことを話し合っておきたい」
「奇遇ですね。わたしも同じことを考えていました」
「それなら話は早い。君が入れてほしい条件はあるか?」
それはもうたっぷりありますよ、えら公爵様。こういうところは遠慮なく言っておかないと、後で後悔するのはわたしですからね。
今後のわたしの人生計画にも関わってきますから、そこはしっかり伝えさせていただきますよ。
え? わたしの人生計画はどんなものか? それはね、まず結婚している三年間に様々なことを学んで将来働く上での知識を身に着けておくことと、事業を始めておくこと。ロードの任務で多額の給料をいただけるので、余裕があればになりますけどね。どちらにしても今の内にたくさん稼いで、老後は田舎で静かに暮らす。当然、そこにえら公爵様はいません。計画と言う程のものではないけど主な内容はこんな感じかな?
問題が一つあるんだけど、フランクス家自体はお姉様が継げてもロードはわたしの子供しか継げないんだよね。現時点でわたしの血筋のロードはわたしが最後だからどうしましょうか……さすがにロードの血を絶やすことだけは絶対にできないわけですよ。まあこれは三年の間に考えたらいいか。三年もあれば考える時間は十分でしょう。
「まず、公爵夫人として最低限の社交しかしないのを許してください」
「良いぞ」
「そしてわたしの役割や任務について聞いてこないこと。わたしから話した分には構いませんが、調べたりしたら容赦しませんから」
これはロードの中でも、我が家が一番守らなければならないことや守秘義務が多いので、それを考えて先に言っておくことにした。もちろん、他家如きが我が血筋の内情を調べられるはずもありませんけれどね。言い方は悪いですが、それだけわたしの血筋は情報戦に強いのですよ。だからもし我が家の情報を知られてしまったら、それは少しの油断もできない相手ということになる。
「それはもちろんだ。私の方も同じように」
「はい」
条件はたっぷりある……かと思ったけど、意外と思いつかない。どうしようかな……
「では最後に、愛人を作るのは構いませんが、わたしに面倒ごとを持ってこないでくださいね。これは絶対です。愛人を作ろうがよそで子供を作ろうがわたしには関係ないですけど、修羅場は嫌ですからこれが守れないなら愛人を作るのは禁止です」
「……君は意外にハッキリ言うな? 関係なくはないんじゃないか? 妻になるのだから」
「三年限定の貸し出し妻ですがね」
三年限定と言うとなんかお得感あるね? わたしのどこにもお得な要素はないけど。休息によって改善されると思うけど、今は髪も肌も荒れてるし肉付きも悪いから。あ、でもロードなのはお得かもね。表立って発揮される権力は今のところありませんが、裏では絶大です。
ロードの直系は各家の当主か本人達にしか分からないけど、ロードの中でも少しの権力差はあるからね。表向きはどの家も並んでいますが、国にとっての重要さで変わるそうです。まあ些細な差だし、どの家もすごく重要なのは変わりないから喧嘩などは今のところない。
わたし達は国や皇族のための存在だから、無駄な争いが面倒で大嫌いなわたしにとっては穏やかな状況は助かる。
それでまあ実際のところどの家が一番上なの? って疑問に思うかもしれませんが、わたしはまだ当主じゃないからフランクスとフェルリア以外のロードを知らないんだよね。ロードは建前で与えられている爵位を継がなくても、当主の座は直系が継ぐことになってるから、爵位を継ぐかどうかは関係ない。わたしの血筋の当主はお母様が亡くなられて以来不在だけど、近い内にわたしが継ぐことになっている。
なんで今まで継がなかったのかって言うと、それはフランクスの爵位がなくなるかもしれないという危うい状態がお母様が亡くなられて以来ずっとだったから、フランクス家が没落したら別の建前の爵位をあげるよって陛下に言われていたわけで。でも一応自領だから、本当に駄目になるまではロードを継がず、当主代理という形で頑張ることに決まった。
でも結婚することで借金はなくなったし何とかなりそうだから、近い内に正式に継ぐことになる。
借金を返せてもお父様が領地運営をちゃんとできないようなら、人生計画を変更してわたしが戻るしかないなとも思ってるよ。
ちなみに、一番立場が上なロードはわたしの血筋。他のロードが分からなくても自分の立場くらいは分かるのですよ。そこだけ陛下が教えてくださいました。
ご覧頂きありがとうございます。よろしければブックマークや広告下の☆☆☆☆☆で評価して頂けると嬉しいです。