表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/200

お客さんは大怪獣 まとめ

感想、評価、ブックマーク登録、メッセージ、誤字報告、ありがとうございます


3/27 誤字訂正

3/29 <ハイヒール><キュア系>追加

 ダンジョンマスター生活4日目のまとめ


フーマ

 ついに魔法使いを卒業……できたかどうかはちょっと怪しい主人公。

 ロリコンやドSの疑いがあり。

 ネズミの群れにビビッている。

 嫁さんに頭が上がらないのは嫌だと考えてはいるが、性格的にはその方が楽だったりするかもしれない。

 猫大好き。



コルノ

 さんざんフーマを小悪魔的に誘惑していたにもかかわらず、いざ本番(コト)に及ぶと泣き出してしまった実はへたれ系のヒロインその1。

 けっこう涙腺は弱い。

 ゴーレムスキルのレベルが上がり始め、本領を発揮する。

 自称犬派。



レヴィア

 ヒロインその2。

 黒セーラーでツインドリルな美少女の小人。コルノよりも小柄で身長は23センチちょい(人間換算だと140センチぐらい)。ぺたーん。

 その正体は最強の生物リヴァイアサン。

 元ダンジョンマスターの眷属でダンジョン関係にも詳しい。

 ポセイドンを倒したおかげで、その仕事を受け継ぐ羽目になってしまった水の支配者。

 あまりの強さに神が繁殖を恐れ、人間化も封じた。

 そのかわりに小人化スキルを習得して小人になっている。小人時にはレヴィアを名乗る。

 友人の乙姫の結婚宣言で焦っており、見出したチャンスを逃すまいと押し掛け女房としてやってきた。

 ミニマムリヴァイアサニアン化で小人とは思えない戦闘力を見せるが、放出する瘴気も跳ね上がる。左右のドリルの付け根辺りから龍の角が生え、手首付近のブレードフィン(仮)で大概の物は真っ二つ。



アシュラ

 DPで購入したサーベルキャット。

 右半身が白、左半身が黒。

 名前の由来は左右で違う某男爵。

 眷属となっているためか、猫のくせに気づかいがすごい。

 名前が似ているアキラ同様、ヒロインではない。というかたぶんメスではない。



ゴータロー

 ゴーレム隊隊長。

 キャプテンキャップ(小人用)を装備した。



レッド

 ゴーレム隊副隊長。

 鬼軍曹ポジション。ただしゴータローには甘い。



ゴーレムズ

 ダンプゴーレムと量産型ゴーレムたち。白い。

 自我はない。

 ゴータローとレッドのゴーレム語を理解することはでき、それに従う。



乙姫

 ダンジョンマスター。

 リヴァイアサンの友人で、未婚の同志だった。



ポセイドン

 12柱の1人。リヴァイアサンに敗れた。

 女好き。





<妖精島>

 小人のダンジョンがある島。

 大陸から逃げてきた妖精たちが住み、国をつくっている。

 周囲の海には強力なモンスターが棲みついており、人間は近づけない。



<人化スキル>

 人間になれる。人間以外の種族が習得可能。

 任意の姿になれるわけではなく、人間だったらこんな姿になる、というシロモノ。

 人化中はステータスが変化し、元の種族特有の能力、スキルは使えない。

 レベルが低いと、元の種族の特徴が残った姿になる。この時は元の種族の力を使うことができる。高レベルになってもこの中間形態になることは可能。



<小人化スキル>

 小人になれる。

 サイズ以外は人化スキルとほぼ同じ。

 非常にレアなスキルで習得条件は不明。



<水跳躍スキル>

 水場から水場へと転移するスキル。

 行った事がない場所でも転移可能。

 水の支配者であるリヴァイアサンのみが使えるオンリースキル。



<ハイヒール>

 回復魔法。

 ヒールの上位魔法。

 より大きくHPを回復する。

 大きく欠損した部分は再生できない。



<キュア系>

 回復魔法。

 状態異常を回復する。

 毒を回復するキュアポイズン、麻痺を回復するキュアパラライズ等、状態異常の種別毎に分かれている。

 オールキュアはほとんどの状態異常を回復する。全てではないのは呪いには対応していないため。



<電気代>

 ダンジョンでコンセントから電気を使用した場合、月末にDPで徴収される。

 最初に設置していたPCの電気代はダンジョンレベル10になるまでは無料。



<GODOS>

 ゴッドOS。ダンジョン関係者が使用するPCのOS。

 最新型の“10”は評判が悪く、“7”を愛用するダンジョンマスターも多い。



<フィールドダンジョン>

 ダンジョンエディットで作製できる。

 地下ダンジョン内でも空や天気があり、ダンジョンの壁が見えない異空間。

 層ごとにフィールドダンジョンと設定することができるが、それには非常に高いDPが必要。



<貯蔵庫>

 ダンジョンエディットで作製できる。

 入れた物が劣化しない特殊な部屋。

 高DPだがアイテムボックススキルやアイテムバッグよりは安い。




<12柱>

 最高神がこの世界の管理者として創り出した。

 邪神ダンジョンを放置してしまい、最高神がそれの攻略のためにダンジョンマスターたちを創ったが、12柱はそれが面白くなくダンジョンマスターと戦い敗れた。そのためダンジョン関係者からは“12柱”とは呼ばれるが“神”とは呼ばれない。

 基本的に傲慢で身勝手。



<妖精>

 精霊たちと仲のいい種族。

 小人はほとんどが妖精。

 妖精島にいるらしい。




<リヴァイアサン>

 種族ランクGR(ゴッドレア)。レベルアップは滅茶苦茶遅い。

 海に棲む大怪獣。

 どんな攻撃も通じない鱗に、竜巻やブレス等の強力な攻撃を持つ最強の生物。

 龍に似ているが逆鱗があるかは不明。



<サーベルキャット>

 種族ランクR(レア)。レベルアップは普通。

 剣歯猫の一族。大きく長い犬歯が特徴。

 この世界では猫から進化したと思われるモンスター。

 サイズはイエネコと同じくらいだが、進化の選択先によって大型化する。

 その愛らしさからペットとしての愛好家も多い。



<プチホワイトストーンダンプゴーレム>

 種族ランクR(レア)。レベルアップは普通。

 小さな白い石製の荷車型ゴーレム。4つの車輪が回転し自走する。

 荷台をその下にあるアームによって傾けることができ、積荷を早く降ろせる。



<プチホワイトストーンゴーレム>

 種族ランクN(ノーマル)。レベルアップは早い。

 小さな白い石製のゴーレム。身長は35センチ。

 関節部に球体関節を用いていて可動範囲が広い。



<ビッグラット>

 種族ランクN。レベルアップは早い。

 ネズミから進化したと思われるモンスター。

 体長は90センチ前後。




4日目終了時でのステータス


フーマ

スクナ(GR) 男 LV1 DLV5

ダンジョンマスター


STR 200

INT 264

AGI 200

DEX 200

VIT 500

MIN 999


HP 2100/2100

MP 3789/3789

CP 2998/2998


言語系スキル

ダンジョンマスター語LV2、日本語LV1、標準小人語LV1、精霊語LV1


種族特性スキル

農業LV1、酒造LV1、調合LV1、温泉作製LV3


基本系スキル

アイテムボックス(10000キロ増量)、前世のアイテム(100キロ増量)

前世の記憶、地図、鑑定LV8、鑑定妨害LV1


高額スキル

ガラテアLV2、複製LV4、セーフルームLV2


生産系スキル

錬金術LV4

彫刻LV1、彫塑LV2、裁縫LV1、木工LV1、料理LV2

採掘LV1、採取LV1、解体LV1


家事系スキル

洗濯LV1


戦闘系スキル

投擲LV1、剣LV1、槍LV1、弓LV1


魔法系スキル

地魔法LV1、水魔法LV2、火魔法LV1、風魔法LV1

光魔法LV2、闇魔法LV1

回復魔法LV5

魔力操作LV1、小人魔法LV1、転移LV3


探索系スキル

暗視LV1、解錠LV1、施錠LV1、罠発見LV2、罠解除LV1

感知LV2、壁歩LV1、隠形LV2


再生系スキル

再生LV3、MP再生LV1


能力基礎値向上系スキル

怪力LV1、機敏LV1、知識LV1、頑丈LV1、気骨LV1


能力倍増系スキル

HP倍増LV2、MP倍増LV2、CP倍増LV1


肉体耐性系スキル

肉体異常耐性LV2、毒耐性LV1、病気耐性LV1、痛み耐性LV2、失血耐性LV1、気絶耐性LV1、麻痺耐性LV1、石化耐性LV1、高温耐性LV1、低温耐性LV1


精神耐性系スキル

精神異常耐性LV2、魅了耐性LV2


称号

ドS?



感想で不評なまとめなので投稿するか迷いましたが

備忘録として助かるのが自分なので投稿しておきます


次話はすぐに投稿するのでお許しください


ステータス表記をちょっと変えてみました

スキルはこんな感じでどうでしょう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ