表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
462/548

その楔に形はなく(後編1)

 いっしょに学び、話し、遊んでも、なんで白雪が死にたいのかわからなかった。


 近くにいるのにどこか遠く感じる子から身近な友達へと関係性を変化させても、はやり彼女は美しく、頭が良く、子役やモデルの仕事も順調でとうてい死に急ぐ理由があるとも思えない。

「うん……はい、丸つけ終わり。全問正解よ」

「よかったー」

 今日は図書室でテスト勉強をしていた。算数はいつまで経っても苦手なので、二人で勉強会をしていたのだ。

「白雪さんは頭良くていいな」

「あなただって悪くはないでしょう」

「いっつも100点だし、すごいよ」

 友也だって成績が悪いわけではない。得意な国語や社会は100点をとれるし、苦手な算数も70点くらいだ。しかし白雪のように毎度毎度全教科100点をとれたことなんてない。

「それはね、私がそう求められているからよ」

 さっきまで普通だった白雪の顔から、一気に表情が消える。それはまるでよくできた人形のようだった。

「私はね、美しくて、成績もよくて、お行儀が良くて、なんでもできなきゃいけないの」

「えっと……」

「できなきゃ叱られるの。おかしくないかしら? 自分たちは完璧ではないくせに、子供には完璧を求めて、親というだけでそれを正しいことだとしているの……」

 なにかに引っ掛かって、白雪の服の袖がするりとずれる。そこから露出した左手首には、たしかにかつての傷跡が薄く残っていた。

「息が詰まるわ。私、お家なんて嫌い。お仕事もあんまり好きじゃないわ。有名になるよりも、普通に遊びたいの私」

 家にいるよりマシだけどね、とはぁと一つため息をつく。

「だから、あなたと遊ぶのは好きよ」

「…………白雪さん」

「転校したあと、あなたみたいな人に出会えるかしら?」

 白雪はあと一ヶ月で転校がきまっている。SNSを使えば間接的な接触は容易だろうが、直接会うことは叶わなくなるだろう。

「ああ、そうだ! 友也くんにお願いがあったの」

「お願い?」

 白雪は不機嫌そうな顔を急に一転させてて、陽気に語りだした。

「私にね、傷跡を残して欲しいの」

 ニッコリと笑って、そう言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ