表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/173

Xデー 中


 誕生日を祝われるのに慣れてなさ過ぎて突っ立っていると、ちょこちょこ、とちびっ子怜ちゃんがこっちにやってきた。


 現代で見た彼女の面影がある。いや、本人だから当たり前なんだけど。


「先輩、お誕生日おめでとうございます」

「ありがとう、怜ちゃん」


 折り紙で作った首輪をかけようとするので、俺も屈んでかけてもらった。

 意外だな。

 中身ハタチだから、もっと大人っぽい物をくれそうなのに。


「いっぱいいっぱい考えて、こういうプレゼントのほうが、子供っぽくて逆にアリなんじゃないかなって、ボク思ったんです」


 あざとい……!

 子供が頑張って作った感じがなんか可愛い、ってのを計算してるのか……!


「真田君、早くこっちに来て。いつまで突っ立ってるの?」


 柊木ちゃんが手招きするので、導かれるように中に入って席に着く。

 たぶん、この日のことは、走馬灯で絶対振り返ると思うわ。


 料理が並ぶテーブルを囲んで、みんなが席に着く。向かいに紗菜、奏多、柊木ちゃん。

 こっちは右に怜ちゃん、左に藤本。


「それで昼飯あんまり食べるなって言ってたのか」

「そうよ。晩ご飯もいらないってお母さんに言ってるんだから」

「藤本は、知ってたのか?」

「え? ……まあな。サプライズだしな!」


 こいつの、このやってやった感……。


 知ってたんなら、俺に昼飯腹いっぱい食わそうとするなよ!

 危うく台無しになるところだったわ。

 俺が唐揚げ定食食ったらどうする気だったんだよ。


 柊木ちゃんと奏多がジュースやらお茶やらをコップに入れて運んでくれた。

 手元に飲み物が揃って、乾杯することになった。


 するりと藤本が立ち上がる。


「では、この不肖藤本が、乾杯の音頭をば……」

「先輩っ、先生っ――改めてお誕生日、おめでとうございます~! かんぱ~い!」


 怜ちゃんの音頭に合わせて、藤本以外が乾杯をした。


「あの……ちょっと……オレ、午後の授業中、何言おうかずっと考えてて――。か、乾杯ぃぃぃぃぃいいい!」


 ワンテンポ遅れて藤本も乾杯した。


 唐揚げはどうやら揚げたてらしく、アツアツでウマウマだった。

 柊木ちゃんが作る味だ。


「唐揚げめっちゃ美味いんだけど……これ、柊木ちゃんが作ったの?」


 ガツガツ唐揚げを食う藤本が、誰にともなく訊くと柊木ちゃんがうなずいた。


「そうだよ。あ、でも味付けだけだけどね。揚げるところは井伊さんに手伝ってもらったんだ」


 こくん、と奏多が一度うなずいた。


「……さーちゃん、そろそろ例の物を……」

「……う、うんっ」


 緊張の面持ちで二人が席を立って、人数分のカレーを持って戻ってきた。


「こ、これ。サナが作ったやつ……」


 学際のときの、サナカレーか。

 並べてくれたそれをひと口食べる。


「うん、美味いよ」


 甘口だけど、真田家で食べる味だ。

 紗菜の顔が少しほっとしたのがわかった。


「チャンサナ、上手にできてよかったな! うめえよ」

「いつも上手だし……第一この人には作ってないんだけど」

「おふ、甘口なのに本人塩っ辛いな……」


 おまえが馴れ馴れしいからだろ。

 パクパク食べながら、怜ちゃんが言う。


「うう~ん、ま、作り手が子供舌っていうのはよくわかりました。美味しいです」

「褒められている気がしないんだけど。何でちょっと上から目線なのよ」


 唐揚げカレーにして食べてみても美味い。

 美味いもんと美味いもんを合わせると、だいたい美味い。


「兄さん、持ってきた?」

「え? ……あ、ああ」


 言われて気づいた俺は、柊木ちゃん用のプレゼントを鞄から取り出す。


「先生、これ、俺と紗菜と奏多の三人から、プレゼント」

「え――? い、いいの? ありがとう……」


 プレゼントを渡すと、手にした柊木ちゃんは、持ったままじいんとプレゼントを見つめていた。


「あと、オレの気持ちもちょっと入ってるから」


 ぐっと藤本が親指を立てる。おまえは無関係だろ。


「適当なこと言うの、やめてもらっていいですか」

「敬語、やめてもらっていいですか」


 こいつ……!


 がさがさ、と中からマフラーを取り出した。


「あ、マフラー! モコモコで可愛い……!」

「サナとカナちゃんが選んだの。兄さんが地味なほうが使いやすいだろうって言うから、色は落ち着いたグレーになって」

「そうなんだぁ。三人とも、ありがとう」


 マフラーを巻いてご満悦そうな柊木ちゃんは、終始ほっぺが緩みっぱなしだった。

 和気あいあいとカレーや唐揚げを食べていると、柊木ちゃんが席を立って、すぐに戻ってきた。


「先生からも、真田君にプレゼントがあります」

「いいナー。真田だけ」

「いや、俺誕生日だから」


 オシャレそうな紙袋を渡されて、中を覗く。

 そこにはマフラーが入っていた。


「何、何入ってんの?」

「ボクも気になります……!」


 藤本と怜ちゃんが横から覗き込む。


「――――これ、ちょっと……」


 ぼそっと怜ちゃんが言うと、


「先生、ボクおトイレ行きたいです」

「え? 今?」


 きょとんとする柊木ちゃんを、ちょっと強引に引っ張って家庭科室から出ていく。

 どうしたんだ、怜ちゃん。


「いいな、マフラー……オレも、ほしい……」

「兄さんもマフラーもらったの?」

「え? ああ」


 袋からマフラーを出す。紺色のマフラーは、余所行きでも使えそうだし、通学でも使えそうなマフラーだった。

 市販されている物じゃないっぽい。


 これは……もしや手編みとかいうやつでは……?


 そういや、俺が職員室に行ったとき、手元で何かしてたな?

 これ作ってたのか。


 仕事で忙しいのに、その合間を縫って作業してたのかと思うと、ちょっと胸にじいんとくる。

 巻いてみると、当然のごとくあったかい。


「……誠治君、それ、手編み? っぽい」

「え? うーん、かもな」


 言うと、一瞬沈黙ができた。


「――いや、こんな上手に編めないだろ。どっかの店で買ってきたんだって」


 と、藤本。


「ん? そう、か……?」


 柊木ちゃんは、手先は器用なほうだ。だから、編み物くらい普通にできるだろう。


「…………」


 え、何。この妙な空気。

 すると、怜ちゃんと先生が戻ってきた。


「先輩、マフラーよくお似合いですー」

「ほんとだ。買ってきたかいがあったよ」


 ああ、じゃ、買ってきたマフラーなのか。


「ケーキあるから、みんなで食べようー?」


 準備室にある冷蔵庫から、柊木ちゃんがケーキを出して持って来てくれた。

 六つに切り分けられている、六種類のケーキ。


 作りそうだと思ったけど、さすがに時間が取れなかったようだ。


「サナ、モンブランがいい」

「ボク、チーズケーキがいいです……!」

「チャンサナ、ちびっ子。待った。ここは、お誕生日のやつが最初に選ぶんだ」


 藤本がキメ顔で言って、二人に待ったをかける。


「俺はケーキ全般好きだから、どれでもいいけどな」

「オレの気遣い無駄にしやがって!」


 イチゴのショートケーキをもらうことにして、柊木ちゃんがいつの間にか淹れてきてくれた紅茶と一緒に食べた。


 それから、一瞬訪れた妙な空気にはならなかった。


 うーん、俺からのプレゼントはいつ渡そうか。


 そんなことを考えていると、下校時刻になり、みんなで片づけをはじめた。


「先輩、先輩」


 食器を片付けていると、隣に来た怜ちゃんがこそっと俺を呼んだ。


「マフラー、やっぱり手編みみたいで……」

「あ、やっぱり? ……でもみんな、そこにこだわるな?」

「先輩、浮かれすぎですっ。いつもの冷静な先輩はどこに行ったんですか~。先生が一生徒のために手編みなんて、おかしくないですか?」

「あ――そういうことか……」


 浮かれてた。完全に。


「んもう、似たものカップル。先生もボクが言って、ようやく気づいたんです。買ってきたってことを強調してもらったので、他の人は騙せたみたいですけど。まあ、毛糸は買ってきたので、嘘ではないです」


 策士!

 怜ちゃんに打ち明けておいてよかったぁ……。


「サンキュー、怜ちゃん」


 なでなで、と頭を撫でてあげる。


「ボク、先輩のなでなでが一番好きです~」

「さすがハタチの女子。細かいところに気が利くなぁ。頼りにしてるよ」

「ああ~ん、結婚してくださいってことですか、せんぱ~い」


 腰にぎゅっと抱きついてくる怜ちゃん。


「……真田……すまねえ……」

「いきなりどうした、藤本」

「オレからのプレゼントは――――ない」


 深刻そうな顔をする藤本の肩を叩いて、俺はうなずいた。


「気にすんな、期待してない」

「真田……期待されてないって、結構悲しいんだな……」


 かけそば奢ってくれたから、それでいいよ。


 外はもう真っ暗だったので、怜ちゃんを家まで送っていった。

 柊木ちゃんは、まだ仕事らしく、誕生日会のあとは職員室にこもってしまった。


「兄さん、今日はDVDを徹夜で見るわよ。サナがプレゼントした『ブレイグ』」

「明日でよくね?」


 今日が終わるまであと五時間。徹夜で妹とアニメを見る気にはなれねえ。


「兄さん……もう一度マフラー見せて?」


 ぎくっ。


「な、何で?」

「よく見せてくれなかったじゃない」

「別にいいだろ、わざわざ見なくても」

「ま、いいけど……」


 つーんと唇を尖らせて、不機嫌になった紗菜と家まで帰る。


 夜一〇時の半分が終わったところで、柊木ちゃんから電話があった。


『仕事今終わって、帰ってるところだよ。今日はありがとう。誕生日会、すっごく楽しかったね~』

「お疲れ様。俺も楽しかったよ」


 ちらっと時計を見る。

 渡しそびれていたプレゼント、まだ間に合う。


「今からそっち行っていい?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ