表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
407/548

太陽はハゲたおじさん

 太陽はおじさんのハゲ頭だ。


 私には霊感がある。霊感があるので人とは違うものが視えるのが常だが、いくらなんでもこれはあんまりだと思う。

 人間から見た太陽は光の塊であり、目が眩むため直視してはならず、文化圏によって変わるらしいが、日本では絵に描くときは赤やオレンジで描かれることが多い。つまり普通の人にとってはひたすら眩しい存在であり、いつもなら私にも同様の視え方をする。

 けど私には、たまにおじさんの太陽が視える。メガネをかけた、巨大なハゲたおじさんの生首がニコニコと笑って宙に浮き、光っているのだ。正確には太陽はおじさんの後ろに隠れており、おじさんのハゲた後頭部に光があたると七色の、原色かつ絵の具で塗ったような平坦な色合いの後光が空いっぱいに、四方八方に広がっていくのだ。

 昔は怖かったがもう慣れた。サブカル系のイラストにありそうな光景だなとしか思わない。

 『二次試験終わりました』というメッセージとともに、SNSにイラストを投げる。イラストは今日の空模様、ハゲたおじさんの原色後光と仙台の町並みを組み合わせたものをそのまんま描いたものだ。

 しばらくしたら、感想がきた。

『今日のイラストもおもしろいです! もしこんな光景が現実だったとしたら怖いですね(笑)』

 当たり障りのない返信をしつつ、私には現実なんだけどなあ……と呟く。

 夜。窓の外ではハゲたおじさんが月を隠し、太陽の光を浴びて、ハゲた頭に光が反射して昼と違って寒色系の後光をばらまいている。そんな巨大な生首おじさんは、居眠りをしながら静かに浮いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] ハゲおじさん何食って生きてるんだろう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ