表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/160

第83話 疑惑の冒険者2

 ◇◇◇


 世界で最も大きな組織、冒険者ギルド。

 千年の歴史を持ち、国家よりも長い歴史を持つ。

 だが、数年前に新興国ラルシュ王国の国営企業へ形を変えた。


 そのラルシュ王国王都に構える冒険者ギルド総本部。

 広大な敷地内には飾り気のない重厚な巨大建築のギルド総本部と、法務機関(シグ・ワン)から開発機関(シグ・ナイン)まで九つの全主要機関総本部が建ち並ぶ。

 見た目よりも機能を重視した総本部の建物は、現ギルドマスターの意向だった。

 五階建てと高さこそないが、各階の床面積は世界でも有数の広さを誇る。


「失礼します」


 最上階にあるギルドマスターの部屋に、一人の壮年男性が訪れた。

 人事機関(シグ・フォー)の局長だ。

 人事機関(シグ・フォー)は冒険者、解体師、運び屋の成績管理やカードの発行、ギルド職員の管理、支部や出張所の運営管理などを担う。

 他にも育成や試験管理など業務は多岐に渡り、ギルドで最も仕事量が多い機関と呼ばれている。


「オルフェリア様。今期の支部昇格決定会議が終了しました」


 人事機関(シグ・フォー)局長が、机の上に書類の束を差し出した。

 書類に目を通すのは、冒険者ギルドのトップに立つギルドマスター、オルフェリア・バレー。

 オルフェリアは、世界最高の解体師として呼び声高い三十二歳の女性だ。

 白い肌とは対照的な、黒く長い髪を左右で一本ずつ結び、肩から胸に下げている。


「今期の支部昇格は二十四か所ですか。いつもより多いですね。素晴らしいです」

「そうですね。どの出張所も冒険者、解体師、運び屋の育成が順調のようです。しかし、エマレパ皇国のティルコア出張所。ここの支部昇格は良かったのですか? 条件を満たしてませんが?」

「ティルコア出張所に関しては、私が特別に許可しました」

「理由はこの冒険者ですか?」


 局長が一枚の書類を机に置く。

 一人の冒険者の名前や経歴が記載された資料だ。


「そうです。凄いでしょう?」

「これほどの大物が、まさか冒険者に転職するとは驚きです」

「一年前に試験を受けたことは知っていたのですが、冒険者としてしっかりと活動しているようです」


 ギルマスともなれば、当然ながら様々な情報が入ってくる。

 オルフェリアはマルディンの国外追放を知っており、当初は国境越えのためだけに冒険者カードを取得したと考えていた。

 しかし、半年ほど前からティルコア出張所に所属したマルディンが、継続的な冒険者活動を行っていることを確認。


「以前このマルディンが所属する出張所から、試験結果の問い合わせが来たので、私の権限で少し改ざんして返信してもらったんです。フフ」

「改ざんですか?」

「実力を隠してるようです。でなければ、試験結果の問い合わせなんて来ませんからね」

「ですが、実力に見合ったランク付けはギルドのルールです。人事機関(シグ・フォー)としては看過できません」

「ええ。ですから代わりに、ちょっと仕事を手伝ってもらおうと思いましてね」

「仕事……ですか?」

「ギルドハンターに就いてもらおうかと思います」

「それは名案ですね! 治安機関(シグ・スリー)の局長が人が足りないと嘆いてましたから」

「ウィル副団長を呼んでもらえますか? 彼に全部やってもらいます。フフ」

「なるほど。ウィル副団長なら適任ですね。では、呼んでまいります」

「ありがとうございます。お手数おかけします」


 これから起こることを予想した人事機関(シグ・フォー)局長は、笑みを浮かべながら部屋を出た。


 ―― 


 しばらくして、ギルマスの部屋に一人の男が入室。


「オルフェリアさん。なにー? 呼んだ?」

「ええ。ウィルに聞きたいことがあるのです」


 やる気のなさそうな気の抜けた声の男。

 年齢は三十歳で、身長は男性にしては低い部類に入る。

 また童顔のため年齢相応に見えないその男は、ラルシュ王国騎士団副団長のウィル・ラトズだ。

 同時に現役Aランク冒険者でもあるウィル。

 腰に二本の剣を吊るしているウィルは、二つ名持ちの冒険者で、世界にその名が知られている。


「ウィル、あなたは過去ギルドハンターをやってたじゃないですか」

「そうだね」

「裏の世界に精通してるでしょう?」

「まあね。色々と知ってるよ」

「これを見てもらえますか?」

「ん?」


 マルディンの資料に目を通すウィル。


「マルディン・ルトレーゼ? マルディンって、あのマルディン?」

「あのかどうかは分かりませんが」

「ジェネス王国の騎士隊長だった?」

「ええ、そうです」

「え? なに? コイツ今冒険者やってんの?」

「そうですよ」

「国外追放されたことは聞いたけど、冒険者やってんのか。まああの腕ならAランクでも楽勝か」

「マルディンはCランクですよ。フフ」

「え! なんで! アイツって相当だよ? 多分月影の騎士(イルグラド)じゃ一番強かったはず。まあオイラよりは遥かに下だけど」

「フフ。事情があるようです」


 資料を読み込むウィル。


「エマレパ皇国のティルコア出張所に所属。ティルコアって……、あんな田舎町に? ……あ、なるほどね。読めたよ」

「どういうことですか?」

「国外追放されて南国へ行った。アイツって厳しい北海にいたからね。北海にいた奴は大体南国へ行きたがる。暑さに挫折する奴もいるけど、マルディンはティルコアが気に入った。だから素性を隠して、Cランク冒険者としてひっそりと暮らしてるんじゃない?」

「でも別に、ひっそりと暮らす必要はないんじゃないですか?」

「アイツ、過去にやらかしてるからね。あれがバレたら住民は恐れると思うよ?」

「やらかすって?」

「アイツの二つ名知ってる?」

「糸使い、ですよね」

「そうなんだけど、別名があるの知ってる?」

「いえ……」

「首落としって呼ばれてる」

「首落とし?」

「ああ、裏の世界でも極一部しか知られてないんだけど、北方蛮族(ヴァルキル)の襲撃に激昂して千人の首を落とした。人間相手に一夜の戦闘でこのスコアは、世界最高記録だよ」


 資料を机に置くウィル。


「で、マルディンがどうかしたの? 首落としとはいえ元騎士だ。別に何か悪さしてるわけじゃないっしょ?」

「そうですね。素性を隠しながらも、クエストを頑張ってるようです」

「良い話だねえ。騎士団クビになって冒険者に転職。泣けちゃうよ。明日は我が身だ」

「フフ。あなたは大丈夫ですよ。それより、ちょうどいいと思いません?」

「何が?」

「マルディンは素性を隠してるんですよ? ギルドハンターなんてどうですか?」

「ああ、確かにね」


 ギルドハンターとは、治安機関(シグ・スリー)に所属する冒険者で、ギルド規定や規律違反者を逮捕、制裁する実行部隊だ。

 任務先で様々な状況に迫られるため判断力が必要な上、冒険者を取り押さえる実力も必要なので、Aランク冒険者より選出されることが多い。

 ギルドハンターに選出された冒険者は、身分を隠し活動することになる。

 このウィルも元々はギルドハンターだった。


「だから改ざんしたんですよ」

「改ざん?」

「ええ、ティルコアの主任から冒険者試験の問い合わせがありましてね」

「何だよ。早くも疑われてんじゃん。バカだな。もっと上手くやれよ」

「フフ、それほど活躍してるってことですよ。でも、私の権限で点数を低くして送ったんです」

「なるほどね。じゃあ出張所に知られることなく、ギルドハンターができるってことか」

「ええ、そうです。ギルドハンターって慢性的に人材不足ですし、これほどの適任者はいません。それこそウィルと肩を並べるほどでしょう?」

「えー? オイラの方が凄いよ」


 不満そうな表情を浮かべるウィル。


「ってか、なんだよ。オルフェリアさん、マルディンのこと全部知ってたんじゃん」

「フフ。まあそうですけど、ウィルの意見も聞きたくね」

「ちぇっ、試されたのかよ」

「フフ。それでは、このマルディンをギルドハンターに任命しましょう」

「いいと思うけど、アイツやるかな?」

「黒紙を出しますね」

「え! 黒紙! う、嘘でしょ!」


 黒紙とはギルドの絶対的な命令書の通称だ。

 実際に黒い紙で発行されるこの命令書は、受けなければギルドを追放される。

 滅多に発行されない物だが、存在を知っている者からは『悪魔の紙』と呼ばれ恐れられていた。


「……オルフェリアさんも大概だよね」

「何がですか?」

「え? い、いや、別に」

「そんなこと言うと、黒紙の配達やってもらいますよ?」

「え? 嫌だよ! オイラは忙しいの!」

「いえ、ダメです。配達してください」

「オイラの任務は陛下の警護でしょ!」

「フフ。陛下に警護なんていりません」

「形式上はいるでしょ! あんな化け物でも一応国王だよ!」

「あらあら、口の利き方に気をつけてくださいね。あなたにも黒紙出しましょうか?」

「き、汚ねーよ!」

「フフ。じゃあ、よろしくお願いしますね。陛下と騎士団団長には連絡しておきますから」

「くそっ。最悪だ」

「まあ良いではないですか。ギルドハンターの後輩になるんですから、色々と教えてきてくださいね。あなたが適任なんですよ」

「んだよ! 最初から全部決めてんじゃん! いつからそんな策士になったんだよ!」

「フフ、ちゃんとお小遣いもあげますから。出張のついでに南国を楽しんできてください」

「え? ほんと!」

「ええ。予算組みますよ」

「やった! ティルコアの魚はマジで美味いんだぜ! フリッターも食える!」

「まったくもう、現金なんですから。フフ」


 小躍りするウィル。

 元ギルドハンターとして、後輩となるマルディンを指導するため、ティルコアへ向かうことになった。


 ◇◇◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ