表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「くたばれ、クソ神様」  作者: 無脊椎動物
最初の町にて
18/117

16、駆け出し冒険者(弱いとは言ってない)

お久しぶりです。

 スタラト

 3つ存在するダンジョンの宿営地としてとある冒険者達が集団野営をしたのが始まり、そこから次々と冒険者が集まり徐々に発展していった。

 今ではベテランから駆け出しまで幅広い冒険者の活動拠点となっている。

 また、学園を卒業した者たちがパーティーメンバーを見つける定番の場所にもなっている。


 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽


「おおー!」


 俺の目の前にはまるでゲームのような光景が広がっていた。

 立ち並ぶ屋台に露店、それに武装をした冒険者が次々と行き来している。


「少し見て回る?」


 そんな光景に目を輝かせている俺にカコが微笑ましいものを見るように、っていかんいかん。


「それで、ギルドはどこにあるんだ?」


「それならあの一番大きな建物だよ……その前に少し見て回りたい?」


「いや、待たせるのも悪いだろ。」


「でもさっきすごく物珍しそうに「良いから、行こうぜ!」はいはい。」


 くそう、なんか毎回子ども扱いをされるな。

 でもしょうがないよな、うん、俺RPGとか大好きだったからしょうがないよな、うん。

 だから、これは恥ずかしくないことだ、恥ずかしくないことだ!



 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽



 さすがに冒険者の町とあってギルドは町の中央にあった。

 それにしてもでかい。この大きさなら町の外からも見えるんじゃないか?

 そして中は意外ときれいで落ち着いた雰囲気だった。もっと荒々しいもの想定していたんだがな。


「ここぐらい大きいところだとギルドの中でさわぎを起こす人はほとんどいないよ。」


 カコに聞くと説明をしてくれた。……あまり大きくないところはイメージ通りというわけか、テンプレの新人いびりとか。


「次の方どうぞ。」


 そんなことを思っていると俺たちの番が来た。受け付、キター!耳が長い!リアルエルフだ、テンション上がってきた!


「本日はどのようなご用件でしょうか?」


「はい、とりあえずこれを。」


「?……っ!少々お待ち下さい!」


 そう言って走り去っていった。あぁ、リアルエルフが。


「……どうしたの?」


「何でもない。」


 しばらくして息を切らせて帰ってきた。心なしか先程よりも緊張しているように見える。


「お待たせしました。ギルドマスターがお待ちです。」


 そう言って通された部屋に居たのは武人と言うのが最も相応しい老人だった。……この世界の老人強すぎんだろ。


「ゲルルフ・レクラムだ」


「カコです。」


「単刀直入に聞く、何を隠している?」


 おいおい、いきなりだな。


「‥‥‥っ!」


「何でってか? あの遺跡は何百年も前に見つけられて以来調査され続けられてきた所だ。今さら新種の魔物出現、それもあれを壊せるようなのがな。」


 すいません、壊したのは自分です。


「そして極めつけは今まで魔法をまともに使えなかった奴が第五位魔法で撃退ときた。これで関係無いと考えるのはよっぽど頭のなかがお花畑だ。」


「さて、もう一度聞こう。何を隠している?」


 これは‥‥‥きっついなぁ。誤魔化すにしてもこのじいさんと腹の探り合いして勝てるとは思えない。

 さて、どうするか。


「‥‥‥」


「言えないか、ならば良い。」


「え?」


 え?


「なに、簡単な話だ。ギルドの上層部はお前を欲しがっている。最低でも第五位魔法を一瞬で作れ、最高であの遺跡をを壊せるような魔物を作れるお前をな。‥‥‥例えその正体が何であろうとな。」


 成る程。まぁ、一番の本音はカコから目を離したくないってのところか?


「さて、そう言うわけでこの話は終わりだ。次は「ちょ、ちょっと待ってください!」‥‥‥何だ。」


「もし私が敵だったらどうするんですか!」


「敵なのか?」


「そ、そんなわけありません!」


「じゃあ良いだろ。」


 言外にもう聞くなという雰囲気を出している。カコもそれを感じ取ったのか納得がいかないようだが渋々引き下がった。


「話を進めるぞ、‥‥‥そんなわけでお前はDランクから初めて貰う。」


 いや、どういうわけだよ!


「分かりました。」


 そしてカコも納得するのかよ! 

 え? こういうのって普通はまず雑用からコツコツ始めていって何年もかけて上がっていくもんじゃないの?


 後で説明してもらったんだがこういうことは稀によくあるらしい。

 ‥‥‥‥珍しいのか多いのかはっきりしろよ。

 あとやっぱりあのじいさん昔有名だった冒険者らしい。

 さて、気を取り直して明日からはいよいよ駆け出し冒険者(Dランク)の門出だ。何もトラブルがなければ良いな‥‥‥‥無理か。はぁ。

おっっっ待たせしましたぁぁぁぁぁ!‥‥‥すいません真面目にします。

ギリギリになってしまいました。申し訳ありません。7月からは出来れば前のペースに戻れればと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ