勇者ちゃんといっしょ まとめ
2巻発売中。
4/15 忘れていたフーマのステータスを追加
5/2 ダンジョンマスターのクチコミ登場回を追加
6/7 フーマのスキルに右足大陸語を追加
勇者ちゃんといっしょのまとめ
フーマ
ついに忍者装束を手に入れた主人公。
いつの間にか妖精教の主神にされていた。
トーゲンを記憶喪失設定にしたのにスイトンを作ってあげちゃう、うっかりさん。
コルノ
夫と初めてのドライブにウキウキなヒロインその1。
おっぱい星人なのは無意識に母親を求めてるという裏設定があったり。
レヴィア
早く“水の管理者”の仕事を引退したいヒロインその2。
結婚相手を見つけるのには苦労したが一部の女性からは「お姉様」と熱狂的に慕われている。
リニア
ダンジョン四天王筆頭候補のヒロインその3。
フーマの婚約者? 今のとこ、そばにいるだけで幸せ。直接接触等の行為は緊張しまくるのでまだ無理っぽい。
アリ素材の鎧で黒騎士となっているテリーやフェアリーたちの鬼教官。
ミーア(本名ミィア)
リニアの恋を面白がっ……応援中。
一人称が「小生」になった。
ニャンシー(本名ノャンスィ)
彼女の進化先はたぶん中華系。
ハルコ
フーマの忍者装束の次はいったいなににしようかと思案中。
テリーやショタフェアリーのアピールは「元気がいいなあ」程度にしか思っていない。
アシュラ
妖精たちがダンジョンの奥に行かないように見張っている。
ゴータロー
ゴーレム隊隊長。
進化して【キャプテンゴーレム】となった。
レッド
赤きサイクロンってかっこいいから二つ名の参考にしたいと思っているゴーレム。
クロスケ
トーゲンの出現でフーマとコルノの乗騎の座を奪われて密かにショックを受けている。
現在は再び乗ってもらうためにサービスの向上を計画中。公衆浴場の割引券の無料配布とかで。
バイカン
四天王の座よりも梅干しを作りたい。
テリー
ハルコの前で張り切るショタ。
過酷な環境で育ったためにショタフェアリーズより体力がある。
エープリルフールの嘘回案で「テリーは本当は女の子だったのだ」というのも候補にあったが、本当にヒロイン化しそうだったので止めた。
リオ
フーマの眷属のクモ。
ハエ対策で常若の国湖の上に巣をいくつも張っている。
ハルコと仲良しになっていて一緒に新たな糸が作れないか研究中。
フェアリー少女
フーマの眷属になった三人の美少女フェアリー。
ショタフェアリーよりは真面目だがお喋りが多い。名前はそのうち。
パートナーゴーレムは犬、猫、蛇型。
カルコ
フーマの眷属ショタフェアリーその1。パートナーゴーレムはゴーオーマル。
派手好き。
チェト
フーマの眷属ショタフェアリーその2。パートナーゴーレムはゴーディ。
フェアリー男子にしては落ち着いてる方。
ルカン
フーマの眷属ショタフェアリーその3。パートナーゴーレムはゴーキン。
アンコ
フーマの眷属の【ムリアンコマンダー】。
アリメイド隊のリーダーだが、戦闘力特化でメイド力は低い。
ダンジョン四天王の座を狙っている。
リアン
フーマの眷属の十二人の【ムリアン】。
全員眼鏡メイド。主な仕事はダンジョンの監視。
名前はまだもらっておらずリアン1~リアン12とコールサインで呼ばれている。
パートナーゴーレムはアリゴーレム。椅子にも変形するスグレモノ。
スケさん
ワイン管理中の透明妖精。
モルガン
妖精教国の妖精教皇。
ストロベリーブロンドの美女妖精でレヴィアを「お姉様」と慕っている。
レヴィアを真似して髪型を縦ロールにした。密かにレヴィアとお揃いのセーラーを作製中。
ディアナ
常若の国の妖精女王。
邪神のダンジョンを封印する要石となっている。
リニアを自分の娘として可愛がっていたり、モルガンに「お姉様」と呼ぶように要求していた。
マブ
幻夢共和国の妖精大統領。
夢の妖精の女王でもある。モルガンからは夢見がちと言われている。
ヘスティア
炉端焼きに興味津々の炉の女神。
火薬や爆弾を開発させないのも“火の管理者”の仕事。
トーゲン
人間サイズの乗用ロボゴーレム。
赤い兄さん専用機なカラーリングと胸ドクロで派手。
ゴータロー、レッドと違い感情がなくダンジョンで黙々と特訓した。
人類種の前ではステータスを偽装して桃幻卿を名乗っている。
ゴブゴ
エージンの眷属。未熟者のダンジョンで番をさせられている元階層ボスの【ゴブリンスナイパー】。
アキラの聖剣をエージンが奪った時も、ユーザー登録のおかげかダンジョンから持ち出せなかったためにゴブゴが保管していた。
あまり食事を貰えず〈飢え耐性〉と〈乾き耐性〉スキルを習得している。
実はメス。
サッキィ
エージンの眷属。秘書というか参謀役な【サキュバス】。
主の危機をフーマに知らせた。
フーマの眷属、とくにニャンシーとは主のことを愚痴りあう仲となる。
アキラ
ダンジョン“忘れられし聖域”のダンジョンマスター。
フドウさんって誰のことですかね?
エージン
ダンジョン“死民の別荘地”のダンジョンマスター。
底辺ギルドのピンチにフーマに助けを求めた。
ハイパ
ダンジョン“怠惰の魔王城”のダンジョンマスター。
フーマとほぼ同時期にダンジョンマスターになった。
種族は【ベルフ】。七つの大罪の“怠惰”を司るベルフェゴールだとフーマは疑っている。
〈魅了〉スキルを使って人間やダンマスをさらった。
勇者ツクシ(剛田つくし)
フーマの“スイトンの術”によって胃袋をキャッチされた。
いまだにトラックスーツを着ているが、これもエロス神の加護によって丈夫かつサイズが自動調整されるマジックアイテムと化しているので成長期でも安心。
アレルギーは治ったが中二病を患っており、年齢的にもその辺り。
聖剣火焔剣
ツクシの聖剣。彼女はユグドラシルブレイカーと呼んでいる。
セドリック・コーラヘヴン
コーラヘヴン王国の第一王子。コーラヘヴン初代王となった勇者の子孫。
母である王妃ラクリマは行方不明。王太子は腹違いの弟。
レオンタインに惚れている。
レオンタイン
エルフ。勇者パーティの魔法使い。
美形が多いエルフの普通レベルの美人。大きくも小さくもない普通の胸。
セドリック王子の教師。教科は不明。
妖精の神となってくれる者を探してエルフの里を出た。
マドレーヌ
聖女。勇者召喚の儀式にてツクシを召喚した。
勇者マニア。
騎士団長
セドリック王子のお目付け役。
爺さん
コーラヘヴンの斥候。種族レベル69。
セドリック王子の師匠でもある。
タイガ
底辺ギルドのダンジョンマスター。
【ホワイト・ウェアタイガー】でスーパーひろしとコンビを組む。通称「前後門コンビ」。
奥山千尋さん案。
スーパーひろし
底辺ギルドのダンジョンマスター。
狼の獣人の【狼人】でタイガとコンビを組む。通称「スパひろ」で「前後門コンビ」。
プロローグ1のクチコミにも登場している。
ポポイノポイ
底辺ギルドのダンジョンマスター。
【ホブゴブリン】で通称は「ポポポ」もしくは「3P」。
routeendさん案。
カニミツ
底辺ギルドのダンジョンマスター。
【ハーフエルブンゾンビ】で記憶力が弱い。
プロローグ2のクチコミにも登場している。
コトリ
底辺ギルドの女ダンジョンマスター。
鳳凰の【鳥人】。でかい。
闇色の月さん案。
ジンゴ
底辺ギルドのダンジョンマスター。
以前は【天使】だったが、仕事をサボりまくったため、【堕天使】にされている。
彼のウィンドバズーカはエアーキャノン(直訳禁止)にするか迷った。
プロローグ1のクチコミにも登場している。
リュウジ
底辺ギルドのダンジョンマスター。
翼の無い四足歩行の【ボーン・デット・ドラゴン】。
赤王将さん案。
マリモ
底辺ギルドのダンジョンマスター。
西部劇で転がってる植物のような【アルラウネ・タンブルウィード】。
デョさん案。
ソラタ(宙太)
底辺ギルドのダンジョンマスター。
キャラ付けで語尾を「チュ」にしている【鼠人】。
通称は「チュータ」。
sinn3さん案。
ベアドン
底辺ギルドのダンジョンマスター。
バランスボールぐらいの目玉に翼の生えた【ゲイザー】。
ロリコン。
虎海鼠さん案。
マグロウ
底辺ギルドのダンジョンマスター。
人魚(男)の【マーマン】だが、陸では半魚人の姿に変身する。
【マーメイド】にフラレ続けている。
プロローグ1のクチコミにも登場している。
メビウス
底辺ギルドのダンジョンマスター。
【スケルトン】でカタナシと仲がいい。
たらさん案。
カタナシ
底辺ギルドのダンジョンマスター。
巨大な【ガシャドクロ】だが、フーマのアイディアによってダウンサイジングに成功した。
古賀志 七門さん案。
マイケル
底辺ギルドのダンジョンマスター。
〈人化〉スキルを持つ【グレーターデーモン】。
一人称は「吾輩」。
プロローグ1のクチコミにも登場している。
ジョルト・オミナエシ
底辺ギルドのダンジョンマスター。
樹木の影のような【ツリーシャドウ】。影に潜むことができる。
プロローグ2のクチコミにも登場している。
勇者A
銃火器無双をしようと黒色火薬を開発したが、それが原因で聖剣と勇者の力を失った。
担当神A
勇者Aの担当神。
忠告を聞かない勇者に苦労していたので、あっさり切った。
バハムート
大怪魚。リヴァイアサンの部下で“水の管理者”の後継者候補。
リヴァイアサンを「お姉さま」と慕っている。
双子の弟ベヒモスがいる。
ベヒモス
大巨獣。バハムートの双子の弟。
リヴァイアサンに憧れているがアプローチしたことはない。
クラノス
クラノガイアス世界の主神。時空神。
ウラノス+クロノス。
【ウィルオウィスプ】
所謂ヒトダマだがアンデッドではなく妖精。
【インプ】
種族ランクR。
角と蝙蝠の翼、長い尻尾を持つ小人サイズの魔族。
【ゴブリン・キング】
“未熟者のダンジョン”第7層階層ボス。
【ゴブリンジェネラル】
“未熟者のダンジョン”第5層階層ボス。
【ゴブリンスナイパー】
“未熟者のダンジョン”第2層階層ボス。
【ゴブリンアーチャー】
“未熟者のダンジョン”では第2層から出現するモンスター。
名前のとおり弓を使う。
【ダイアウルフ】
“強強の毛皮”では第1層から出現するモンスター。
大きな狼。
【コレド】
踊りが大好きな毛むくじゃらの妖精。赤い「ですぞ」の黒くて小さいやつみたいな外見。
鍛冶を得意としている。
【ポレヴィーク】
草の生えた泥が人型になったような妖精。
身体の大きさを自由に変えられる。
畑仕事をサボるやつは激しくオシオキする武闘派。
【デスワーム】
巨大なミミズ。実は勇者の一人が大地を耕す目的で各地に放した。
【サンダーバード】
巨大な怪鳥。デスワームが大好物。
【人間】
種族ランクのCは人間のみのランクでありレベル上限がない。
もっとも、種族ランクNのカンストである25レベルにすらたどり着く者は少ないので単純に強種族とはいえない。
《暴食の十二指腸》
常若の国に発生した邪神のダンジョン。
現在はディーナシーたちによって封印されている。
《激痛の盲腸》
幻夢共和国に発生した邪神のダンジョン。
《怠惰の魔王城》
右足大陸のコーラクラウン山の麓にあるハイパのダンジョン。
豆腐建築。
《強強の毛皮》
右足大陸にある邪神のダンジョン。獣モンスターが出現する。
《妖精》
小人以外にもエルフやドワーフ、ゴブリン等。
妖精たちから生まれるが自然発生する場合もある。
自然発生した妖精は存在がおぼろげで儚い者が多い。
クラノガイアスにはこれまで妖精を信徒とする神がいなかった。
《妖精の粉》
フェアリーやピクシー等の妖精が発生させる光る粉。
妖精の個体によって効果が異なる。短時間で消えてしまうので保存することは難しい。
《リモートゴーレム》
コルノが開発したゴーレム。
ゴーレム欠片のブレスレットで指示を与えることができる。
フーマの眷属のパートナーゴーレムとして配備されている。
《火浣布》
火鼠の毛から作られる布。耐熱効果が高く、燃えない。
《コーラヘヴン王国》
初代国王である召喚勇者が名づけた。
味噌や豆腐はあるがコーラはない。
《人類種》
人間、それに人間と交配できるエルフやドワーフ、獣人たち等の人間に好意的な種族をまとめてこの世界では人類種と呼んでいる。
種族レベルの上限がない人間こそが神に最も愛されている種族だから、というのが人間至上主義者の主張。
妖精神終了時のフーマの眷属(契約順)
0 アキラ【ヴァンパイアエンプレス】契約は無効化
1 コルノ【小人血赤珊瑚】フーマの妻
2 ゴータロー【プチストーンゴーレム】
3 レッド【プチレッドストーンドリルゴーレム】
4 アシュラ【サーベルキャット】第4層の階層ボス
5 ニャンシー【ケットシーシンガプーラ】
6 クロスケ【温泉カラス】
7 ハルコ【ノーム】
8 ミーア【小雷獣】
9 バイカン。梅トレント【トレント】トレントの長老
10 桜トレント【トレント】第1層ドーム空間の見張り
11 桃トレント【トレント】第1層ドーム空間の見張り
12 杏トレント【トレント】第1層ドーム空間の見張り
13 【トレント】森で見張り兼、瘴気吸収中
14 【トレント】森で見張り兼、瘴気吸収中
15 【トレント】第2層の見張り、監視ウィンドウ監理
16 【トレント】第2層の見張り、監視ウィンドウ監理
17 【トレント】第2層の見張り、監視ウィンドウ監理
18 【トレント】第2層の見張り、監視ウィンドウ監理
19 テリー【黒小鬼】
20 リオ【アリグモ】
21 アンコ【ムリアンコマンダー】 兵隊アリから進化
22 リアン1【ムリアン】
23 リアン2【ムリアン】
24 リアン3【ムリアン】
25 リアン4【ムリアン】
26 リアン5【ムリアン】
27 リアン6【ムリアン】
28 リアン7【ムリアン】
29 リアン8【ムリアン】
30 リアン9【ムリアン】
31 リアン10【ムリアン】
32 リアン11【ムリアン】
33 リアン12【ムリアン】
34 スケさん【エサソン】
35 リニア【ベルセルク・スプリガン】
36 カルコ【フェアリー】
37 チェト【フェアリー】
38 ルカン【フェアリー】
39 【フェアリー】
40 【フェアリー】
41 【フェアリー】
時系列
1話 1日目 3月3日(常世暦1年)
8話 2日目 3月4日
16話 3日目 3月5日
26話 4日目 3月6日
38話 5日目 3月7日
53話 6日目 3月8日
67話 7日目 3月9日
71話 1ヶ月後 4月
77話 +1日 4月
80話 +2~3日 4月
91話 転生から2ヶ月ちょい 5月半ば
97話 +1日 5月半ば
99話 +1日 5月半ば
100話 +2週間 6月
101話 +数日 6月
110話 +1日 6月
111話 +1日 6月
112話 +1日 6月
掲示板 勇者対策会議 (常世暦3年7月)
妖精神終了時のステータス
フーマ
スクナ(GR) 男 LV1 DLV8
ダンジョンマスター
STR 200
INT 264
AGI 200
DEX 200
VIT 500
MIN 999
HP 2800/2800
MP 11367/11367
CP 7495/7495
言語系スキル
〈ダンジョンマスター語LV3〉、〈日本語LV2〉、〈標準小人語LV2〉、〈精霊語LV3〉、〈右足大陸語LV2〉
種族特性スキル
〈農業LV2〉、〈酒造LV2〉、〈調合LV4〉、〈温泉作製LV6〉
基本系スキル
〈アイテムボックス(10700キロ増量)〉、〈前世のアイテム(100キロ増量)〉
〈前世の記憶〉、〈地図〉、〈鑑定LV8〉、〈鑑定妨害LV8〉
高額スキル
〈ガラテアLV2〉、〈複製LV9〉、〈セーフルームLV6〉
生産系スキル
〈錬金術LV7〉
〈彫刻LV1〉、〈彫塑LV6〉、〈裁縫LV1〉、〈木工LV1〉、〈料理LV4〉
〈採掘LV1〉、〈採取LV4〉、〈解体LV3〉、〈電子工作LV2〉
家事系スキル
〈洗濯LV1〉
戦闘系スキル
〈投擲LV8〉、〈剣LV7〉、〈槍LV4〉、〈弓LV4〉、〈斧LV1〉
〈分身LV9〉
魔法系スキル
〈地魔法LV10〉、〈水魔法LV11〉、〈火魔法LV10〉、〈風魔法LV12〉
〈光魔法LV6〉、〈闇魔法LV7〉
〈回復魔法LV9〉
〈魔力操作LV10〉、〈小人魔法LV3〉、〈転移LV8〉
気系スキル
〈気力操作LV5〉、〈練気LV1〉
探索系スキル
〈暗視LV7〉、〈解錠LV4〉、〈施錠LV2〉、〈罠発見LV6〉、〈罠解除LV4〉
〈感知LV7〉、〈鋭敏LV3〉、〈壁歩LV10〉、〈隠形LV9〉
再生系スキル
〈HP再生LV4〉、〈MP再生LV9〉
能力基礎値向上系スキル
〈怪力LV2〉、〈機敏LV3〉、〈知識LV1〉、〈技巧LV1〉、〈頑丈LV2〉、〈気骨LV3〉
能力倍増系スキル
〈HP倍増LV3〉、〈MP倍増LV8〉、〈CP倍増LV4〉
肉体耐性系スキル
〈肉体異常耐性LV3〉、〈毒耐性LV3〉、〈病気耐性LV2〉、〈痛み耐性LV5〉、〈失血耐性LV3〉、〈気絶耐性LV3〉、〈麻痺耐性LV4〉、〈石化耐性LV6〉、〈高温耐性LV3〉、〈低温耐性LV3〉、〈雷耐性LV3〉
精神耐性系スキル
〈精神異常耐性LV2〉、〈魅了耐性LV2〉、〈幻術耐性LV2〉、〈催眠耐性LV1〉
運動系スキル
〈反復横跳びLV10〉、〈腹筋LV10〉、〈腕立てLV10〉、〈うさぎ跳びLV10〉
その他
〈飛行LV2〉、〈口笛LV1〉
称号
妖精神
ドS
リヴァイアサンの夫
ゴーレムライダー




