表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

勇気ある行動

昔、友達のアパートにみんなで遊びに行った時の事。




ひとりが連れてきた猫がベランダから脱走してしまいました。


探しましたがいません。


部屋の主がベランダから覗き


「隣の隣だ!」


と言っています。


主がその人の部屋へ行こうとしましたが


「住んでいるの、外人さんなんだよ」


と不安げに言います。


みんな英語など喋れません。


そこで私が狩り出されました。




主(友達)と共に隣の隣のチャイムを鳴らします。


外人の女の子がドアを開けてくれました。


主はなんて言えばいいか分からない様子で私の顔を見ています。


要件を言わなくてはと思いつつ、日本人の悲しいサガで、まずは自己紹介をしなくてはと思い込み


「アイアム、ディス、アパートメント、ガール、フレンド」


と、訳の分からない事を言ってしまいました。


私はこのアパートの住人の友達です、と言いたかったのです。


住人ってなんて言えば良いか分からなかったし。


外人さんは、何アンタって顔をして閉めようとしました。


閉められたら困るので


「ノー!ノー!アイム、ノット、バットガール、アイムナイスガール」


と、言いました。


待って、待って、私は悪い人ではありません。良い人です、と言いたかったのです。


外人さんはますます、何アンタって顔をします。


その人のベランダにいるこちらの猫を取り戻さなくては、ニャンとかしなくてはいけません。


要件を言うしかないと思い


「マイキャット、ユア、ベランダ!」


と言いました。


外人さんはやっとニコニコして


「オー、イエー」


などと言いながら部屋に入れてくれました。


ベランダにいた猫をつかまえて抱っこして


「オー、ベリーサンキュー」


と言うと


「ベリーキュート」


と猫を撫でてくれました。


あー通じた〜。私のつたない英語が〜。




部屋に戻ると友達が


「すげ〜、ゆりこの英語、通じたんだよ」


と、コーフン気味に言います。


「え〜凄いじゃん」


「ゆりこ、やるぅ〜」


などとやたら褒められ、ビールやらお菓子やら色々すすめられました。




いや〜、あんなの英語って言えないよ〜σ(^_^;)


こっちが恥ずかしいぜよf^_^;




勇気を出せば、物事はニャンとかなると、猫から学んだ出来事でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白かったです!!! 笑いすぎてお腹痛い。 アパートの住民さん、いい人達で良かったですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ