表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/52

43_お泊り4

「おはよ~休日でも朝早いねぇ」


 欠伸まじりの声とともに、アリアが眠たげな目を擦りながら顔を出す。


 日曜の朝だというのに、心桜はすでに身支度を整え、いつもの調子でリビングに佇んでいた。


 寝癖もそのままのアリアを見て、心桜はキッチンへ向かい、湯気の立つカップを差し出す。 


「おはようございます。凛乃さんも、もう起きてますよ」

「だろうねぇ……凛乃ちゃんもちゃんとしてるからなぁ」


 そう返しながら、アリアはカップを受け取り「ありがと」と小さく呟き、ふっと息を吹きかけてから口元に運ぶ。


 揺蕩う湯気が、ぼんやりとした彼女の瞳を少しだけ覚ましていく。


 窓の外へ目を向ければ、あいにくの空模様だった。


 灰色の雲が空一面にひろがり、陽の光はひとすじも見えない。


 今日はもう、どこにも出かけられそうにないなと瞳が湿気を帯びる。


 その空気を読んだように、心桜がふわりと口を開く。


「では今日は、勉強を頑張りましょうか」

「そうなるよなぁ……だからゆっくり寝てたんだけどなぁ」

「翼くんの家でしたら、きっと集中できますよ」

「まぁ、テスト近いし……しょうがないか」


 深いため息と共に、アリアは肩を落とす。

 その仕草は大袈裟なようでいて、どこか本気で憂鬱そうだった。


 そんな彼女の様子に、心桜はふっと困ったように微笑んだ。






「飽きた!! もう無理!!」


 その叫びが、広々としたリビングにて高らかに響き渡る。


 声に驚いたのか、部屋の隅に置かれたトレーニングギアが小さく軋んだような気がする。


 その軋みと同じように体をくねらせ、アリアは大げさに頭を抱え机へと突っ伏す。


「頑張るにしても、息抜きって大事だと思わない? というわけで、休憩ターイム!」

「お前が休みたいだけだろ」


 アリアは悪びれもせず立ち上がり、勢いよく椅子を引いた。

 そのままノートを閉じ、有無を言わさず休憩モードへと早々に突入する。


 隣からは慣れたように、即座に突き刺さるような凛乃のツッコミが飛んできた。


 一方で、まだ目をぱちくりさせている翼と心桜は、顔を見合わせたまま声を揃える。


「息抜きですか。といっても」

「何をしたらいいか、わからないな」

「休めばいいの! 細かいこと考えないの! 凛乃ちゃん味方になって!」

「だが、この家だと何もできん。……筋トレでもするか?」

「しませんっ!! そこ、若干残念そうにしない!」


 アリアの即座の否定に、凛乃はほんの少しだけ肩を落とした。


 明らかにしょげた彼女を見て、アリアは負けじと声を張り上げる。


 立ち上がった彼女は、部屋の中を行ったり来たりしながら、顎に手を添えて考え込む。


「ほんとにジムと机しかないもんなぁ……あ、寝室は?」

「そっちは普通だよ。ベッドと収納ぐらいしかない」

「娯楽ゼロすぎんか……ベッドの下をのぞいても、なんもなさそう」

「? 埃とかはあるかもしれないけど」

「うん、絶対なんもないわ。潔白にもほどがある」


 肩を落としながら、アリアはつまらなさそうにため息をつく。


 翼は頭上に疑問符を浮かべたままであり、これ以上収穫はないかと彼女はすぐさま視線を外した。


 しばらく忙しなく部屋の中を歩き回るアリア。


 その合間に、心桜がそっと飲み物とお菓子を運んでくる。


 それを見て、アリアは小さく目を輝かせ、何事もなかったように席へ戻った。


「そういえばさ、小宮くんは心桜ちゃんの寝室を見たことあるの?」


 お菓子を口に運びながら、アリアは翼に問いを投げる。


「いやないよ。さすがに寝室まで入るのはどうかと思うし」


 翼は淡々と答えたが、その言葉にはわずかな気遣いと照れがにじんでいた。


 それを受けて、アリアがいたずらっぽく唇を尖らせる。


「ふーん。あっちの部屋はちゃんと女子だったから、リアクションが見てみたいけどな~」

「そ、そうなんだ」

「……アリアさんっ」


 暴露される自室の情報に恥ずかしさを隠しきれず、心桜が思わず口を挟む。


 頬にうっすらと朱が差していて、その姿を見たアリアは「ごめんごめん」と小さく笑った。


「ま、その時のお楽しみってことで」


 おどけたように肩をすくめると、アリアは話題を切り替えるように、今度は心桜へ視線を向けた。


「じゃあ逆に……心桜ちゃんは、小宮くんの寝室に入ったことあるの?」

「あ、あるにはありますが」

「へぇ、あるんだ。どうだった?」


 言い淀むように、心桜は少し視線を逸らす。


 まるで何かを隠すかのようなその反応に、アリアの目が鋭くなる。


「……あんまり覚えてないですね。ベッドと収納だけだったので」

「ふーん?」


 先ほどの翼の言葉をなぞるように、そっけなく話を打ち切ろうとする心桜。

 だがその口調とは裏腹に、わずかに頬が熱を帯びていた。


 当然ながら、その違和感を見逃すアリアではない。

 じろじろと心桜の顔をのぞき込み、何かを嗅ぎ取るように唇を尖らせる。


「でもそこまでなんやかんやあって今これか~。うーん、まどろっこしい!」


 手をひらひらさせながら、アリアが声を上げる。

 その賑やかさの中に、どこか呆れにも似たもどかしさが滲んでいた。


 そんな彼女の様子に、凛乃が小さく眉をひそめる。


「お前、なぜそこまでするんだ?」

「なぜって……やっぱり、凛乃ちゃんは知らない感じ?」

「何をだ?」

「ん~、まぁね。こっち側にも、それなりにいろいろあるんですよ。……小宮家の方も大変だとは思うけどさ」


 そうはぐらかすアリアに、凛乃は「そうか」とだけ返事する。


 目の前で交わされる会話の意味が読み取れず、翼は小さく首をかしげた。


 するとアリアは、その仕草を見て、くるりと話題を転がすように笑顔を向ける。


「そだ、小宮くんの恋愛話しよーん!」


 と、いきなり話題をぶっこまれ、翼はあからさまに戸惑いの色を浮かべた。


「ど、どうしたの急に」

「んー? ワタシが君のこと、気になるからだにょーん」


 とんでもなく軽い口調と語尾を引っ提げて、アリアは悪びれもせずに笑っていた。


 明らかに冗談だとわかるノリに、翼は眉を寄せる。


 からかわれていると確信する一方で、まともに取り合うのも癪だし、無視するには勢いが強すぎる。


 そんな思考の隙を縫うように、アリアが声を弾ませる。


「じゃんっ、定番の質問その一! 小宮くんって、どんな人がタイプ?」


 弾む声とともに、アリアが体ごと翼へ身を乗り出す。


 あまりに唐突な質問に、翼は思わず目を瞬かせた。


「タイプ……?」

「ほら、好きな女優とかいるでしょ?」


 軽く尋ねてくるアリアに対し、翼は少し考えてから首を傾げる。


「うーん……テレビ見ないしな」

「えー? じゃあ、動画とか? キャラクターでもいいからさ」

「それも……あんまり」


 真剣な顔でそう答える翼に、アリアはほんの少しだけ口を尖らせた。


 実際、翼の家にはテレビもなければ、スマートフォンを開いて何かを見る習慣もほとんどない。


 娯楽よりも訓練と勉学、そんな生活が当たり前だった。


 だから、誰が人気かとかどんなトレンドがあるかなんて、気にすることもなかった。


 はっきりした答えが得られないと見るや、アリアはすぐに次の矢を放つ。


「じゃあ髪型は? 長い方がいい? それとも短い方?」


 アリアが指を立て、さらに問いを畳みかける。


 翼は少しだけ思案するように視線を上へ向けたあと、淡々と答えた。


「……その人に似合ってれば、それが一番じゃないか?」


 そんなまっすぐな物言いに、アリアはぐっと言葉に詰まる。


 けれどすぐに、はぁ、と重々しくため息をついた。


「そういうことじゃないんだよなぁ~」


 呆れたように天井を仰ぐアリア。


 きっと想定していたのは、もっとこう「ロングが好き」とか「ボブが可愛い」とか、そういう返事だったのだろう。


 翼もそれを感じ取ったのか、少しだけ困ったように目を伏せる。


「……わからないな。考えたことないし、ピンとこない」

「んじゃ! 身長はどうよ!」


 気を取り直してとばかりに、アリアが次なるカードを切る。


「高いと綺麗だと思うし、低いと可愛いんじゃないか? おふたりも綺麗だし」


 なとなしに告げる翼の言葉を受け、一拍、間が生じる。


 その直後、アリアが勢いよく立ち上がった。


「はいストーップ! 今ワタシたちを口説く必要はありません!!」

「口説いてないけど……」


 ピシッと指摘されたものの、当の本人はまるで釈然としていない。


 ただ正直に思ったことを言っただけなのに、どうして咎められるのか?

 その理由が、いまいち分からない。


 アリアはというと、「ほんまにこの子は……」とこめかみを押さえていた。


 どこか頭痛がするように、やや本気の悩みモードに突入している。


「……当たり障りがないなぁ。好みもふわっとしてるし……」


 ぽつりとこぼしながら、アリアの視線が何かを探すように宙をさまよう。


「どうすれば引き出せるかな。いっそ逆のこと聞くか……? でもなぁ、心桜ちゃんは欠点ないし……」


 ぽつぽつと呟きながら、アリアは腕を組んでうんうんと唸る。

 まるで謎を解く探偵のようなポーズだが、真剣度だけはやけに高かった。


 その言葉に、翼の脳裏にふと浮かんだものがあった。


 それは、一度だけ見た一幕だが、もしかしたら“欠点”と呼べなくもない。


「そういえば朝は大丈夫だったの?」

「朝?」

「いや、心桜さんのアラームがっ!?」


 言いかけたその瞬間だった。

 隣から肌を刺すような、ピリピリとした感覚に襲われる。


 視線を向ければ――心桜が、ものすごい綺麗な笑顔を浮かべていた。


 そこから無言の圧をひしひしと感じる。

 言葉など一切発していないのに、それ以上言うなと全力で伝わってくる気迫。


 それを全身に受けて、翼はその場でフリーズした。


 口が勝手に開いただけです、という言い訳もできず、ひとまず口をつぐむ。


 あまりの気迫に、背筋にはじっとりと汗がにじんでいた。


「心桜ちゃん? ワタシが起きるころには起きてたよ?」

「そ、そうか」


 そう小さく返して、翼は視線を落とした。


 それ以上何も言わず、まるで自らを処すようにうつむく。


 完全に“地雷”を踏んだことを悟った顔だった。


 そんな空気を断ち切るように、心桜がぴしゃりと声を上げる。


「ほら、いつまでも喋ってないで勉強に戻りますよ」

「はいぃ……」


 情けない声とともに、翼はノートへ視線を戻す。

 明らかに打ちひしがれていたが、それを慰める者はいない。


 勉強の再開を悟ったアリアが、しんみりとした顔でぽつりと呟いた。


「ママぁ……」

「わたしはママじゃありません」


 きっぱりと言い切ったその直後、心桜は手元のノートを軽く叩き、話を元に戻すように口を開く。


 その表情はどこか穏やかでありながら、逃がす気はないという意志が宿っていた。


 アリアが口を尖らせる暇もないまま、心桜は容赦なく、彼女を課題漬けにして涙目にさせていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ