表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/6

「はじめての冒険ですか?」

 ダンジョンの受付嬢はぼくにそう聞いてきた。

 ダンジョンにはいくつかの入口があり、その入口ごとに受付嬢がいる。

 受付嬢にスティールカードを見せることで、任意の階層に続く階段を開いてもらうことができる。

 

 ちなみに、受付嬢はみんなかわいい。特に第4入口の受付嬢はとんでもない美少女だとか。


 僕はなるべく爽やかに、笑顔を作って答える。

「はい、下1階層でお願いします」

「了解でーす」


 受付嬢が、カウンターの横にある扉を開けた。そこに現れたのは小さな階段だった。

 これらの階段は、発掘ギルドが、せっせこ働いてダンジョン内に作っている階段だ。

 階層から階層へ移るときは、ボスいる所の奥に大抵、階段があるが、ダンジョンへ行くたびに1階層から始めるのは、いくらなんでも効率が悪い。ということで発掘ギルドが誕生した。

 ちなみに現在、33階層までは階段で行ける。便利だ。


「それじゃあ、頑張ってくださいねー」



 階段を降りると、まずは一本道が長く続いている。薄暗く、どこかからかカタコトと小さな者音がしている。歩みを進めていくと、背後に何かがいるような気がして、こまめに後ろを向いてしまう。誰かが今の僕を見れば、怪しいやつだと思うだろう。


 しばらく歩くと、前の方に2人の人が見えた。声をかけてみる。

「おーい、こんにちはー、冒険者の方ですかー?」


 すると、向こうから返事が返ってくる。

「ちがいまーす。畑用の土壌を取りに来ているものでーす」


 ……まあ、人であることには変わりがない。安心だ。ダンジョンには人型の魔物も多く生息している。人が他の魔物は基本的に強いことが多い。と、ショージが言っていた。


 しかしその安心もつかの間、後ろを振り向くと、そこには魔物がいた。

 小さな岩から手足が生えたような姿。土石族だ。

 皮膚が硬い事以外に特記すべきことはない。強いて言うなら、魔物の中でも1,2を争う弱さを誇っており、某RPGゲームでいうとスライム的な存在であるということだ。

 ちなみに、魔物の強さを表す単位はちゃんと存在している。〈F1〉から〈S3〉までの21段階のなかで一番下土石族は〈F1〉、要するに最弱。恐るような相手ではない。

 


 右足を半歩前に出し、鉄の矛を魔物に向ける。「【スラード】!!」

 刃が魔物の手のあたりを掠める。ハズレだ。

 あたっていない。おそらくダメージはほとんどない。


「グギッ!」魔物が僕に向かって石を投げてくる。

「痛っ!」

「グギギッツ!」

「痛っ!痛い痛い!」

 小さな石が僕の足にバシバシと当たる。

 地味に痛い。これは明日、アザになる。


「【スラード】!」今度は魔物にしっかりと狙いを定めてからスラードを使う。

「ググッ!!」

 手には確かな感触。剣はしっかりと魔物を捉え、魔物は上下に真っ二つになった。

 すると魔物の体は腐るかのようにボロボロと崩れ、土になってしまった。土の上に残ったのは小さな石ころ。

「大したお金にはならなさそうだけれども、一応素材だし、拾っておくか……」

 僕は石ころ、もとい石土族の足をカバンの中に入れた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ