表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/173

授業中、内緒のやりとり


 とある世界史の授業中のことだった。

 小テストの穴埋め問題をしていると、教室の中をそれとなーく柊木ちゃんが歩き回って生徒たちの様子を見ている。


 こうしてみると、先生っぽいんだけどなー。いや、先生なんだけど。

 あ、目が合った。


 柊木ちゃんが、照れくさそうにはにかむ。


 先生。

 授業中にそんな可愛いリアクションはずるいと思います。


 ほわわわん、と俺が和んでいると、隣の藤本が視界にカットインしてくる。


「真田。五問目、答え何?」

「わかんねーよ」


 俺も今やっているところで、ちょうど詰まっていた。

 ていうか、訊いてくるなよ。一応小テストだぞ。


「真田くん、私語しないでください」


 すかさず柊木ちゃんが俺を注意する。

 しかつめらしい先生顔をしていた。


『今は先生と生徒なんだからね?』

 って、顔に書いてあった。


 悪いのは俺じゃなくて藤本なんだけど、先生ぶる柊木ちゃんは可愛いので、また積極的に注意されたいと思う。


 期末テストほどの緊張感はないけど、クラスのみんなは真面目に問題を解いている。


 ゆっくり、ゆっくり、柊木ちゃんがこっちに近づいてきた。

 足音が気になって集中できない。


 俺の隣を通り過ぎようかというとき、柊木ちゃんがかがんで、何かを拾った。


「真田くん、消しゴム」


 消しゴム? 俺のは机の上にあるから、藤本のだろう。

 それを言おうとすると、柊木ちゃんが机の上に新品の消しゴムを置いた。


 ケースから、紙切れがちょっとだけ飛び出ていた。


 それを引き抜いて、畳んであった紙切れを開くと、文字が書いてあった。


『五問目は、ハプスブルク家だよ♪』


 答え書いてあるうううううううう!?

 出題者が答え教えちゃってるうううううううう!?


 一体、今俺の身に何が起きた――――!?


 藤本に五問目の答えを訊かれて、わからないって言ったからか……?


 こっそりと、通り過ぎた柊木ちゃんを見ると、むこうもこっそり俺を振り返っていて、にこりとエンジェルスマイル。


『今は先生と生徒なんだからね?』的な顔をした人との行動とは思えないんですけど!


 しかも、渡し方が巧妙……。

 俺が消しゴムを落としたという設定を立てて、拾ったフリをして、手紙入りの新しい消しゴムを置く。


 授業中に手紙なんて脇甘々か!

 授業中もノーガードですか!


 何考えてんだよ、もう。


 ………………。


 返事書こ。


「わかんねえって言ったくせに、おまえ、五問目解いてるじゃねえか」


 おれの答案をのぞき込んだ藤本が、裏切り者を見るような目で俺を見てくる。

 悪いな、藤本。

 そんなちっちゃな裏切りどころか、彼女ができた俺は、おまえを大きく裏切ってる。


 ぼっちマンを適当にいなしながら、俺はテストそっちのけで返事を書く。


『ありがとう。結構難しいね、テスト。頑張ります』


 さて。

 この返事をどう渡そうか。


 今は黒板の前で教室全体を見回している柊木ちゃん。

 テスト中、俺が席を立って直に届けるのは明らかに不自然。

 誰かに渡してもらうのは、当然なしの方向で。


 となると、またこっちに来てもらうしかないんだけど……。

 目が合うと、柊木ちゃんは『わたし、超いいことしたでしょ?』とでもいいたそうな顔をする。


 いいことといえば、そうなんだけど……教師としてそれどうなんだ。あ、今さらだった。


 何かを察した柊木ちゃんが、先生、今巡回中ですよーと生徒の進み具合をのぞきながら、こっちにやってくる。


「先生。これ、俺のじゃないです」


 返信入りの消しゴムを柊木ちゃんに返した。


「あ、そう? ごめんね」

「いえいえ」


 消しゴムを見た柊木ちゃんが紙切れに気づいて、ぽ、と赤くなった。


『ええええ、やだあ、返事ちゃんと書いてくれてるうううう』


 と言いたそうに、俺を見て胸を抑えている。


 キュンとしたらしい。


 柊木ちゃん、先生顔! 先生顔に戻して! ゆるみっぱなしだ。


 さすがに、ゆるみ方が自分でもひどいと思ったらしく、プルプルと顔を振って、先生顔になると、隣を通り過ぎていった。


 ここに来るまでは、できてるかなー? て感じでのぞいていたのに。

 歩行速度が一〇倍速になった柊木ちゃん。


 ツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカ。


 即行教卓の前に戻った。


 はええええええええ!

 どんだけ返事読みてえんだよ!

 残像がちょっと見えたわ!


 俺の返信をこっそり確認し、ひとしきりニマニマすると、教室のみんなに問いかけた。


「小テスト、難しかったかな?」


 それ、俺がさっき書いたやつだろ!!

 難しいっていうのは俺の主観だから。


 すでに回答が終わっている優等生たちは、みんな首をひねっている。


「難しくはなかったですよ?」


 ああ、やっぱり俺や藤本が勉強不足なだけなんだ。

 柊木ちゃんがぶんぶんと首を振った。


「難しいですう! 今回のは。たぶん」


 俺の頭の悪さを庇おうとして、なんか変な感じになってる!?

 尋ねた側が、返答を否定するっておかしくね!?


 あ、はあ。って優等生男子が呆気に取られている。

 そりゃそうなるわ。


「もう、終わった人は多いみたいだし、そろそろ……? いいかな……?」


 チラチラ、と俺を見る柊木ちゃん。明らかに、俺に言っている。


 この先生、カモフラージュ下手な人だ!


 一応問題を解き終えていた俺は、目は合わさないまま何度かうなずいた。


「はい、終了。時間がちょっとオーバーしてるけど、そこまででーす」


 俺が終わるの待ってたんだ。

 もう、俺の特別待遇がすごい。

 本人は、隠しているつもりだろうけど。


 後ろから答案が前に送られ、俺も自分の分を合わせて前に送る。


「柊木ちゃんって、なんかフワフワしてて可愛いよなー」


 魅力に気づいたらしい藤本が改まって言った。


「うん。可愛いだろ」

「え、何でドヤ顔」


 クラス全員の答案を持って、とんとん、とまとめた柊木ちゃん。


「きょ、今日はここまでです……あ、あとの時間は、自習してください……」


 顔を赤くした柊木ちゃんは、教科書やら出席簿やらを持って教室から出ていく。

 まだ授業は、二〇分も残ってる。


 ……俺と藤本の会話、聞こえてたっぽい?


 この日の昼休憩。


「授業中にあんなことを言うのは、反則だからねっ」


 思い出してまた顔を赤くする柊木ちゃんに、俺は注意された。

 反応が可愛いので、これからも積極的に叱られていこうと思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ