表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/35

12.母性本能

 谷山先輩はさっきのベビーキャリーもどきから書類ファイルを取り出して、そこに両手のついたコップと、小さな白いキューブを入れた。

「それ、なんですか?」

「ほ乳瓶と粉ミルク。ココならお湯も貰えるし、まだ買う物もあるしね。

本当はどうなのか判らないけど、見た目だけで考えると8ヶ月ぐらいだと思うから、こっちが手を添える形より自分で持たせる形の方が、気分良く飲んでくれるのよね。乳首を付けずにコップとしても使えるしね、目盛りもついてるから、計量カップとしても使えるし」

僕の質問に谷山先輩は、中司さんの頬をくりくりしながらそう答える。そう言えば、一番上の兄のとこのセリちゃん(姪)が似たようなのを持ってたような気がする。にしても、四角い粉ミルクねぇ。お味噌汁にもフリーズドライとかあるけど、やっぱ何か妙。

「まだ、何か買うんですか?」

「とりあえず今着る服を買っただけだし、さっきの宮本君みたいなこともあるんだから、予備は絶対に要るわ。それに、お風呂の後の果汁とか、そうそう、鮎川のベッドに寝かせる訳にもいかないから、布団も買わなきゃね」

そういう谷山先輩は心なしかとても楽しそうだ。でも、僕には何だかそれが少し危険なことのような気がした。

 確かにさっきみたく不測の事態は起こるかも知れないけど、僕の今の体調を考えると、要ってもそれも明日の午前中まで。それに、それぐらいまでに中司さんが元に戻ってくれないと、人一人が忽然と消えてる訳だから、中司さんの側がいないことに気づいて大騒ぎになる可能性が高い。

 だけど、谷山先輩が買ってきたのは、おむつもお徳用の大入りパックだし、ミルクも旅行用のではなかった。それは、たった一時間ほどの間にもう中司さんと離れ難くなっているってことだ。

 僕が対逆魔法を唱えたとき、谷山先輩は逆に冷静でいられるんだろうか……

 お店の最上階にある食堂で、元気にミルクを飲んでいる中司さんに向かって、

「美味しい? 彰教ちゃんはホントに良い子だね」

と、慈愛に満ちた顔で囁く谷山先輩を見ながら、僕はそう思った。

 

 




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ