表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/50

第5話 がり勉君の眼鏡パーティー

暖かい春…。

今日はいい天気だし、学校も遅刻しないで来れたし。言うことナシだな!あ、梨食いてぇ。


今は3限が終わって休み時間中だ。俺は机に突っ伏しながら、梨の事を考えていた。


「おい、政人。4限は移動教室だぞ。」


「ああ。…克也、おまえ梨とリンゴどっちが好き?」


「蜜柑だ。」


「うん、話をちゃんと聞きなさいこのシャバ増が」


そんな会話をしながら、俺と克也は教室を出ようとした。

しかし、教室のドアに仁王立ちしている奴がいて、それは阻まれた。


克也は、そいつの姿を見ると、

「またか…」

と、ため息混じりにつぶやいた。


そいつは克也を睨み付け、甲高い声を出した。


「柏木克也!僕の挑戦を受けろ!!」




―――――。


そいつの名前は、赤木一太郎。がり勉野郎だ。

体系はガリガリ。背も低く、牛乳ビンの蓋のような眼鏡をいつもかけている。まさに絵に書いたような奴だ。

一太郎は高校一年のテストで、克也より点数が低かったことに激怒して、それから克也をライバル視するようになった。

そして、克也に何度も挑戦しては、ことごとく敗れていた。


ある日は、勉強で勝てないと悟ったのか、雑学で勝負を挑んできた。

俺は何故か、出題者に抜擢された。



「かえるは何で両生類なんでしょう。」


「はい。それはなんたらかんたらぴーちくぱーちく」


「柏木君、正解(なのかな?)。次。かえるの卵にはどんな秘密が隠されているのかな?」


「はい!それはなんたらかんたらぴーちくぱーちく」


「一太郎不正解。(なのかな?)」


「政人、それは正解だぞ…。」


「…あひゃ!」



結局勝負は克也が勝った。まあ、克也の趣味は読書なので、雑学で負けることは無いけどな。



―――――。


「…それで、今度は何の勝負だ?」


てかこいつもクソ真面目に勝負受けるよな。ま、A型だからね。

今度は何の頭脳勝負だ?


「50メートル競争だ!!」


運動だ!!


「50メートルを……競歩だ!」


地味!


「…いいだろう!」


引き受けちゃったよ…。



―――――。


昼休み。

俺は校庭の端で、梨の入っているパンを頬張りながら二人の姿を見ていた。


「政人、スタートたのむ。」


「斎藤君。よろしく。」


「…わかったよ。」


俺はスタート前の線の横に立った。


「はーい。いくよー。よーい……」


もぎゅもぎゅ…


「…斎藤君、ふざけてないで早く」

「ドン」


そう言った瞬間、克也は物凄い速さで…歩いていった。


一太郎は一瞬キョトンとしたが、何が起きたのかすぐに理解し、物凄い速さで……歩いていった。


……だめだな、競歩は。スピード感が出ねぇ。


20メートル付近。一太郎は克也に追い付きそうだ。ま、克也は運動神経0だからな。


「くっ!」


「はっはっはー!柏木克也!苦しそうだねぇ!」


一太郎歩くのはえーな。

たぶん、あいつは血のにじむような練習をしたんだろう。足に50キロの重りを付けたりとか。

お、一太郎が克也を追い抜いたぞ。


「僕はねぇ、この日のために、足に毎日50キロの重りを付けていたんだよ!」


本当にやってやがった!


40メートル付近。克也と一太郎の差は完全に開いていた。


一太郎は自分の勝利を完全に確信していた。


「HAHAHAー!僕は勝った!僕は勝った!僕はアビャッ」


あ、こけた。


一太郎はこけた時、眼鏡が頭の方にずれていた。


「眼鏡…眼鏡…」


お決まりだな…。


…スチャ


あいつスペア持ってやがった!


しかし、あいつはこけた時に足を痛めたらしく、またこけた。


ズシャーッ!


すると、あいつのポケットから、何かが大量に出てきた。

「ああっ!僕の眼鏡が!」


全部眼鏡かよ!!


一太郎はこけた時に付けていた眼鏡を2個とも落としたらしく、手をまさぐりながら必死に眼鏡を掻き集めていた。

その時、どこからか微笑みながら里奈が表れ、パーティ用鼻眼鏡を一太郎の眼鏡の中に紛れさせた。


「よし!これで全部だ!」


一太郎は眼鏡を全部集めたらしく、最後に落ちていた眼鏡を身につけた。


スチャ


はい。ドンピシャ!


「おかしいな。見えない。」


当然だ!


よろよろしながら一太郎はゴールした。

とっくにゴールしていた克也は、一太郎を可哀相な目で見ながら、

「おまえが勝ったよ…(いろんな意味で)。」

と言った。


「やった…僕が勝ったんだ…わーい!わーい!」


一太郎が喜ぶ姿は、まさにパーティでテンションMAXな人そのものだった…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ