表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/173

新しい趣味


「ブレスレット、新しいの買ったんだ」


 昼休憩の世界史資料室で、ふと気づいたので訊いてみた。

 珠のようなものを繋ぎ合わせて、数珠みたいになっている。


 でも、ちょっとだけカラフルで、白や薄い桃色の珠が多い。


「あー。これね、パワーストーンなんだよ」


 嬉しそうな笑顔を向けてくるので、なんとも言えない気分になる。


 俺はそういうの、胡散臭いって思っちゃうタイプだけど、純粋な柊木ちゃんは信じ込んじゃうほうらしい。


 スピリチュアル方面は、ハマってもあんまりいいことがないような?

 って、口に出すと「そんなことないよっ」って言われるだろうから、俺は「へえー」と適当に相槌を打っていおいた。


 あれこれ効果を教えてくれたけど、全然頭に入んねー。


 この前の入れ替わり事件で、おまじないだの何だのの味を占めたらしい。

 そりゃ、あんな効果を目の当たりにすれば、今度またやってみようって思うのも無理もない話だ。



 ……これは、まだ可愛いほうだった。

 どんどん柊木ちゃんはハマっていき、そして――――



「誠治君、リラックスしてね? 息をゆーっくり吐いて、力を抜いて……」


 催眠術にハマった!!


 ……変なオカルトや宗教じゃないからまだいいか。

 休日の昼下がり。柊木ちゃんちで俺は催眠術をかけられていた。


 指示通り、力を抜いてリラァーックス。

 言われた通りにやっていき、両手を組む。


「うふふ。その組んだ両手が、離れなくなります……!」


 にんまりと笑う柊木ちゃん。俺のリアクションを待ってるらしい。

 これには、相当自信があるみたいだ。


「そんなことってある? 普通に離れると思うよ」


 とまあ、こんな感じで疑ってあげる。


「って、みんな言うんだよねー」


 みんなって誰だよ。ドヤ顔やめい。


「行くよ? 数を数えます。……3、2、1、はぁぁぁぁぁいっ! ――もう手がくっついて離れません」


「……うわー、マジや、これ、ホンマもんのやつや(棒読み)」


 本当は全然効いてない。

 けど、一生懸命やってるし、効いたことにしないとなんか可哀想だから、つい乗っちゃった……。


「えへへ。やった。練習の成果だ!」


 催眠術以外に他にやることあるだろ。


 でも、無邪気な笑顔の前で、そんなこと言えない……。


「これが第一段階ね」


 まだあるのかよ。


「へ、へえ。次はどんなことを……」

「これを強くかけると、解くまでもう一生離れないんだって」


 もう離れてんだよ。

 今現在、俺の意思でこうやって両手を組んでるんだよ。


 催眠術っていうより、暗示に近いのか?


「誠治君、おトイレとか大変だよ」

「ジョニーを支えれねえ」


 あははは、と柊木ちゃんは楽しそうに笑う。


 やれやれ。お嬢様の遊び相手は大変だ。


 何やら本を読んで、また何かしようと企んでる柊木ちゃん。

 動物になるとかやめてくれよ。アラサーのメンタルじゃ、それはちょっとキツい……。


 てか、俺じゃなくて柊木ちゃんのほうが効くんじゃないか。


「ちょっとその本貸して。春香さんもかけてあげる」


 つい忘れて、片手を伸ばしてしまった。


「あれ、手、離れてる……」

「……」

「解けちゃったのかな」


 そっと俺は目を逸らして言った。


「…………そうみたい」

「それはそうと、誠治君にかけられるかなー? 一種の才能? 必要みたいだから。あたし、結構練習したし」


 そう言われると、試したくなる。

 同じ手順で、同じようにやってみると――。


「誠治君のその感じじゃ、組んだ手は……あれ? ……ふんんんんんんん! あ、あれぇ……」


 めっちゃかかってる!

 顔を赤くしながら力入れてるけど、全然離れる気配がない。


 ぶんぶんと振っても、水につけても、俺が両手で温めても、まるでダメ。


「ど、どうしよう……あたし、このままじゃおトイレ……できない……っ」

「そのときはさすがに解くわ!」


 漏らしたら大号泣しそう。


 俺がどうこうじゃなくて、単純に柊木ちゃんは催眠術にかかりやすいタイプなんだろうな。


 催眠術の本をめくっていくと、やっぱり動物になるってやつがあった。

 テレビとかでよく見るもんな、この手のやつ。


 本当にそうなるのか試してみよう。


「春香さんは、これから猫になります。力を抜いて。息をゆーっくり吐いて、吐いて……吐いて……力を抜いて……指をパチンて鳴らすよ。そうしたら、春香さんは猫です――」


 パチン、と指を弾いた。


 がくん、と柊木ちゃんがうつむいた。……かかったっぽいぞ。


「気分はどう?」


 猫の手で俺の足をたしたし、と触りながら柊木ちゃんが鳴いた。


「にゃぁ~ん」


 そういや、夏海ちゃんも猫になってたな。自主的に。


 ごろごろ、と甘えてきて、俺の膝に乗った。

 膝枕する形になり、俺の太ももに頬をすりすりとした。


「…………」


 普段とあんま変わんねえ……。


「にゃぁん♡」


 猫語を使うだけで、いつも通りだ!

 でも、顔を洗う仕草とかはちゃんと猫。


 どうやって解くんだっけ。

 本を見ながら、手順を確認。


 がしっと柊木ちゃんの両肩を掴むと、きゅるんと首をかしげた。


「うにゃ?」


 可愛いな、クソ。


「今から解くよ。いい? 3、2、1――」


 パチン。

 猫騙しをするように目の前で両手を叩いた。


「――はっ。何が……どうなってたの?」

「猫になってた」

「猫ぉ~? そんなバカなぁ……」


 動画に残しておけばよかった。


「春香さんは、さっき俺に何の催眠術かけようとしたの?」

「あたしは……これ」


 本を開いて見せてくれたのは、想いをより強くする催眠術だった。

 やっぱり催眠術っていうより暗示っぽい。


「誠治君に、もっとあたしを好きになってもらう催眠術をかけようとしたの」

「面と向かって言われると、照れる……」

「あ、あたしも言ってて恥ずかしくなっちゃった……」

「でもそれは、しなくてもいいんじゃない?」

「え。どうして?」


 きょとんとしている柊木ちゃんの唇にキスをする。


「こ、こういうことだから」

「……こういうことだから、とか言われても、わかんない……」


 わかってるくせに、上目遣いで俺を見つめる柊木ちゃん。


「そんなのかけなくても、愛して、る、から……」


 うわやばいハズイ。俺、顔真っ赤になってるのがわかる。

 でも、柊木ちゃんも同じだった。


「あ、あたしも……誠治君のこと、愛してます……」


 思わず照れくさくて笑ってしまう。

 頬を染める柊木ちゃんも照れ笑いを浮かべる。


 顔を近づけていき、お互いの存在を確かめるように、ゆっくりとキスをする。

 背中に手を回そうとすると、間違ってふにっと胸を触ってしまった。

 あ、やべ。


 驚いたようにぴくんと体を震わせた柊木ちゃん。


 わざとじゃないんだ、わざとじゃ――。


「……っ。……」


 ? ……? あ、あれ?


 そのあとフリーズしたけど、何も言わなかった。

「エッチ」とか、いたずらっぽく言ったり、「ダーメ」って制止することもなかった。


 ってことはどういうことだ?

 俺も状況が掴めずフリーズする。


 そのせいで、沈黙がちょっとだけ続いた。


「……あ、あたし、そ、そろそろご飯作るね……っ」


 顔が真っ赤の柊木ちゃんは、逃げるようにソファからキッチンへとむかった。


 ――これくらい強引でちょうどいいんです。


 って、前の現代で怜ちゃんに言われたことを思い出した。


「……い、今のって……」


 あのまま、押し倒したら、もしかして――。

書籍版の4巻が3月15日発売予定です!

こちらもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ