(旧)第一話
普段の五人少女シリーズとは全く違う作風で行こうと思いますので、シリーズを知っているかどうかは関係なしに読めると思います。
と、シリアス調で始めたのがこちらでしたが、表現を変えた一話を投稿してあります。シリアスにしてもどうしてもアホアホセリフが生まれてしまってやむを得ずです
こちらの方でブクマしてくれた方もいらっしゃったので、一応残してあります。
どちらでもお話の流れはほとんど変わらないと思うのでご安心を……
「はぁ。まったく、西香ファンクラブが3時間も押すとは思いませんでしたわ」
西香は自分の家への帰り道でぶつくさとそう呟いた。本来なら15時に終わるはずだった西香ファンクラブの終了時間が長引き、今は18時を回っている。それもこれも、全ては西香のファンの熱意のせいだ。西香は主賓でありながら昼寝から起きたら17時を回っていた。ファンたちはそれでもいいからどうしても一瞬だけで良いから会場に顔を出して欲しいと懇願し、それから可能であれば一言、声を発して欲しいと西香を会場になんとか呼んだのだ。
それに対して西香は全く仕方がないと、ソシャゲで水着イベがそろそろ始まる頃ということもあり、信者達からの課金貢が必要だった事も重なって西香は渋々ファンクラブに顔を出し、それからファンサービスとして一言以上、声を発してあげることにした。
「わたくしすっかりこの会を忘れていましたの。さっき起きたばかりでめちゃくちゃ眠いですわ。というわけで、もう帰ります。貢の額が一番高い方、後日わたくしがさっき街で見かけたティッシュ配りの方が配っていたティッシュをお渡しします。ではスタッフもそのように。はーねむ」
おぉー!!と会場は大歓声をあげ、西香の美しすぎる姿と声に涙する者もいた。西香はまた良いことをしてしまったな、なんて考えながら家路を行く。こういうのを「時間が押した」とは全く言わないのだが、西香はプンスカと不機嫌そうにしている。
帰った頃には料理担当の真凛が晩御飯を作っている頃だろうか、だとかぼんやりと考えながら家への最後の曲がり角を曲った、その時だった。
時間が止まる。眼の前には大型トラックが迫っていた。音が聞こえていなかったわけじゃない。ただボーッとしていて、もっと遠くからしている音だと思った。それが今この瞬間、おそらく止まれない速度で眼の前にある。
死ぬの?わたくしが?
西香は極限まで圧縮されたスローモーションの時間の中で、ゆっくりとトラックが迫るのを見ながら、そんな疑問を頭の中に何度も何度も走らせた。
何も悪いことはしていない。そりゃあ少し、男どもにはアコギな事をしているかもしれない。でもそれは自分という芸術と近づくための対価であって、ファンクラブを見て分かる通り、お互いウィンウィンで成り立っているはずなのだ。だから悪いことじゃない、悪事は働いてこなかったと、西香自身は信じている。
でも死ぬ。間違いなくこのトラックがわたくしを殺すのだろう、ありきたりでつまらない方法で。
西香の意識はその瞬間に途切れた。