表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/44

40

刹那。

たちまち巻き起こる熱風。

息が出来ねーくらい。

何とかまぶたこじ開けて見たものは、煌々とした光の手前に佇む、美奈ちゃんのシルエット。

奴が咆哮するたびに、風は激しさを増して。

美奈ちゃんの緋袴と長い髪が、上下に靡くのが見えるけど。

彼女は怯むことなく玉串を捧げ、祝詞を唱え続ける。


皇親神伊邪那岐(すめみおやかむいざなぎ)大神(おほかみ)筑紫日向(つくしひむか)の橘の、小門(をと)阿波岐原(あはぎはら)に ―― 」


「うぉおおおおおぉおおーっ!!!!!」


初めて聞く奴の叫びは、床を震わすほどで。

目を開けなくても、その姿が見えそうな感じだった。

うわー。

マジかよ?

俺、こんな奴と、丸腰で戦ってた訳?


禊祓(みそぎはら)(たま)ふ時に、生坐(あれま)せる、祓戸(はらへど)大神等(おほかみたち) ―― 」


そのあたりから。

俺の意識は、徐々に薄れ始める。

これは一体何だろう?

実写版犬夜叉かよ?


眩しさと緊張が薄れ、力が抜けてくると。

俺の体は何故か、ずるずると背後に引きずられる。

ふと見ると、いつの間にか、腹にロープが回してある。

それを、富樫一行が、よいしょよいしょと引っ張ってた訳だ。


「三国ぃ〜!」


「頑張れ〜〜っ!!」


「持ってかれるなー!」


「俺達がついてるぞ!!」


奴等の必死な声を聞いているうちに。

俺の体はふんわりあったかくなる。

やっとの思いで目を開けると、俺はまゆちゃんの膝の上にいて。

泣き出しそうなその顔を、ようやく見ることが出来た。

大丈夫。

俺、やったから。

出来るだけのこと。

てか。

おいしいとこは、みんな持ってかれた気がするんだけど。

まあそれも、俺の仕様ってことで…


彼女の温もりと、細い指先をはっきりと感じるのと同時に。

俺のライフがゼロになるのも判った。

美奈ちゃんが戦ってる。

小さな背中を俺に向けて。

みんなもここにいる。

まゆちゃんも、富樫も。

その他大勢も。


ごうごう言うレールの振動が間近になった頃。

地下鉄が威嚇的な警笛を鳴らす。

ふぁん。

それを聞いた直後。

俺の意識は、完全になくなった。

ぷちんと。

ぱつんと。

そんな中。

美奈ちゃんの最後の台詞が聞こえた。

かしこみ、かしこみもまをす…







気付いた時。

俺は、ホームの椅子に寝かされて。

無理な体勢だったせいか、猛烈に背中が痛んだ。

それなのに。

周囲は何もなかったみたいに和気藹々としてて。

到着した電車からは、またもや大量のニセ巫女が降りてくる。

富樫達は、遠くでアニメの話して盛り上がってるし。

俺の体には、何の異状もない。


「やだー、遅れちゃう!」


「限定版買えないじゃ〜ん!」


そんな声と共に。

ありえねー巫女どもは、わらわらとエスカレーターに群がって。

あわや大惨事って状態を今にも作り出しそうだ。

とはいえ。

体のあちこちに、妙な痛みを感じてた俺。

殺風景な天井見上げながら、思わず溜め息ついた。

だってひでーじゃん。

あんまりじゃん。

これで夢オチとか言ったら。

俺、マジで泣くからね?



「ヒロさぁ」


突然、名前を呼ばれて。

思わずびくっとする。

見ると、すぐ傍に美奈ちゃんが立ってたけど。

いつの間に着替えたのか、それとも最初から妄想だったのか。

彼女はとっくに普段着になってた。

真っ直ぐの黒髪も、乱れ一つない。


「とりあえず、終わったから」


「…えっ?」


「完全に消すには、あと二回ぐらいかかると思うけど」


「……」


「あんたが頑張ってくれたから、何とかなったよ」


「マジで? あれって、夢じゃなかったの?」


「夢だったら良かったんだけどね」彼女は、俺をじろっと睨む。「ほんっと、メーワクかけられたよ」


「…サーセン」


「一般市民には判ってなかったと思うから。富樫くん達には、結果だけは伝えておいてある」


そう言うと。

美奈ちゃんは俺をぐいぐいどかせて、隣にちょこんと座る。


「でもさ。ヒロ、思ったよりヘタレじゃなかったじゃん?」


「まーな。今回ばかりは頑張ったよ」


「ちょっと持ってかれたけど、6割方取り返したから」


「へっ? 6割方?」


「それでも、悪たれジジイになるまでは生きられるね」


「ちょ、待って」言いたかねーけど、彼女は小四。「持ってかれたって、寿命か何か?」


「人間、知らない方が幸せなこともあるさ」美奈ちゃんは初めて、にっこり笑う。「ま、そーゆーこと!」


「うわ、マジで?」くどいよーだけど、彼女は小四。「それってかなりヤバい状態?」


「だから、悪たれジジイになるまで生きられるって言ってんでしょ? ゼータク言わないの!」


「…ハイ」


「それより。ヒロにはまだやることあんだから」


「え?」


「もう時間ないから。今日中にアレ、返してあげないと。彼女ほんとに、帰れなくなっちゃうよ?」


「……」


「返したら、北見まで送ってあげて。一人じゃ帰れないと思うから」


「……」


「出来れば最終電車使って、人目につかないようにして。霊波の弱いのがいると、上手くいかないこともあるし」


「……」


「ちょっと! 訊いてんの?」美奈ちゃん、ついにキレたっぽい。「あたしもう買い物行くからね!」


「あ、うん。ごめんごめん。返すんだよな、アレを」


「そうそう。日付が変わる前に」


「でも、アレ返したら、もうまゆちゃんとは…」


そう言いかけた時。

何故か、うちの両親と妹、叔母さんまでやって来る。


「お疲れ、ヒロ!」と、おふくろ。「上手くいったかい?」


「んなこといーから、買い物行こうよ!」と、妹。「バーゲン! バーゲン! 美奈ちゃんも行こ行こ!!」


「お前、車使うだろう?」と、親父が鍵を渡してくる。「いつもの駐車場に入れてあるから」


「あ、じゃ、俺達も便乗していいっすか?」と、富樫。「イベント終わっちゃったんで」


「いいよー」と、美奈ちゃん。「じゃあさー、とりあえず地上出て、それから…」


「一回ロビンソンまで戻るかい?」と、叔母さん。「それとも、巫女巫女フェスティバル見てから行くかい?」


「あ、いいねー!」


「そうしよっか!」


「じゃ、ヒロ! またあとで!」と、美奈ちゃんも笑顔。「ねー、おかーさん。アニメイトも見たーい!」


そんな風に。

これまた和気藹々と遠ざかる連中の背中を眺めながら。

俺はボーゼンと一人取り残されて。

ぽつりと、ホームに佇んでる訳で。





…。



……。



てか。

どーでもいーけど。


相っ変わらず、空気読まねー家系だよ…






     @  @  @






よーやく放心状態も収まって。

何とか、次の電車に乗ってみた。

単なる偶然かもしれないけど。

どういう訳かその車両だけ、やけにがらんとしてた。


落ち着かない気持ちで周囲を見回して。

誰かの温かみが残るシートに、腰を下ろしてから。

俺はその光景を、ずっと眺めてた。

端っこに座って競馬新聞読んでるおじさん。

ipod聴いてる細身の男子高校生。

おしゃべりに夢中のばーさん二人連れ。


こんなちっぽけな車両にも、いろんな人がいて。

いろんな生活があって、多分、悲喜こもごもとした事件があって。

でも。

悪霊のせいとかじゃなくても。

事故だとか、事件だとか、病気だとか。

ほんの些細なことで、そいつは簡単になくなっちまうんだなって。

若かろうが、年食ってよーが。

失うのは、ほんの一瞬なんだろーなって。

そんなことを、考えてた。



美奈ちゃんが言うには、あいつは元々自縛霊で。

生きてる頃、いろんなものを抱えてたそうだ。

自殺のきっかけは、彼女にもよく判らなかったらしいけど。

深い恨みを残して死んだのはまず間違いないって。

だから。

通りすがりの人を、巻き添えにしたりして。

誰かを不幸にすることで、自分を慰めてたって。

バカみたいだけど。

ありえねー話だけど。

そういう奴って、生きてる人間の中にも沢山いるような気がする。



それより。

俺はまだ迷ってた。

あの手は、まゆちゃんと俺とを繋ぐもので。

それを彼女に返してしまったら、一体何が起きるのか。

さっき、美奈ちゃんに聞きそびれちまったけど。

メールしても、返事来ねーけど。

何となく、想像はつく。

少なくとも。

まゆちゃんをここに縛り付けているものが解けて。

彼女は、家族の元に帰れるようになるんだろうって。


でも。

例えユーレイだったとしても。

まゆちゃんは俺の中では、リアルな女の子で。

もう会えなくなるなんて、考えたくもなかった。


いや。

ぶっちゃけ、俺は彼女を離したくなくて。

電車の中だけでもいいから、会えればいいなんて。

そんな勝手なこと思ってたりして。

けれど。

もしアレを返さなければ。

彼女は一生、ここにいなきゃいけない。

俺が大学卒業して、この先何処に行くか判らねーけど。

何処に行って何をするか見当もつかねーけど。

札幌を離れる可能性だってある。

そうしたら、まゆちゃんはどうなる?

またずっと一人きりで、ここにいるのか?

俺みたいなユーレイ体質の人間が現れるまで。

一人寂しく、地下鉄の中で過ごすしかないのか?

大勢の人間が素通りして行くこの場所で。

成仏することも出来ずに、彷徨ってるしかないって?



ありえねー。



しっかりしろ、三国廣明。

寂しいからとか、離れたくないとか。

今更、んなこと言ってる場合じゃねーだろ?

お前のエゴで、彼女をそんな目に遭わせるつもりかよ?



マトモな俺は、そう言うけど。

マトモじゃない俺は、やっぱり迷ってる。

だって。

あんまりじゃね?

浄霊成功したのはいいけど。

まゆちゃんの敵も討てたし、犠牲者もこれ以上出さずに済むし。

それは勿論いいけど。

何てーか。

せめてもうちょっと、猶予期間が欲しかったかなーと…



そう思ってた時。

左手が、ふわっとあったかくなった。

まゆちゃんだ。

今日もゴスロリ調の服。

黒いボレロのついたジャンパースカート。

その下から覗く、真っ白なレース。

前から思ってたけど。

可憐って言葉は、彼女のためにあるんじゃないかって。


そんなまゆちゃんに向き合う時。

俺も前よりは、ちょっとだけカッコイイ気がした。

いや、あくまで気がしただけだけど。

そこはあんまり突っ込まないでくれるとありがたい。


「終わったよ」彼女の両手を掴んで、そう言ってみる。「もう、自由になれるから」


頷く彼女の肩から、薄茶の髪がこぼれ落ちる。

ああ。

もうダメだ。

萌え死ぬ。

ミーハーな気持ち、必死に抑えながら。

彼女の両手握ったまま、額に額くっつけてみる。

けれど。

それ以上のことは、出来なかった。

だって。

まゆちゃん、泣いてるから。

大粒の涙こぼして。


それ見た時。

俺、確信しちゃった。

判ってるんだなって。

俺だけじゃなく、まゆちゃんも。

だから。

何も言わずに、抱き締める。

溜め息つきたいの、我慢して。




判ってる。

今日が最後なんだって。





明日にはもう、お別れしないといけないって。

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ