表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/240

第40話 仕事の誇り3

 石工屋海の石(オルセ)で派遣クエストを初めて一週間が経過。

 ようやく俺もまともな石切りができるようになっていた。

 娘たちには負けてられない。


「マルディン! この石を採るよ!」

「了解!」


 フェルリートは相変わらず凄まじい身体能力だ。

 高さ四、五メデルトもの石壁の上で、俺に合図を出していた。


「アリーシャ、削ったぞ!」

「はい!」


 俺がツルハシで石を削り取る。

 アリーシャが鉄楔を入れ、綺麗な板状に切り出す。

 それをラミトワが滑車で吊るし、大型荷車に積んでいく。

 見事な連携で次々と石を採っていった。


「おーい! 昼飯の時間だ!」


 職員の掛け声が聞こえ、石切り場から少し離れた休憩小屋へ向かう。


「くー、つっかれたー」


 緩やかな山道を歩いていると、フェルリートが俺の隣を走り抜け、白角兎(コーネ)のように両足を揃えてジャンプ。


「マールディン!」


 空中で反転し俺の正面に着地した。


「げ、元気だな」

「マルディン! 今日は凄いじゃん!」

「慣れてきたからな」

「今や職人さんよりも採石してるよ?」

「まあ、こう見えて俺も冒険者だ。体力には自信があるんだよ。腰いてーけどな。あっはっは」


 休憩小屋で四人がけのテーブルにつく。

 今日の昼飯はアリーシャが作ってきてくれた。

 甘辛のタレに漬け込んだ角大羊(メリノ)を炭火で焼き、葉物野菜と一緒に、この地方独特の円盤状の麦パンに挟んだサンドだ。

 アリーシャの実家の肉屋でも販売している人気商品とのこと。


「これはマジで美味いな!」


 ジューシーで柔らかい角大羊(メリノ)と、濃厚な甘辛ダレが絶妙に絡み合う。

 みずみずしい葉物野菜が食欲を増進させる。

 少し硬めで歯応えのある麦パンはボリューム満点だ。


「私、アリーシャと結婚したい! 毎日食べたい!」


 ラミトワがサンドにかぶりつきながら、バカなことを言っていた。


 ――


 フェルリートが淹れてくれた食後の珈琲を飲みながら、午後の作業に向むけて準備を開始。


「ん? 声?」


 外からうっすらと叫ぶ声が聞こえると、作業員が扉を蹴破る勢いで開けた。


「た、大変だ! モモモ、モンスターだ! 石切り場にモンスターが出た!」


 騒然となる休憩小屋。

 俺はすぐに立ち上がった。


「怪我人はいるのか!」

「ジルダさんが襲われた!」

「なんだと!」

「辛うじて逃げたが、途中で泡を吹いて倒れちまったんだ!」


 アリーシャが職人に走り寄る。


「モンスターは特定できてますか?」

斑山蛇(ウルラル)だ!」

「も、猛毒のモンスターです!」


 振り返り、俺に向かってアリーシャが叫んだ。


「マルディン! ジルダさんが危険です!」

「アリーシャ! 解毒剤は!」

「持ってます!」

「すぐに使え!」

「はい!」


 解体師のアリーシャは、いざという時のために解毒剤を持っている。


「職人は全員下山! ラミトワ! 荷車でジルダをレイリアの診療所へ連れて行け! 急げ!」

「はい!」


 ラミトワの操縦技術があれば、診療所で斑山蛇(ウルラル)の血清を打つまでは何とかもってくれるだろう。

 自前の医療キットを手にしたアリーシャが、俺に視線を向ける。


「マルディンはどうするんですか!」

「撃退してみる!」

「わ、分かりました! 毒牙に気をつけてください!」


 俺は革袋から糸巻き(ラフィール)を取り出し右腕に装着。

 左腰に長剣(ロングソード)を吊るした。


「フェルリート! ラミトワと一緒に下山しろ!」

「は、はい!」


 俺は小屋を飛び出した。


 ◇◇◇


 斑山蛇(ウルラル)


 階級 Cランク

 分類 四肢型蛇類


 体長約五メデルト。

 中型の蛇類モンスター。


 エマレパ皇国南西部の山岳に生息する固有種。

 暗赤色の鱗に鮮やかな黄色い斑模様が特徴。


 上顎に四本の牙を持つ。

 後牙二本の毒牙から分泌する猛毒は、大型モンスターですら死に至らしめる。


 視力が悪く、生物の熱を感知して獲物を捕獲する。

 そのため暗闇でも活動可能。


 前牙の長さは約五十セデルトあり、刺突短剣(スティレット)の素材として使われる。

 斑模様の鱗は、安価な鎧や盾の素材として人気。

 模様によって価格が変わり、珍しい模様だと高値がつくこともある。


 致死性の高い毒は、暗殺に使用されることもある。


 ◇◇◇


 モンスター事典を思い出しながら、俺は石切り場へ走った。


「マルディン! モンスターだ!」

「ああ、聞いてる! 現場の避難状況は!」

「全員石切り場から避難した!」

「でかした! お前も下山しろ!」

「分かった!」


 途中ですれ違った職人から状況を聞いた。

 避難が終わっているのであれば、全力で戦える。


「はあ、はあ! あ、あれか!」 


 石切り場に到着すると、蛇型のモンスターの姿が見えた。


斑山蛇(ウルラル)!」


 とぐろを巻いた斑山蛇(ウルラル)が、二股に別れた細長い舌を出し威嚇している。

 俺は少し距離を起き、呼吸を整えながら右手で長剣(ロングソード)に手をかけた。


 その瞬間、斑山蛇(ウルラル)が長い身体を一気に伸ばし、大きく飛び跳ねた。

 十メデルトの距離を瞬時に縮め、牙を剝き出し空中から俺に襲いかかる。

 俺の抜刀を体温で感知したのだろう。


 不意をつかれた俺だが、抜き放った長剣(ロングソード)で前牙の攻撃を防ぐ。

 剣と牙が衝突すると、激しい火花が散った。

 着地した斑山蛇(ウルラル)は、地面と衝突した反動を利用し、頭部を振り上げだ。

 もう一度牙で俺を襲うつもりだろう。


「俺に距離を与えるとはな」


 俺は糸巻き(ラフィール)を発射。

 斑山蛇(ウルラル)の前牙に絡め、(フィル)を巻き取る。

 まるで首を献上するかのように、俺の正面に引き寄せられた頭部。

 静かに長剣(ロングソード)を振り下ろした。


「ふうう」


 胴体から首が離れた斑山蛇(ウルラル)

 噴水のように血液が吹き出し、地面を赤く染める。


「ジルダが心配だぜ」


 今日はもう仕事にならない。

 とはいえ、少しでも仕事を進めておきたいところだ。


 誰もいなくなった石切り場で、俺は一人ツルハシを振った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ