表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
罪作りな男  作者: 風花てい(koharu)
2/5

 そして、土曜日。

 僕たちは、和臣がデートの約束をしたという渋谷の駅前に集まった。


 本日の彼のお相手はA子である。


「それで、なぜ、お前らまで集まっているんだ?」

 約束の時間の5分前。忠犬ハチ公の銅像を見張るように近くのデパートの壁の隅で塊になっている僕を含めた10人ばかりのクラスメートに気が付いた徹が、呆れたように声を掛けてきた。


「だって、気になるじゃないか! 徹こそ、なんでここにいるんだよ?」

「俺は、A子さんとやらが、樋口が言うほどの美人なのかどうかが気になってね」 

 どうやら 徹は、僕が彼のことを『美人と不美人の区別もつかないほど美的感覚がない』と言ったのを、根に持っているらしかった。


「ところで、あの女性が、そのA子さんなのか?」

 徹が、僕たちの視線を、ハチ公のほうに向けさせた。見ると、改札口のほうから、A子こと落合栄子が嬉しそうな顔で小走りに和臣に近づいていくところだった。

和臣は、いつもの人を食ったような笑顔ではなく、爽やかな笑顔でA子を迎えた。口元に微笑みを湛えたままわずかに腰を屈めるようにして和臣がA子に何事かをささやくと、彼女は、うっとりとした表情で彼を見上げた。


「落ちたな、あれは……」

 頬を染め、とろけるような笑顔を和臣に向けるA子を見て、僕たちは、深いため息をついた。唯一、ため息をつかなかった徹だけは、「美人というより、繁殖期の孔雀のオスみたいな子だな」と、A子に対する独特な感想を述べ、「俺、本屋に寄って帰るから」と、和臣が行ったのとは違う方向に去っていった。


 翌週月曜日。

 僕たちは、登校してきた和臣を囲んでデートの成果を聞きだそうとした。

「和臣、愛想よくしようと思えばできるんだな。女性の扱いも本当に上手いし、驚いたよ」

「あれは、父親の真似をしてみただけだよ」

 「いいや、あれぐらいでは、まだまだ父親の域には達していないだろう」と、どうやら和臣の父親を知っているらしい徹がボソボソと突っ込みを入れているのは無視して、僕らは、更に和臣を質問攻めにした。


「それで、成果は?」

「あのあと、彼女とはどうなったんだ?」

「成果なんて、ないよ」

 和臣によると、あの後、一時間もしないうちに彼女と別れたのだという。

「なんでっ?!」

「頭が悪すぎるから」と、彼は言った。

「うちの姉もアホだけれど、あそこまで頭が悪いと付き合いきれない。しかも、彼女自身がそれに気が付いていない。最悪だ」

 だから、どこがどう悪いのかを和臣が指摘してやったら、A子は怒って帰っていったのだという。

 

 次の日のB子とのデートも同様で、数時間を一緒に過ごした後で別れたそうだ。 

 彼女を振った理由は、「うちの明子ほども思慮がなく、橘乃ほども愛想がないから」とのこと。ちなみに、明子も橘乃も和臣の妹だということだった。

「なんだ? お前は、シスコンだったのか?」

「違う。僕は、女性に求める最低限のレベルの話をしているだけだ」

 和臣が頑として否定する。徹が「六条、レベル高すぎ」と呟いたが、この発言も聞き流された。「こんなシスコンのお子ちゃまには、まだまだ恋なんて無理だな」と、級友たちは、急に醒めた顔になって、それぞれの席に散っていった。


 和臣の側には、僕と徹だけが残った。

「『お子ちゃま』とは酷いな。まあ、僕は初めから彼女たちと付き合う気なんてないんだから、いいけどね」

 和臣は、負け惜しみのようなことを言って、肩をすくめた。

「じゃあ、なんのために、彼女たちに会いに行ったんだよ?」

「それは、彼女たちが僕と付き合いたがる本当の理由を知りたかったから。それと、もう1つ、是非とも探し出したい人物がいるのでね」

「本当の目的? 探し出したい人?」

「知りたいかい。じゃあ、水曜日に僕とデートしよう」

「水曜日?」

 その日は、和臣が、C子こと椎名美夏子とデートの約束をしている日であったはずだ。怪訝な顔をする僕に、和臣は、「来ればわかるよ」と、誘うような笑みを浮かべた。


 


                      


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ