表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いじめ撲滅計画  作者: 牧野成美
8/8

人体交換カリキュラム

20XX年


いじめ撲滅のための新カリキュラムが導入された。


それ以前は、いじめが絶えなかった。


そのカリキュラムとは、人体交換カリキュラム。

単に言えば、身体を他人と入れ替え他人として過ごすと言う事。

このカリキュラムは、文部省の意向により義務付けられ必ず受けなければならない。


このカリキュラムは、一年事に身体を交換して1年間他人として過ごす。学校を卒業するまでは元の身体には戻れない。


勿論、他人として過ごすので家も家族も全てが入れ替わった身体の生活をしなければならない。


入れ替わる相手の性別は異性で、同じクラスとは限らずその学校に在籍している生徒の誰か。対象は、生徒のみ。


入れ替わった後は、自分が誰かは明かしてはならない。

つまり誰が自分の身体を使っているかは知らないで1年を過ごし、1年後にまた別の身体に入れ替わる。


卒業式を入れ替わった身体のままやって、2日後に元に戻れるが、また学校に入学する時に、その学校の在校生(入学生含む)と入学式の日の入学式が始まる前に入れ替える。


そうする事によって格差を無くす狙いがある。

幼稚園(保育園)入園から高校卒業まで実施する。

そのため、学生生活は、様々な人の生活を体験する。

高校を卒業するまでは元の身体で生活はできない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ