表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちら、学習塾なぃゆです!  作者: なぃゆ。
1/1

伝説の塾、その名も!学習塾なぃゆ

これは、一部の人しか知らない



塾のイメージを聞かれると、普通は面倒臭いとか、そういうイメージが出てくるだろう。


しかしこの塾は違う。



面白くて楽しいのに、学力が上がるのだ。

実際、この話のモチーフにした塾があるのだが(塾名出すことの許可をもらってないので控えます)

私も以前、入ってた。


すると、受からないはずの志望高校に合格したのだ。


これだけじゃない、

この塾に通ってた、とある男の子は、

席次50位から、たった数ヶ月で三位まで登り、その上数検3級まで合格している。



こんな塾、あったら入りたくならないだろうか?



先生も面白くて、塾が楽しく思える、そんな塾は現実にある。





そこでバイトを始めた私の、小学生とのゆる~い毎日のストーリーが、今始まる…




ここは、リゾートの地沖縄にあるとある塾。



ここでバイトを始めて小学生を見ている。

この塾は、普通の塾とは違って先生も面白く、生徒同士も仲が良い、更には席次が下だった人が三位まで登ったことのある、伝説(作者の思い込みです)の塾なのだ。


私は以前、この塾に入ってて、席次を10位まで伸ばしたことがある。その時とても感動したので、それを今、バイトという形で小学生にこの塾の素晴らしさを教えてる…はずだった。


しかし現在…



「ぶっちゃけ、勉強だるいけどさぁー、ね?マイマイw」

「そんなこと言っちゃダメだよーwなぃゆ先生」


と、こんな感じである。


私がこうなってしまったのには理由がある。

受からないはずの高校に受かってしまったからだ。


当時の私を一言で言い表すと…

内心合計96、遅刻回数120回、模試の得点だけ150以上とるクズ、といえばクズだ。(作者の思い込みです)


私の受験はあまりにも無謀すぎた。

タダでさえ志望高校に内心合計が足りなかった。

それも約20点も。


模試の判定はいつもBかC。

受かるかもわからない、しかもその年は定員オーバーしていた。


誰もが理解してた。

この受験はあまりにも無謀だと。


誰もが理解してた。

受かる確率も、確信もほぼ無いと。


自分も理解してた。それも痛いほど。

遊んで遊んで、最後に近づいて現実を突きつけられた。


志望高校の変更ももう効かない時期だった。


「一本勝負だ、やるしかない。」


そう決意して、最後の2日、独学を頑張った。

すると思ってもなかった奇跡が起きたのだ。


まず五教科のテスト。

合計点数が約180点取れたのだ。

受験で、自己最高記録を更新してしまった。


そして面接。面接官が女の優しい先生だった。

遅刻の理由もそれなりあったので、それをちゃんと言ったら、優しく聞いてくれた。


…もう本当に助かった。




でもこれだけでは安心出来なかった。

友達が受験に落ちてしまったのだ。


「もう、終わったかもしれない。」

少しの希望と、沢山の絶望を胸に、合格発表を見に行った。


合格発表者の所に、自分の受験番号がないか探す。


見つけきれなくて落ちたのかな、と思った時


「なぃゆ!!あったよ!!なぃゆの番号っ!」

と、母さんが大きな声で教えてくれた。


信じられないよね、まさか受かるなんて。

その日から私は幸せ感に浸ってるんだと思う。



だって、無謀の受験に見事受かったんだから。


こんなことを思い出してると

突然マイマイの双子の妹のラァラが

「なぃゆ先生〜疲れたぁ…」

と、言い出した。


「ん?なら寝ろ!www」

(もちろんこれはノリです。ノリ以外のなんてありません。)


「マジ!?やった!」

と言ってラァラがうつ伏せになったのでー

「|ω・`)お邪魔します、起きろぉぉぉぉおおおお!!!!」

と、ラァラの耳元で叫んだ。


っつたく、高校生のくせに小学生に馴染むもんだw一旦ランドセル持って小学校行ってやろうか…( ̄∇ ̄)


でも一応ちゃんと教えるところは教えますw



例えばこんな感じ⏬


「なぃゆ先生〜面積の求め方と、円周率の求め方、何が違うんですか〜?」

と、彩ちゃんに質問されたので、

「直径×π(3.14)が円周率の公式だろ?んで、面積の場合は少し面倒くさくなって半径×半径×π(3.14)になる。」



と教えるとー



なんと彩ちゃん、半径×2をした。

結果、一問当たってあとは、全問ミス。


わかってなかったのは、半径×半径の意味だった…


なのでそこは丁寧に解きながら説明をすることになる。でも内容書くの面倒臭いのでそこはひとまず置いといてw


こんな感じの話が1時間位ある。


それが終わったあとにあんな馬鹿っぽくてゆる~い会話になるのだ。(その後塾長に指導を受けました…ごめんなさい)


でもそんな会話があるからこそ、生徒と仲良く出来てるんだろうな、と思う。


たまに生徒の素を見れる時もある。




塾の生徒の1人ノンノンの話。



ノンノンはあまり話しに加わらず、聞いてるだけの時が多いのだが、ある日私が

「みんな頑張ったし、肉まんでも食うか!もちのろん、なぃゆ先生の奢りだおw」

というと、喜んだノンノンは買ってあげたあと美味しそうに

「熱いけどうまぁい!!!」

と言ってくれた。意外だな、と思ったけど、その後段々仲良くなれたから良かったな。


ノンノン〜

いい感想ありがとうございます♥



まぁでも一応、私も生徒もノリと本気を使い分けるから、そんなに荒れることはありません。


荒れたら、ちゃんと注意します。


塾のバイトは正直立ちっぱなしだからキツイ。

でも生徒と話すのが楽しくて、勉強以外にも学べるから、私は塾が好き。




金曜日もバイト頑張ろう。


そう決意して、私は塾を後にした。







1話完了(*´˘`*)Thanks❣❣



(1部ふざけて書いてます。)

次回、突然のハプニング〜ズボ濡れで塾に登場


を配信します。お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ