表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/173

図書室でテスト勉強

蒼真様にレビューいただきました!

ありがとうございますー!


 七月に入り、期末テスト期間に突入した。


 中間と同様、一〇日ほど部活動は例外を除いて禁止され、生徒は大人しく家に帰って勉強しましょうっていう期間だ。


 以前タイムリープが解除されたとき、俺は高校教師になっていて、それなりの収入があったらしいけど、それじゃ、柊木ちゃんパパからすると足りなかったようだ。


 俺自身は会ったことがないから、単純に俺が嫌われているから年収の話を持ち出されて、金額を吹っかけられたのかもしれないけど。


 ともかく、俺は柊木ちゃんを幸せにするために、勉強を頑張ることにした。


 学校の図書室に放課後こもって、あれこれと勉強をはじめる。


「あ~。ここ、職員室よりも涼しい~」


 わざとらしい声をあげて、柊木ちゃんが図書室にやってきた。


 ノートパソコンを小脇に抱えて、それとなーく、俺が見える位置に座った。


 勉強頑張るから邪魔しないでね、って釘を刺したのが効いたのか、それとも全然効いてないのか。


 ううん、と軽く咳払いする柊木ちゃん。


「世界史だったら、ここにいる生徒に教えてあげられるのになぁ……」


 チラ。

 俺を一瞥して、パチパチ、とキーを叩いていく。


 ううん、と俺も咳払いをして独り言をつぶやく。


「世界史は覚えるだけだし余裕かなー。そんなことより、数Bを……」

「数B……!? あ。先生、そういえば数学は分数あたりから怪しいかったなぁ~、教えるのはちょっと難しいかなー?」


 いや、教えてほしいとは言ってない。


 てか、分数って、数学じゃなくて算数。ずいぶん早めにつまずいたな……。


 チラ、チラ、と柊木ちゃんが俺の様子をうかがってくる。

 邪魔しないでって言ったから、自分から話しかけるつもりはなく、あくまでも俺から話しかけさせる気でいるらしい。


「う……さむ。エアコン……キツい……」


 ぶるっと震えた柊木ちゃんは、それでもその席についたまま、仕事を続けた。


「世界史のテスト、どこ出そっかなー? どうしよう、今訊かれるとしゃべっちゃうかもー」


 安易なトラップだった。


 独り言を聞き流し、俺も独り言をつぶやく。


「問題集やってればある程度解けるだろうし、授業きちんと聞いてるからだいたいどこが重要かもわかるし」

「もぉ……なんでそんなに手際がいいの……!」


 こそっと本音が聞こえた。


 世界史、恐れるに足りず。暗記系科目は得意なのだ。

 それに、高二の一学期末テストは、受けるのは二度目になる。


 うすぼんやりと、どこが出たのか覚えている。


 うぅ、さむ、と柊木ちゃんが震えているので、上着になりそうなものを探す。


 今日持って帰る体育のジャージしかなかった。

 ほとんど着てないし、変なにおいはしないだろう。


 すー、とジャージを机の上を滑らせる。


「先生。寒いなら、膝かけにでも使って?」

「あ。……ありがと……」


 きゅ、と俺の体育のジャージを胸に抱いて、独り言をつぶやいた。


「そ、そんなふうに優しくしたって……先生、どこ出るかは教えないんだから」


 誰も見てないのを見計らって、鼻を近づけて、すんすん、すんすん。


「あ。真田君のにおい……」


 こら、図書室でにおいを嗅ぐな。

 もぞもぞ、とジャージを着た。


 何で着るんだよ。膝かけにって言ったのに。


 左胸に、真田の刺繍が入っている俺のジャージ。

 柊木ちゃんがそれを着ているのは、不思議な気分だった。


「ちゃんと訊きに来てくれないと、教えないから……」


 だから、教えてほしいって言った覚えはねえ。


 数Bの問題集を解くこと二〇分。


「七二ページのあたりは、すっごい重要だから、テストに出さないとー」


 結局言うのかよ。


「エアコン、やっぱりキツいなー、ここ」


 誰に説明しているのかわからない独り言をつぶやいて、柊木ちゃんが俺のむかいに移動する。


「ここならちょうどいいかな♪」


 無視だ、無視。

 俺は勉強をしに来ているのであって、柊木ちゃんとどうこうするつもりはない。


「ちょうどいいなら、ジャージを返してほしいんだけど」

「おほん。脱ぐと寒いかもしれないからこのままがいいかも」


 あくまでも、邪魔してないという一線を守る柊木ちゃんは、独り言スタイルで意思表示をする。


「おほん。男子のジャージ着てると、変な目で見られるかもしれないなぁ」

「おほん。これクーラー病を回避するために、優しい生徒が貸してくれた物だしなぁー。しばらくは着てよっと」


 どうあっても、俺が貸したジャージを脱ぐ気はないらしい。


 つんつん、と足に何かの感触がある。


 むかいの人を見ると、ぷい、と目をそらした。


 そっと下をのぞくと、柊木ちゃんがその美脚をほんの少し伸ばして、俺のスネに脚をそっとぶつけたりくっつけたりしていた。


「…………っ」


 目が合うと、また柊木ちゃんは顔を背ける。


 けど、脚は全然離れない。


 ……脚だけでもイチャついていたいらしい。


「おほん…………本当に、嫌なら言ってね……? すぐ、やめるから」


 小声でそんなことを言ってきた。


「おほん……俺の脚、ちょっと長いから、むかいの人とぶつかりやすいのかも……それくらい全然気にならないから、いいんだけど」


「おほん……急に優しくしても、ダメなんだから……」


 ノートパソコンにむかい合った柊木ちゃんは、脚を離す気はゼロ。ずっとくっついたままだ。

 ストッキングを履いた足が、俺の足の指を撫でる。

 俺も同じことをやり返すと、びくんと柊木ちゃんが反応した。


「ちょ、くすぐったい……あ。おほん」


 おほんが遅ぇよ。


「おほん……全然仕事に集中できないなぁ……どうしよう」

「おほん。勉強、あんまりはかどらないなぁ……」


 本当に集中したいなら、仕事は職員室でやればいいし、勉強は家でやればいい。


 ……つまりは、そういうことなのだ。


 人目につかない机の下で、脚同士はイチャつきっぱなし。


 けど、不思議とこうしているほうが落ち着く。


 無言のまま仕事と勉強をする俺たち。

 テスト期間中ということで繰り上がった最終下校時刻が近づくと、図書室には俺たちと司書の先生以外誰もいなくなった。


 といっても、元々生徒は俺以外に二人ほどしかいなかったけど。


「本、借りよっかな……」


 席を立って本棚の前で小説の背表紙を眺めていると、柊木ちゃんもついてきた。

 いたずらをするような顔で、口元をゆるめている。


 カウンターからまったく動かない司書の先生を確認して、死角にやってきた。

 本棚の陰で、こっそりルール違反のキスをする。


「お邪魔だったよね、あたし……ごめんね」

「ううん。帰ってからでも勉強はできるから」

「……むう……そうやって急に優しくなるんだから……」


 誰にも聞かれてはいけない内緒の会話をこそこそとして、静かにまたキスをする。


「仕事、頑張ってね、先生」

「真田君も、勉強頑張ってね」


 幸せゲージが溜まって、思わずお互い笑顔になる。


「好きな人がいれば頑張れるって、ほんとなんだね……」


 しみじみと柊木ちゃんがそんなことを言う。


 まったくもって同感だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ