表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/50

第22話 フタゴ…?アネ…?オンナノコ…?……………ロリ?

「昨日は散々だったな……」


登校中。俺は思わず不満を声に出してしまう。


本当に昨日は散々だった。あのあと、ジャックと逃げまくったが、結局は俺が全員倒した。その夜は頭が痛いわ全身筋肉痛だわで、まったく眠れなかった。


校門に辿り着き、下駄箱へ歩いていると、見慣れた奴等が声を掛けてくる。


「政人。おはよーう。」


「おう、A。おはようさん。」


「え?Aって何?」


「あ、いや、おまえの名字の頭文字だよ。」


「俺の名字は木ノ下だけど?」


妙な場面で名字発覚!


「おはよ〜!」


「おう、里奈。おっさん。」


「何おっさんって!?朝っぱらからおっさん呼ばわり!?」


「おはようさんの略だよ?まさか知らねーの?」


バキッ


「すいません知らないですよね。」


「ふふ、朝からデンジャラスね。」


綾ちゃん。立ち振る舞いは優雅だけど、デンジャラスはないと思う。


「綾、氷室っち。おはよ。」


「綾ちゃんおっさん。」


「やだ〜政人さんったら朝から私をおっさん呼ばわりですか?あ?」


「すいません。」


……キャラ違くね?


「……フッ…」


「おいこら氷室っち。それがテメーの挨拶か?」


「アンタ等朝からデンジャーズだな。」


「なにそれ!?新しい球団!?俺等よりテメーの頭の方がデンジャラスなんだよ!なんだそれ?じいちゃんの陰毛か?」


「フッ…そうだよな……ってなるかボケェェェ!」


こいつ朝からテンションたけーなオイ!


俺達は下駄箱の前で全員集合した。


あ、克也忘れてた。


「こんな所で集まっていたら教師に注意されるぞ?」


「お、忘れられた存在が来た。」


「え?泣いていい?」


「克也おはよ〜!」

「柏木さん、おはよう。」

「ヨウ、柏木。」

「よう、過去の人。」


「政人はいつでも情け容赦ないな〜…ハハ…ハ……」


あっ、本当に泣いちゃった。


……ま、いいや。


「「「よくねぇよ!」」」


皆俺の心が読めるらしい。恐ろしい奴等だな。


「政人さん、おはようごさいます。」


「おう、ジャック!おはようまてまてまてまて!」


靴を履き変えようとしていたジャックの肩を掴む。


「…えーと…君はなんでここに居るのかな?君はロリータだろ?」


「なんですかその理由!?僕は15歳!高校1年生ですよ!それで、引っ越したから、ここに転校したんです。」


……あーあ、ロリータのくせに。


「政人。この子知り合い?」


「あ、初めまして。」


ジャックは俺達に向き直り、手を前に組む。


「1年生の、斎藤充です。政人さんとは従兄弟なんです。よろしくおねがいします。」


ジャックはそう言うと、深々と頭を下げた。


「こいつの容姿に騙されてはいけない。とんでもないデンジャラスロリハーフボーイだからな。略してデンジャラスロリハーフボーイだ。」


「なにこのボンクラ?略せてないし〜。あ、僕の事は充とか名前で読んでください。」


……なんか今ものすごくバカにされたような…。


「あ、じゃあ僕行きますね。オイ、ボンクラ。テメーもちゃんと勉強しろよ?」


……あれっ?おかしいよね……?


「あっ!今日の1限目は抜き打ちテストなんだ!私行くね!」


綾ちゃんは慌てた様子で靴を履き変える。


「海くん、さぼっちゃダメだからね!ボンクラ、テメーもちゃんと勉強しろよ?じゃあね!」


………ん?


キーンコーンカーンコーン


「マズッ!私たちも早く行かなきゃ!オイボンクラ!いつまでつっ立ってんだよ!」


里奈も慌てながら靴を履き変えるってあれ?おかしいな。みんな俺をボンクラ扱いか?


「オイボンクラ……フッ…」


海テメーは呼んだだけか?


ポンッ


ん?なにこの肩に乗ってる手は。


横を見ると、克也がうれしそうに俺を見つめている。


「過去の人とボンクラ。いいじゃないか。共にいこう。」


なにがいいの?不安材料だらけですけど?そしてボクのあだ名はボンクラに決定なんでしょうか?えーと、まだまだ言いたい事があるのですが、場面が変わるらしいのでこのへんで。次は昼デスヨー。



―――――。



……えーと、昼です。見事に変わりましたね。


えーと、ボクは今、屋上のフェンスに背中を預け、タバコをふかしています。一人です。


えーと、昼メシはありません。忘れました。それを気付いたのが遅すぎて、購買には不人気のパン一つしかなく、それを泣きながら食べました。


購買に残った一つのパンは、涙の味がしました。


えーと、だれか食料をください。栄養と言う名の人生の活力をください。


ペチャッ…


えーと、鳩さんがボクの頭にフンをくれました。

これを食べろと言うのですか?文字通りくそ食らえと。うまいですね、鳩さん。



……うん。頭洗いに行こう。



―――――。



俺は4階のトイレの近くの水道で頭を洗っていた。


くそ、あの鳩……。丸焼きにして鳩達に共食いさせてやろうか。


俺がそんなことを考えていると、ふと、横に人影が見えた。


「…もしかして、政人さんですか?」


落ち着いた物腰の女の子の声。


綾ちゃんか……?


俺はそう思い、水をかぶりながら声のした方向に顔を向ける。


そいつは正面を向いていた。端正な顔に、艶のある金髪が強く印象を受ける。

って、ジャックじゃん。


「おう、政人デスヨー。いやぁ、鳥のフンを頭に受けちゃってさ。まだついてる?」


「いや、もう大丈夫ですよ。」


俺は安心して、蛇口をひねり、水を止める。髪に浸透した水分を、手でできるだけ押し出す。

それをあきらめると、髪を掻き上げて顔に濡れた髪がつかないようにする。

髪から水滴がたれるが、もう十分だろ。


「ホント鳩うぜぇ……」


俺はジャックの下半身を見て絶句する。


スカートを履いているのだ。


「おまっ…おか…」


「初めまして。」


…初めまして?


そいつは俺に向き直ると、深々と頭を下げる。艶のある長い金髪は、その動きに習ってサラサラと揺れる。そして頭を上げると、ほほ笑みながら喋りだした。


「私は1年生の斎藤満みちるです。弟の充とは、もう会っているんですよね。私は充の双子の姉なんです。」


フタゴ…?アネ…?オンナノコ…?


あ…あの野郎…。姉貴がいるんだったら言えっつーの……。


「み…満か…よろしく……」


俺はそう言いながら、手を差し出す。彼女はほほ笑みながら、俺の手を握った。


「よろしくお願いしますね。あ、名前は呼び捨てでいいですよ。」


…や…ヤッタァァァ!!

新キャラは金髪美女ですよ!この前はお妙とかいうフザけたカマ野郎だったけど、今度はマジだ!マジだァァァ!!


「あ、そうだ。政人さんお昼まだですか?私、間違えてお父さんのお弁当持ってきちゃったんですよ。良かったら一緒に食べません?」


…きゅ…救世主…?あなたは救世主ですか?


「へい!あっしでよければ喜んでついていきやすぜ!」


俺がそう言うと、フフ、とミチルは口に手を添えながら微笑んだ。


……あー、この子が俺の家に挨拶に来て、ジャックみたいに俺のベットに寝てくれてたら、どんなに良かったか……。


「じゃあ、屋上でも行くか。」


「はい、そうですね。今日は天気もいいし。」


では、夢の世界へしゅっぱーつ!



俺とミチルは階段を上り、俺は屋上への扉を再び開く。

そこはさっきと何も変わりの無い、いつも通りの屋上だった。まぁ、こんな短時間で屋上に変わりがあった方がおかしいけど。


俺は屋上のフェンスの近くに腰掛け、再び背中を預ける。

ミチルは俺の向かいに行儀よく座った。


「これです。大きいでしょ?」


ミチルはそう言いながら、手に持っていた弁当を置いた。青いフロシキに包まれたその弁当箱は、なかなかの大きさだ。あのおっさんでけぇからな。


フロシキの結び目を丁寧にほどき、フタを開けると、その大きな弁当箱にはギッシリと色々な食物が入っている。

たしかに、女の子一人でこれを食うのは厳しいかもな。


「ん…?箸、一膳しかないよな……。」


「そんなの。一緒に使えばいいじゃないですか。」


ミチルは当たり前の様に喋る。


………マジかっ?


「それとも、政人さん、お箸もってるんですか?」


「持ってない!持ってないよ!持っていてもそんな物は心の食器棚にしまってしまうさ!」


「フフッ、そうですか。じゃあ、食べましょうか。」


ミチルは箸を取り、弁当の中のおかずを一口食べる。


「さすがお母さん!おいしいです!政人さんもどうぞ?」


ミチルは俺に弁当箱を差し出す。


待ちに待ったこの時!

これにはミチルの母、ビック・ママの(見たことは無いが)愛情がいっぱいいっぱい詰まったお弁当なんだねっ!

ではでは!いただきまーす!


俺は差し出された弁当箱を受け取ろうとした。その時。


「斎藤くん!!」


うおっ!



ビクッ



ポト……



俺は声のした方、屋上の扉をゆっくりと見る。

そこには、一太郎が全身白タイツで立っていた。


一太郎は俺達へと駆け寄る。そして、いきなり土下座をした。


「おねがいします!もう一人モジモジ君は無理です!これで勘弁してください!」


一太郎が背中を見せると、“大日本帝国”と、震えた文字で書いてあった。


「…フッフッフ…一太郎君、答えはノーだよ…」



俺は体育館裏へ連れていき、今度は全身白タイツではなく、全身網タイツを着させ、日本一のストリッパーになれと、一太郎の将来を決めてやった。


うんうん、これで一太郎のパパとママも安心だな!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ