表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/127

4 それは決して明かされてはならない事実

「分かった。まず最初に言っておくが、これは君にも深く関わっていることだ。私が結婚するにあたって君を選んだ理由。その一つは、リーシャ・フランクスが『ロード』の一人であるからだ」

「……はい?」


 本当に……やってくれましたね、アルヴィン・フェルリア公爵様! この笑顔、憎たらしい!


 『ロードの一人』。それはわたしが皇族に継ぐ権力を持つ、五つの名門の直系だということを示している。一度疑問に思ったはずなのに、なぜ公爵様がわたしと結婚したがるのか、聞くのを忘れてしまっていた。そして忘れていたことに気付いた時はもう手遅れだった。


 わたしはすでに公爵様と契約を結んだ後です。わたしがロードだと知っているのは、彼が新たにフェルリア公爵家の当主となったからでしょうね。そして、それはつまりフェルリアの血筋もロードだったということでしょう。


 だけど、そうすんなり認めるわけにもいかない。勘で言っているのであれば誤魔化しも効く。勘などではないと本当は分かっているけれど簡単に認めたくはないし、なによりこの意地の悪い笑顔で言われるのは癪だった。


「……こんな小娘がそのような立場のはずがないですよ」


 すすーっと目を横に逸らした。その時点で認めているようなものだと公爵様は笑っていたようだけど、別の方向に目を向けていたわたしは気が付かなかった。

 傍に控えていたリジーと目が合うと、『諦めた方が賢明だと思いますよ、リーシャ様』とでも言いたげな顔をしていた。不本意に思いつつ、仕方ないので視線を公爵様の方に戻すと、それはそれは意地悪な笑顔を向けられましたね。無駄にキラキラしているの、本当に何なのですか? 眩しいですよ。


 まあその顔は絶対他の女性の前ではしない方が良いと思いますが。わたしなら絶対引く。実際に引いてますし、他のご令嬢方も八割……いえ、九割は引くと思います!


「あくまでも(しら)()るか? フランクスのロードは素直ではないようだな」

「な……何のことでしょう?」


 もう絶対に誤魔化せないのかな。そんなに意地を張ることでもないと思うんですけどね、なんだか騙されたような気分で素直に認めるのは癪なんですよ。


「そもそも、わたしが本当にロードならわざわざ好みでもない偉そうな公爵……いえ、社交界で大人気の公爵様との釣り合わない、それも契約の結婚なんてしませんよ。ロードなら役割に応じた多額の給金を得ているみたいですし」


 それこそがわたしの私財だったんだけどね。つい本音が漏れてしまったけど、きっと気付かれていない……と、思う。そう信じよう。


 目の前のお方の口元が引き攣っているのは、きっとわたしの気のせいだよね! いきなり変なことを言われたから、あまりのショックに目がおかしくなったんですよ、きっと! ……自分で言っててダメージ食らったわ。別に視力は悪くないんだけどな……わたしは何をしているのでしょうね。ちょっとお茶でも飲んで落ち着きましょうか。


「その多額の給金さえ使い切ってしまう程、フランクスの領地が荒れているなら話は別だろう? フランクス領の状況は分かったが、我が公爵家でも内情までは探れなかった。だがまあ、探りたいことがあるわけではなかったので構わないが」

「左様ですか……」


 諦めが悪いって言われるとそれまでだが、やっぱり何とか隠し通せないかなと考える。何通りか会話のシミュレーションをしてみたけど全部駄目そう。


 うー……勝負に負けたみたいで悔しいんですけど。


 いつか絶対報復すると心に決め、お茶のカップをソーサーに戻した。せめてもの抵抗で公爵様をと睨むと、反抗期の子供をあしらうかのようにサラッと受け流された。


「……そうですよ、すべて公爵様のおっしゃる通りです。そしてわたしの素性を知っているということは、あなたもロードということですね」

「そうだな。信じるか?」

「証明してください、一応」

「分かった」


 これで証明できなかったならどこ情報!? と間違いなく国中が大騒ぎになりますよ。


 当人達以外がロードの名を知っていてはいけない。下手に探ろうとすれば命がなくなると思った方が良い。こればっかりは誇張でもなんでもなくただの事実。それだけロードについては秘匿されていることが多い。明かされていることもあるが、それは当たり障りのないことだ。ロードという、国で最高峰の権力を持つ者が、名前や身分などの機密にも近い情報をただの国民に知られているはずがなかった。もちろん、わたし達の判断で信用できる人には素性を話して良いことになっていますよ。だから完全に隠し通す必要はありません。むやみに話してはいけないというだけのこと。


 心配しなくとも、長年ロードの一員としてやってきたので人を見る目はあるはずです。この公爵様は本当にロードでしょう。万が一を考え、念のために証明してもらうだけ。

ご覧頂きありがとうございます。よろしければブックマークや広告下の☆☆☆☆☆で評価して頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ