パートナー
【登場人物】
宮迫 予久
174cm 61kg
自身の問いに対する選択肢を導き出し、その答えまでも導く異能、《ゴッドノウズ》を使う少年。
便利な能力ではあるが、自身の能力に悩まされることもしばしば。
その能力のせいか、他人に興味を持つことなく育ってきており、交友関係はかなり狭い。
泉沢 未散
149cm 39kg
B/W/H 83(E)/55/84
予久の幼馴染で天真爛漫な天才スプリンター。
騒がしくも予久と一番長く付き合ってきた腐れ縁もあるが、晴れて予久と付き合うことに。
宮近七実
152cm 39kg
B/W/H 91(G)/58/86
未散より前に知り合った予久の幼馴染。
超が付くお嬢様で、昔は屋敷を抜け出しては予久に会いに行っていた。
予久とは将来を誓った間柄ではあるが何やら秘密があるようで…?
天川詩織
155cm 41kg
B/W/H 89(F)/59/87
誰も詳細は知らず謎に包まれている少女。
予久が何かを感じ取ったようだが…?
桟道 凌太
175cm 62kg
中学時代から予久と未散と付き合いがある陸上部員。
交友関係が狭い予久の数少ない親友。
幼馴染の美月の事が好き。
鹿目 美月
153cm 41kg
B/W/H 84(E)/57/87
凌太と幼馴染で予久と未散とは中学時代からの付き合いがある吹奏学部部員。
学園の理事長の孫で金持ちではあるが、あまりそういった雰囲気はなく凌太たちとバカをやって同じ学園に進学した。
「こ、腰が痛い……」
翌日、未散は腰痛のため朝練を休み、一緒に登校した。
俺も若干腰痛なことを考えると、身体を鍛え直した方がいいのかもしれない。
未散は教室に着くなり、机に伸びていたのだった。
「おいおい大丈夫かよ泉沢」
「未散ちゃん、もしかして腰痛ってやつ?」
珍しく朝からくたばっている未散を心配してか凌太と鹿目さんも未散の席に寄ってきた。
「なんていうか普通に腰痛……」
「まあ、なんだ。今日の部活は休めよ。週末はまた記録会があるんだし、あんまり無理するな」
「んー、ありがとー」
その言葉にも覇気がなく、どうしても調子が上向かない未散。
「でもいきなり腰痛なんてどうしたのさ。鍛えてる未散ちゃんが珍しい」
「ははは、あんまり大したことないよ。トレーニングのし過ぎかな~」
「そう言えば予久もなんだか動きがぎこちないけど、どうしたんだ?」
「俺は単純に家の掃除で痛めただけだ……」
勿論嘘の塊だが正直に言うわけにもいくまい。
そもそも未散と俺が付き合ってるのは秘密になっているのだから。
「およ、天川さんはまだ来てないのかな?」
「そう言えば見ないな。いつも朝早くから登校するタイプなんだが……」
「噂をすれば何とやら、だぜ」
「噂をすればカモがネギを運んでくる!!」
「それ絶対に違うからな」
凌太と鹿目さんと騒いでいる中、教室に入ってきたのは天川さんだった。
しかし天川さんは俺たちを素通りして、いつも通り誰に挨拶をするでもなく席に着く。
単純な興味本位だが天川さんの事が気になった俺は声をかける。
「今日は遅かったけど何かあったのか?」
「別に。ただいつもとは違う朝だったから遅れただけよ」
「そ、そうか」
素っ気ない回答だったが、そのまま読書を開始する天川さん。
存外な対応にため息をついて凌太たちの所に戻る。
「なんだ天川さんと話すくらいの仲にはなってたのか」
「まあ、何というか特段親しいかと言われたら違うんだけれども……」
「もー、予久くんも煮え切らないなぁー。実際のところはどうなのさ!」
「別に何もないって。本当に少し話すくらいの仲だよ」
「ちぇ、詰まんないなぁ。少しくらい予久くんにも春が来てもいいと思うんだけどなぁ」
「予久には来るかもしれんが、ガサツな美月じゃ春は来ないよな~」
「何だとこのーー! 放課後体育館裏にこいや凌太ぁぁぁぁ!」
騒ぎ出した鹿目さんと凌太に付き合うのも疲れるので、そっとその場を立ち去って自席に戻る。
相変らず物静かな天川さんだが、本から視線を外すと俺に向き合い、視線を合わせる。
「今日の昼休み空いてる?」
「ま、まあ空いてるけど。何か用でもあるのか?」
「少し相談に乗ってほしいのだけど、いいかしら?」
昼休み、中庭でベンチに腰を降ろして弁当を食べながら天川さんと話すことにする。
「これ、作ってきたの」
腰を降ろして早々に天川さんが渡してきたのはクッキーだった。
チョコチップが散りばめられたオーソドックスで俺が好きなタイプのクッキーに心が躍る。
「これ、天川さんが作ったのか?」
「ええ、相談に乗ってもらうから少しでもお礼をって考えてたの」
「俺が相談に乗らなかったらどうするんだ?」
「それはないわね。あなたってお人好しだもの」
そう微笑む天川さんは凄く魅力的で、一瞬くらっと来るくらいだった。
それが何かこっ恥ずかしくて俺はクッキーを口に放り込む。
「っ!!」
一瞬、何かが聞こえた気がする。
気のせいではない、間違いなくいつも見ているあの夢、あの少年少女の声だ。
だが今は視界良好で天川さんも中庭も見えている。
しかし少年少女の正体を今回こそ掴もうとその声に集中する。
『綺麗に出来たね~』
『クッキー初めて作ったけど結構何とかなるもんだね。しおりが作ったのはこっち。僕が作ったのはこっちだ』
『えへへ、あたしの綺麗~』
『分かったから食おうぜー』
「大丈夫かしら? 何か変なものでも入ってた?」
「い、いや何でもないよ」
天川さんが心配そうに覗き込んで意識が完全に戻ってくる。
意識が夢と現実で二分されていたみたいで物凄く気持ち悪かったけど……。
「何だか懐かしい味がする」
「あまりうまくないとは思うのだけれど気に入ってくれてよかったわ」
「うん、凄くいいよ。きっと何年も食べてない味なんだろうけど……」
夢のしおりと呼ばれる少女、そして目の前にいる天川詩織は関係があるのだろうか。
だが、俺の幼少期の記憶には『しおり』などという知り合いはいない。
それでもしおりと俺?はかなり親しそうにしていた。
(そうなると誰かの記憶を見ているのか? だったら何でそんな記憶を……)
分からない、分からないことだらけだ。
しおりと少年、天川さんの違和感。
そして……
(何でこんなに天川さんに惹かれるんだろうな)
微笑むだけで、クッキー1つで俺は天川さんにどんどん惹かれていく。
最近は少し距離も近くなったせいか余計に惹かれていると感じる。
(お、俺には未散がいるだろ!)
頭を振って天川さんへの恋慕を振り払う。
だが、そんな俺の抵抗を足元から崩すように天川さんは俺にぐっと顔を寄せてくる。
端正な顔立ち、綺麗な赤い瞳、腰まで伸びる艶やかな黒髪に心臓が跳ね上がる。
「ど、どうしたんだ?」
「ちょっと動かないで」
天川さんはハンカチを取りだすとそっと俺の口元を拭った。
「少し汚れていたの」
「あ、ああ。ありがとう」
自分でも分かるくらい顔を真っ赤にしてしまい、身体の底から熱くなる。
こんな感覚は未散で味わったことがなかった。
「クールなのに意外と抜けてるところあるのね」
「クールじゃない。単純に……ゴールを見失って無気力なだけさ」
「そう……。でもあなたのゴールはきっとそこではなかったのよ。いえ、そこだったのかもしれないけど、そこではなくなったのよ」
「なんだ、また哲学か?」
「私、漫画以外はあまり特技が無いのよ。正直哲学とか頭が痛くなる部類ね」
「その割には難しいこと言うよな」
「ええ。でもそこまで難しい事でもない気もするけれど」
言っている意味が分からないが、天川さんなりに俺を励ましてくれているのだろうか。
ゴールが変わったってことは新しいことを見つけろってことなのだろうか……
「新しい事かぁ……」
「なら本格的に私と漫画でも描いてみる?」
「それはこの間みたいに俺がアイデア出してってことか?」
「ええ、今日はそのために呼んだの」
「俺としては結構楽しいからいいんだけど、天川さんの邪魔になってないか?」
「別にあの本は商業誌じゃなくて趣味で描く漫画だもの。あなたがそこまで気にすることではないわ」
趣味で俺が気にすることない、という割にはかなり本気で取り組んでいるように見えた。
少なからず天川さんが漫画を描いていて、手を抜いているところを見たことがなかった。
だが俺はそんな天川さんの姿に惹かれたのかもしれない。
「分かった。俺で良ければ手伝わせてくれ」
「ええ、よろしくね。私のパートナーさん」
予久、それって浮気っていうんじゃ!!?
違いますの!!?
今回もお読みいただきありがとうございました!!
それと明日から毎日更新止まります。
その間に感想とかくれると嬉しいです……