表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Karmafloria(カルマフロリア)  作者: 十六夜 優
3/48

第3話:父と母の影



──夢を見ていた。


誰かの手が伸びてくる。

優しい声。だけど、どこか切なげで、遠い。


『あなたは、きっと強くなれる。だから──』


その声が、ふっと遠ざかる。


「……シア。起きなさい、シア!」


まぶたが重い。けれど、呼ぶ声に応えるように、少年はゆっくりと瞼を開けた。


見覚えのある天井。木造りの天井板。薬草の匂い。

そして、すぐそばで心配そうに覗き込む顔。


「ユキ……?」


「よかった……! 目が覚めた……!」


目元を赤くしたユキが泣きそうな笑顔で、彼の手を握った。

傷はほとんど癒えていた。けれど、身体はひどく重かった。


「……僕、どうなったの?」


ユキは口を開こうとして、何かを言い淀んだ。

代わって答えたのは、部屋の奥から現れた長身の男だった。


「……やっと目が覚めたな、シア」


騎士団長・ステイン。ユキの父。そして、かつて世界を救った勇者パーティーのひとり。


「魔族の襲撃は、君の力で退けられた。……ただし、その代償は小さくなかった」


ステインは窓の外を見やった。瓦礫の山。焦げた建物。

街のあちこちに、襲撃の傷跡が残っていた。


「君は……覚えているか? あの時、どんな魔法を使ったか」


「……あまり、よく……」


シアは首を横に振った。


「あれは……僕の力じゃない。誰かに、力を……貸されたような……」


「そうか」


ステインの目が細められる。少しの間、沈黙が流れた。


「……シア。そろそろ君に、伝えておくべきことがある」


ステインは椅子に腰掛け、静かに語り始めた。


「君がこの家に来たのは、生まれて間もない頃だった。君の本当の両親に託されてな」


「僕の……?」


「そうだ。……君の父は、“魔王”。そして、君の母は……“勇者”だった」


時間が止まったような気がした。


「……え?」


「信じられないのは当然だ。だが事実だ。彼らは、かつて相争いながらも、最後には共に世界を救った。そして……命を懸けて君をこの世に遺した」


「な、んで……僕が……」


震える声で問いかけるシアに、ステインは答えた。


「君がもし、両方の血を継いでいるなら、いずれ“何か”が起こるだろう。……だから、君には普通の少年として、人の世界で静かに暮らしてほしかった。だが、もう……」


シアの中の力は、目覚めてしまった。


「今ならまだ、間に合うかもしれない。君の父、そして母に会いに行き、君自身の“在り方”を問うべきだ」


「でも……どこに?」


「魔界だ」


ステインの声が低く響く。


「だが、今の君では魔界へ行っても生きては帰れない。だから、ある人物に会ってもらう」


「ある人物……?」


「カイン。かつて我々と共に戦った魔道士だ。今は引退し、森の奥で研究をしている。だが、君のような存在を導けるのは、彼しかいない」


「カイン……」


「……そして、ひとつ条件がある」


ステインはユキを見た。ユキもまた、黙って頷いた。


「ユキも、君と共に行く」


「えっ……?」


「私たちにとって、お前たちはもう家族同然だ。ユキも、君の旅に同行することを強く望んでいる」


「ユキ……」


彼女は恥ずかしそうに視線を逸らして、そっぽを向いた。


「……まあ、アンタ一人じゃ危なっかしいしね」


その顔は、いつもと変わらないツンとしたものだった。けれど、声は優しかった。


シアは、布団の中で拳を握った。


(僕の力。僕の出自。全部、まだ受け止めきれてない……でも)


「僕、行くよ。カインって人のところに。そして、答えを探す」


そう言ったとき、どこか遠くで、また囁くような声がした。


──“それでいいのよ、シア。ずっと、見てるから”

修正箇所とうあれば是非教えてください

未熟ですがよろしくお願い致します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ