表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/51

1.二分咲きの薔薇Ⅰ

楽園の薔薇


1.二分咲きの薔薇


<1>


「……。朝…?」

少女は寝台の上で首を傾げた。

「今日の天気は…。」

少し右にずれ、天井に着いている窓を見上げる。

ややあって、嫌そうにつぶやいた。

「…晴れぇ~?」

実は晴れの日が大のきらい。

「雨でも降ってくれりゃいいものの…。明日は逆さのてるてる坊主でもやろうかな。」

そういいながら、机の上のペンダントを手に取った。

これは、ルビーの粉で作られた、真っ赤な薔薇の形をしている。

この楽園にたった1つのものだ。

その時、ドタドタッと、外でものすごい音がした。

少女は慣れているようにため息をつく。

そして、首にかけたペンダントを握りしめた。

これは、『薔薇』と呼ばれる者たちの特別な能力だ。

握りしめると同時に、少女の身体から、淡いピンク色のオーラが立ち上った。

しかし、少女は何かを思いついたようにペンダントから手を離す。

「やっぱ、無視した方が良いのか?」

と、つぶやいた。

その時、部屋についている最高級の扉がものすごい音を立てて開かれた。

「僕の薔薇姫!元気だったかい!?」

薔薇姫と呼ばれた少女は、額に青筋を浮かばせる。

扉を開けたのは、そこにいた少年だろう。

「セイレーン…。元気だった?ですってぇ~?昨日も来ていたじゃないの!」

少女は無視すると決め込んだはずなのに、耐えきれず文句を言う。

少年――セイレーンは、満面の笑みを浮かべた。

「やだなあ、薔薇姫。一日で熱が出るかもしれないんだよ?」

「うるさい。私は年中ずーっと元気です!」

少女の頭の中で、何かが切れる、ぶちっという音。

「だからあんたは~…薔薇姫って呼ぶなって言ってるでしょ~!!」

少女――イスフィールは大声で叫んだ。


* * * * *


エプスタイン家。

それは、この楽園にある珍しい一族だ。

その家で生まれる姫は、たった1つの薔薇のペンダントを身につけることが出来る。

身につけた者は『薔薇』と呼ばれ、楽園の闇――悪いことを封じなければならない。

そして、今回の『薔薇』は。


「あーもうっ!帰ってよ~、うっとうしいっ!」

エプスタイン・イスフィール。

「やだって僕も言ったでしょ~。」

イスフィールは、文句を言いつつ廊下を歩いていた。

遠い親戚で、許婚――婚約者のセイレーンと一緒に。

「なんで父様の所に行くのに、あんたもついてくんのよ~。」

イスフィールの周りに、どよ~んとした空気。

「いいんだってば。ユニゾンさんは僕のこと、いてもいいみたいだし。」

話しているうちにユニゾン(父)の部屋についた。

イスフィールは、セイレーンの言葉を無視して扉を開ける。

「父様!入ったから!」

普通は『入るよ』ぐらいなのだ。

けれど、イスフィールは『入ったから』。

「お、来たかイスフィール。セイレーン君も入っていいぞ。」

セイレーンはその言葉を聞き、ほらねと言うように目を細めた。

さっきのイライラが残っているせいか、イスフィールは見ないふりをして席に着いた。

セイレーンも同じように席に着く。――もちろん、イスフィールの隣。

その光景を目にしたユニゾンは、こらえきれずに吹き出した。

そのまま大笑いをする。

そんなユニゾンを、イスフィールはものすごい顔でにらんだ。

「ユニゾン、いいから話を続けろ。と言うか、話し始めろ。」

全然気付いていなかったが、ユニゾンの後ろに人がいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ