表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/77

3 エン・顕現③

 声を限りにマドカは叫び……刹那。

 身体の奥底で、何かがはじけた。

 己れの身体を中心に、眩しい光が円盤状に広がる!

 こちらへすり寄ろうとしていた影のごときものすべてが、音もなく消滅してゆく。

 マドカの行く手を塞いでいた、高い塀も何故か消え失せた。


(……これ、は)


 一体どういうことだ?

 混乱し、パニックになりつつも何処かでわかっている。

 これこそが、持って生まれた自分の能力(ちから)なのだと。


 ほぼ無意識ながら、慎重に慎重に守ってきたヒトとしての『制限』。

 突出を恐れ、凡庸を心掛ける『生き癖』。

 それが、守ってきたのは……。


 己れの発した光に目がくらみ、半分気絶しそうになりながらも、マドカは意識と無意識のはざまの隅で慟哭する。

 『ああ、これで俺は()()()()()()()()()』……と。




『……【eraser(イレイサー)】顕現を確認。タイプ・エン。位置を特定。【転移】』


 どこからともなく響いてくる冷ややかな声が、意味不明なことを言っている。

 少し離れた所に、人影らしきものが現れた。


「……やあ。【eraser】の君とははじめましてになるな、九条マドカ。私は【管理者・ゼロ】という仮の名を持つ者だ」


 マドカの斜め後ろから、そんなことを言う者がいる。鋭く振り返り、彼は唖然とする。

 冷ややかでありながらも、どことなく喜んでいるようなその声の主は。


「え? ええ? あ? お、音無、先生?」


 養護教諭の音無にしか見えない。

 以前保健室で会った時と同じ姿だ、しみひとつない白衣を着ているところまで寸分たがわず。

 彼女は口角を少しだけ、あげる。


「養護教諭の音無として、君の通う高校へ潜入していたのは確かだ。君を……探していたんだ。君がアチラへ呑まれれば【深淵】が口を開け、この世界を壊すしかなくなるところだったからな。まあ……詳しい説明は後にして。ここでの我々は招かれざる客、お怒りになっている【門番】たちをさっさと撃退して、逃げよう」


「ええ? いや待ってください、音無先生。俺、何が何だか。そ、それに。ここにはさっちゃ…、あ、いえ、安住先輩も囚われている可能性が……」


 ああ、と彼女は、何故かほんの少しだけ顔を曇らせた。


「……『安住サチエ』については、基本的に心配いらないよ。君をここへ導いたあの存在は、少なくとも『人間』の安住ではないからな」


「……本当に?」


「本当だ」


 素っ気ないながらも確信に満ちた言葉。嘘は感じられない。

 マドカの身体からふうっと力が抜けた。

 この最悪の悪夢は彼女と無関係だったと聞き、心の底から彼は安堵した。


「気を抜いている暇はないぞ、九条君。すぐにアチラさんが来る。雑魚だが、ここは彼らのテリトリーだから甘く考えるな。……スイ」


「へいへい。お呼びでしょうか、管理者(マスター)


 いやに軽い口調ながらも聞き覚えのある声に、マドカはぎょっとする。

 音無(だったナニモノカ?)の陰から現れたのは。

 安っぽい紺のスーツを身に着けた短髪の男。

 ……角野、だ。

 

「場所が場所だ、私はここに戦場エリア(バトルフィールド)を設定する。制限がひとつ外れるが、無茶はするなよ」


 角野はニヤッと、ちょっと怖い顔で笑うと、スーツのポケットから煙草とライターを取り出す。


「いいっすね。俺は現実(リアル)で、あのクソ女に散々イジられた上、とんでもなく破廉恥な冤罪まで被せられたんだ。むしゃくしゃしてもいる。久々に暴れさせてもらいましょ」


 言いながら彼は紙巻をくわえ、ライターをかちりと鳴らして火を点けた。


「ただし。九条マドカの護衛を忘れるな」


 彼女の命令(としか思えない口調だった)に、角野は嫌そうに眉をしかめる。


「え~? メンドーだな、彼は彼で、自分で守れるでしょうが」


「莫迦者。たった今覚醒した【eraser】だぞ、まだ安定しきっていない。隙をついてさらわれたら大変なことになるだろうが」


 角野はひとつ大きく煙を吸うと携帯灰皿を出し、次に盛大に吐き出しながら、まだ半分も吸っていない紙巻をそこへ入れた。


「……了解」


 不承不承ながら角野はそう返事をした

 うなずくと、音無こと【管理者・ゼロ】は不意に姿を消した。




「あ、え…えと?……角野、先生? ですよね?」


 おそるおそる、マドカは男へ話しかけた。

 声も姿も角野だったが、醸し出すムードが違いすぎる。

 お疲れモードの残念男子ながら、ぎりぎり教師らしい誠実さを醸していた『角野先生』にはない、すさんだというかやさぐれたというか、そんな空気が彼を覆っている。

 すれ違いざま、肩が触れたと因縁をつけてきそうな尖った印象……ともいえるだろうか。


 男はちらりとマドカを一瞥すると、わざとらしくため息を吐いた。


「おー、確かに角野先生だよ~九条君。あ、言っとくけど俺、セクハラなんかしてないからね。君を食らおうとしてたあのふざけたクソ女に、まんまと嵌められただけだから」


「あ……はあ。まあ、そう、でしょうねえ……」


 ()()がさっちゃん先輩でないのなら、そう考える方が自然というものだ。

 しかし、ふざけたクソ女って……そうだけど。


「そーゆーこと。はあ、やれやれ。なんとかギリギリで間に合ったかな。まったく、ドスケベな冤罪をかけられるはガキにクソミソに罵られるはで、さんざんだったよ」


 嫌そうな、不本意そうな態度で彼は、ぶつぶつそんなことをぼやいた。


(ガキにクソミソ……って、俺のことだよな?)


 マドカはなんだか腹が立ってきた。

 さんざんひどい目にあったのはこっちだと言いたい。


(……そうだそうだそうだ! 考えてみればそもそもの発端は、このおっさんが急にウチの高校がっこうへ現れたせいじゃないのか!!!)


 半ば以上八つ当たり気味にマドカは思い、ムウッとした顔で角野をにらみつける。


 マドカの視線に気付いた角野は、冷たい目でそれを見返し、酷薄ともいえる凄絶な冷笑を頬に刻んだ。

 思わず気圧される。


「君も色々、思うところはあるだろうよ。でもまずは、この訳わからん場所から抜け出すことだ。不本意だろうが、抜け出し方を知ってるのは我々サイド。抜け出した後で、我々と袂を分かつなりしぶしぶでも共闘するなり、今後の自分の態度を決めるんだな、ボーヤ……そら」


 おいでなさったようだ。

 彼は呟き、虚空の一点を凝視する。

 つられてマドカもそちらへ視線を向ける。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マドカくん? エンくん? 呼び方変わるのかしら? これからが本番!な感じになってきました! «\(´ω`)/»«\( ´)/»«\( ´ω`)/»
[一言] 覚醒イベントキターーー!!!!(大歓喜)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ