表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「くたばれ、クソ神様」  作者: 無脊椎動物
いざ、ブリフィアへ
101/117

84、アラタの楽しい転生時の留意事項

「あ、おかえりリヒト」


 すごすごと、まるで負け犬かのように惨めな気分で宿屋に帰ると、カコがすでに戻っていた。


「……ああ、ただいま」


「……どうしたの?」


「いや、何でも無い」


「……そう、ならクロードさん達の伝言を伝えるね」


「頼む」


 カコもこちらに気を遣って深くは聞いては来ない、助かる。


「まずリヒトのランクがBに上がったよ」


「そうか」


「次に私たちに特別報酬が出るんだって」


「そうか」


「……こ、今回はリヒトのおかげで解決することの出来たんだよ!」


 おかげ……おかげか。


「それにみんなリヒトの事をヒーローだって!」


 ……はは。


「なぁ、俺はヒーローだったか?」


「……え? ああ、うん、そうだと思うよ?」


「レーナを助けられなかったのに?」


「……で、でも! リヒトはたくさんの人を守ったんだよ!」


「レーナを、いや、化け物になったたくさんの人を殺したのにか?」


「……それは」


「ああそうだよな、俺は『光の王』だ、その力でたくさんの人を守ったんだよな」


「……」


「ははは……何が光の王だよ!」


 何がチートだ! 何が光の王だ!

 レーナを救えなかったじゃないか!


「……」


 ……ああそうさ!

 俺はそんな偉大なもんじゃない!

 ただの運よく力を手に入れた一般人だ!

 それが「絶対に助ける」だ!?

 そんなものただの身の程を弁えない馬鹿の傲慢じゃないか!


「……リヒト」


 ああ、その『リヒト』を辞めてくれ!

 俺はただの男子高校生、『伊藤アラタ』だ!


「……はははは」


 滑稽だな、笑えてくる。

 ああ、とても哀れで惨めだ。

 俺はどうしようもな


「リヒト!」


 気が付くと俺はカコに抱きしめられていた。


「……カコ?」


「リヒトは、リヒトはヒーローだよ。だってあんなにレーナちゃんを助けようとしてたじゃない」


「俺は、そんな大層なもんじゃ……」


「仮にリヒトの中ではそうでも私の、いや、皆の中ではリヒトはヒーローだよ」


「そう、か?」


「そうだよ」


「……そうか、そうなのか」


「うん」


 ヒーロー、か。


「それに私もリヒトの力になれなかった、だから私ももっと強くなってリヒトを助けられるようになる」


 ……もっと強く。


「だから次は絶対皆を助けよう、ね?」


「……ああ」


 ……そうだ、俺がもっと強くなればいい。


「……すまなかった、カコ」


「ううん、気にすることないよ」


 それこそ全員を助けられるように、胸を張って『光の王』を名乗れる位に。

 ……そうだ。


「なぁ、カコ、一つ頼みがある」


「何?」


「俺を『リヒト』じゃなくて『アラタ』って呼んでくれないか?」


 しばらくは『リヒト』なんて名乗らない。

 今の俺はただの『アラタ』だ。

 いずれもっと強く、『リヒト』になれるまでは。


「……どうして?」


「頼む」


「……うん、分かった。これからもよろしくね、アラタ」


 アラタと呼ばれて気の楽になる。

 ……おそらく、俺は今の今まで異世界に来て新たな人生を歩んでいる、という本当の自覚を持てていなかったのだろう。

 それが今回の事を招いた。

 だがもう嘆いたりはしない。

 もう誰かを死なせたりしない。

 皆を、皆をこの手で救いたい。


「ああ、よろしく」


 ここからが俺の、『アラタ』の異世界転生物語の始まりだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ