表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/77

1 中心は、0(ゼロ)②

 ゆっくりと階段を下りながら、彼女はマドカに微笑みかける。

 腕にかかえているのは数枚のプリント。

 おそらく、このひとつ上の踊り場にある掲示板に、今回のパズルを貼ってきたのだろう。


「キミ、好きな数字は?」


 再びの質問に、マドカはつい、


「ぜ、(ゼロ)……」


 と答えた。

 このパズルの中心部分の空欄が、『0』じゃないかとついさっき、気付いたせいでもある。


 すると彼女はいたずらっぽく口角を上げ、


「そう……なら。そこは、(ゼロ)じゃ」


 目顔で掲示板を指し、彼女は言う。

 耳慣れない方言まじりの、どこか芝居がかった口調で。

 驚きで声も出せない彼へ、彼女は、表情を改めるとこう続けた。


「キミ、1年5組の九条君でしょ? いつもHPへ回答を送ってくれてる……」


「ええ? あ、あああ、は、はい。ソウデス」


 へどもどしながら、なんとかマドカは答えた。


「今回で三回目になるでしょ? 解けたら直接、クラブハウスの方へ持ってきてね。つまらないものだけど、記念品を渡すから……」


 言葉と一緒に掲示板に貼っていたプリントを一部、渡される。気付くとマドカは、ぼんやりしたままそれを受け取っていた。


「あ、あの!」


 階段を降りかけた彼女へ、マドカは慌てて声をかけた。

 足を止め、もの問いたげに振り返った彼女へ、マドカはろくに考えもしないで質問をぶつけた。


「あのその。えと。さっきの。『そこは、(ゼロ)じゃ』って、ひょっとして『バイオレンス・リリィズ』のエピソードじゃ……」


 うふふ、と、嬉しそうに彼女は笑い、


「ナイショ」


 と、ささやくように言って踵を返した。



 どのくらい、そうしていただろう。

 下から誰かが上ってくる気配に、彼はハッとした。

 ぼんやりと持ったままだったプリントを、すばやくしかし丁寧に四つに折ると、彼は、ブレザーのポケットへそっと仕舞った。

 顔が緩んで仕方がなかった。


「よう。おはよ九条」


 階段を上ってきたのは同じ中学出身(お な ち ゅ う)のクラスメイト・及川だった。

 マドカは満面の笑みで


「よう。おはよう及川。今朝はホント、清々しいよねえ!」


 と返し、及川に変な顔をされた。

 が、頭の中が満開のお花畑状態のマドカは、及川の怪訝な目などものともせず、スキップでもしそうな浮かれた足取りでHRへと向かった。



 自席に着いてもマドカの頭の中はお花畑であった。

 それでも、一応はそれを隠そうという理性は残っているので、真面目な顔を作ってスマホを取り出し、見ているふりをする。


 ――『そこは、0じゃ』『ナイショ』……――


 彼女の声や悪戯っぽい笑みが、何度も何度も頭の中を回る。

 思い出すと、どうしても口許が緩んでしまう。

 彼はふと思い立ち、さっきスマホで撮った『魔法陣』を確認した。


「ゼ、ロ……」


 口の中でつぶやくと、彼女の笑顔がまた浮かぶ。


「……気色わりィ」


 スマホの画面へ目を当て、ニタニタしているマドカの様子に、隣の席の及川はボソッとそう言う。

 挙動不審の同級生から顔をそむけるようにして、及川は及川で、自分のスマホをチェックし始めた。



 やがてチャイムが鳴る。

 予鈴が鳴ればスマホは片づけなければならない。

 マドカはのろのろと、スマホをポケットへ入れる。

 名残惜しいが、担任が来るまでにスマホはしまっておかないと、没収される可能性がある。


 席から離れて友人としゃべっている者も徐々に自席へ戻り、クラス内に担任を待つ雰囲気が醸成される。

 足音が近付き……引き戸が開く。


「……え?」


 見たこともない若い男の教師が、当たり前のような顔をして入ってきた。

 黒い出席簿と、数学の教科書を持っている。

 散髪したばかり、という雰囲気の短髪。

 黒のスラックスに足元はスニーカー、薄青いカッターシャツに臙脂のネクタイを緩めに締めた、どことなく疲れたオーラを揺曳させている二十代半ばほどの男。


「起立」


 日直の声に、マドカは慌てて立ち上がる。

 挨拶を済ませると、椅子をガタガタさせながら皆と一緒にマドカも着席する。


「あー、今日は眼科健診があります。一組から順番らしいから、ウチのクラスはだいぶ後になるな。呼ばれたら速やかに、ちゃっちゃと保健室へ向かうように」


 男は、『まるで担任の教師のように』連絡事項を告げ、教室を一瞥した。


「……欠席者はなし、と。んじゃ、授業を始めるぞー。教科書35ページ、『集合』のまとめから……」


 言いつつ、男は教科書を開いてそこへ目を落とした。


「……ちょい」


 マドカは及川の腕を軽くたたいて声をかけた。


「なあおい。アレ……」


 板書を始めた男へシャーペンを向け、マドカは問う。


「あの先生。誰?」


 及川は目をむき、口をポカンと開けた。


「……あのさ。お前、それマジで訊いてる?」


 心底あきれた、という表情になると、及川はこう言った。


()()()()()()()()()()()()()()()


「たん、にん。カ、ド、ノ……?」


 ……いやいやいや!

 ウチの担任は確かに数学教師だったけど、カドノとかいう若い男の先生じゃない。

 宇田という名前の、化粧っけのないおばちゃん先生だった!



 及川は真顔になると、青い顔で絶句しているマドカへちょっと心配そうにささやいた。


「お前さ。今朝方からちょっとおかしいぞ。マジ、頭大丈夫?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おおおおお???
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ