表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/239

第90話 告白2

 診療所の前に到着したが、レイリアは診療中だったため、俺は一旦ギルドへ戻った。


「昼飯でも食うか」


 食堂のカウンターへ行くと、アリーシャとラミトワが座っていた。

 二人の前にはフェルリートが立ち、三人で楽しそうに会話している。


「ちょっといいか?」

「マルディン。どうしたの?」


 フェルリートが俺に気づくと、アリーシャとラミトワも同時に振り返った。


「話があるんだ」

「「「「話?」」」


 ちょうど三人揃っていたため、俺は全てを話した。


 ――


「おっさんが騎士! すっげー! かっけー!」

「私はマルディンの実力を知ってましたから」

「わあ、マルディンって偉い人だったんだ」


 三人がそれぞれの反応を見せた。

 どれも好意的だ。

 だが、アリーシャとフェルリートは、少し曇った表情を浮かべている。


「あの、マルディンは……この町を離れるんですか?」

「ん? なぜだ? 今後も住み続けるさ」


 胸に手を当て、大きく息を吐くアリーシャ。

 フェルリートにも安堵の表情が見えた。


「良かったあ。秋になって、マルディンに元気がなくて悩んでる様子だったから、もしかしたら町を出るのかなって皆が噂してたの」

「俺が? まあ確かに悩んでたが、町は出ないよ。それに俺は家を建てるからな」

「「「家!」」」


 アリーシャとラミトワが立ち上がり、フェルリートはカウンターに乗り出して驚いていた。


「なに! おっさん、家建てんの!」

「どこに住むんですか?」

「えー! すごーい!」


 過去の話よりも食いつきがいい。

 この娘たちにとって、俺の過去はあまり関係ないようだ。


「場所は今の家の近くの小さな丘だ」


 ラミトワが俺の腕を掴む。


「マルディン! 私の部屋を作って!」

「は? 何でだよ!」

「いいじゃん! あの丘なら土地は広い! シャルムの家も建てて、荷車も置く!」


 さすが優秀な運び屋だ。

 すぐに土地が分かったらしい。


「あー、申し訳ないが、お子様は入れない土地なんだよ。すまんな」

「ふざけんな!」


 怒河豚(ゴロッポ)のように頬を膨らますラミトワ。

 俺の背中を、まるで太鼓を叩くように両手で殴りつけている。

 何も痛くないどころか、マッサージのようで気持ちが良い。

 その様子を見たアリーシャが、声を出して笑っていた。


「マルディン、珈琲淹れたよ」


 フェルリートがカウンターに珈琲カップを置く。

 俺はラミトワの頭を軽くなでて、椅子に座った。


「いいなあ。私も一緒に住みたいなあ」

「おいおい、お前だって家があるだろう」

「でも私は一人だもん。マルディンと一緒に住んだら、毎日ご飯作れるのになあ」

「ま、まあ、それはあれだ……。ありがたいが、たまにな。たまに……。いてっ!」


 突然背中を殴られた。

 ラミトワだろう。


「なんでフェルリートはいいんだよ!」

「お前料理できないだろ?」

「フフフ、分かった! そこまで言うならいいだろう! おっさんに私の必殺の料理を食わしてやる!」

「いやいや、本当に死ぬだろ?」

「うるさーい!」


 大騒ぎするラミトワ。


「あっはっは。お前は本当におもしれーな」


 窓から涼しい風が入る。

 俺は娘たちを眺めながら、珈琲を口にした。


 フェルリートが用意した紙に、全員思い思いに家を描いている。

 ラミトワの絵が驚くほど上手い。


「お前、めちゃくちゃうめーな」

「だろー! 私は絵も上手いんだ! このまま設計図だって描くよ。私の部屋はっと」

「ってか、なんで城なんだよ」

「え? だって私お姫様だもん」

「お姫様? えーと、フェルリート姫に、アリーシャ姫だろ」


 俺は食堂を見渡した。

 目の前のラミトワに視線を向ける。


「あ、メイドの方ですか?」

「ふざけんじゃねーぞ!」

「あっはっは」


 俺が冒険者ランクを上げようと決意したのは、この娘たちのおかげだ。


「まあ、完成したら遊びに来いよ」

「絶対住み着いてやるからな!」


 ラミトワが描いた家には、『私の家』と大きく文字が記されていた。


 ――


 夏よりも日の傾きが早い。

 空が赤みを帯びてきた頃に、レイリアの診療所に到着した。


「あら? マルディン、どうしたの?」

「話があるんだ」

「話?」


 俺の顔を見つめているレイリア。

 そっと俺の左腕を二回叩いた。


「ねえ、ちょっと散歩しない?」

「そうだな。少し歩くか」


 行き先を決めずに、二人で歩き始める。

 俺は唐突に騎士だったことを伝えた。


「あなたが月影の騎士(イルグラド)?」

「そうだ」

「なんだ、やっぱり騎士だったんじゃない」

「……そうだな」

「ウフフ。じゃあ、本物の騎士様に守ってもらえるわね」

「そうもいかないだろうよ」

「どういうこと? この町を出るの?」

「いや、住むよ。家を建てることにした」

「あら、家を建てるのね。誰かと住むの?」

「一人に決まってるだろ」

「ウフフ、そうなのね。じゃあ私が住もうかしら」

「お前は自宅があるだろ!」

 

 レイリアまで住むと言い出した。

 まあこれは大人の冗談だろう。


「で、そんなに深刻な表情をしてる理由は? 浮気でもしたの?」

「な、なに言ってんだ! ってか、浮気ってなんだよ!」


 俺は立ち止まった。

 レイリアが二歩先で立ち止まり、俺に振り返る。


「レイリア。俺はこれまで何人もの人間を殺してる」

「人を……?」

「そうだ。それに一夜で千人を殺したこともある殺人鬼だ」

「そんな卑下して言わないの。あなたは騎士だったんでしょう? 状況ってものがあるじゃない」

「そうだが。それでも」


 レイリアが二歩進み、俺の正面に立つ。

 そして人差し指を立て、俺の唇に押し当てた。


「そうね……。医師という立場だと、思うところはあるわ。それに、あなたのことを知らなければ恐れたでしょう。町の人だって、出て行けと言ったかもしれない」


 唇から指をそっと離すレイリア。


「だけど、あなたはこの町で何人もの命や心を救ったのよ。たった半年で信頼を築いたの。皆があなたという人を知っている。だからこの町の人たちは、あなたを恐れることはないわ。とっくに町の住人として受け入れているのよ? でももし……。もし皆があなたを恐れたとしても、私だけは信頼してる」

「……ありがとう」


 優しく微笑むレイリアが俺の隣に立ち、腕を回して背中に触れた。


「ねえマルディン。今日の夕飯、一緒にどう?」

「飯? まあいいけど」

「じゃあ、今から買い物して、あなたのお家に行きましょ。ごちそう作ってお祝いよ」

「家で? ってか、お祝いってなんだよ」

「あなたがこの町に住むって覚悟を決めた日?」

「そんなもん、とっくに決めてるよ」

「じゃあ、私とずっと一緒にいるって決めた日?」

「な、なんだよそれ!」

「ウフフ。理由なんて何でもいいじゃない。私が一緒にいたいのよ」

「くっ……。ア、アラジ爺さんの飯はどうすんだよ」

「父は今、友人たちと旅行よ。明日帰ってくるんだって」


 レイリアが腕を組んできた。

 これほど嬉しそうなレイリアは初めて見る。


「騎士団時代の話をもっと聞きたいわ」

「良い話なんてないぞ? 皆騎士を勘違いしてる。華やかなことなんて何一つない。血生臭い話ばかりだ」

「それでも聞きたいの」

「ちっ、嫌いになっても知らねーぞ」

「あら? 私に嫌われたくないから話せないの?」

「うるせーな! ちげーよ!」

「うふふ。嬉しい」


 今日のレイリアはやけに絡んでくる。

 俺の腕から離れない。


「ねえ、今日はこのまま泊まるわね」

「ダメだ! 帰れ!」

「いいじゃない」

「ダメだ!」

「うふふ」


 レイリアと町道を歩く。


 水平線に沈みゆく太陽が、俺たちを背後から照らす。

 二人の影は丘の上まで伸びていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ