表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
329/548

擬態

 たまに、人間に化けてるお化けもいる。


(あっ)

 それは霧の濃い日のことだ。信号待ちのスーツの男性が、見た目は完璧に人間だが霊感がある私にはお化けだとわかった。

 霧の日や雨の日は、人間に化けはじめの頃のお化けが練習のために外に出てくるから、ときどき遭遇するのだ。雨の日や霧の日に多い理由は、視界が悪くて多少の粗はごまかせるからだ。

『む……』

 つい目があってしまい、そのままコンビニの裏まで連れ込まれてしまった。

『なんだ人間。僕が人間でないことがわかるのか』

「まあ……霊感があるので」

『ふん、不愉快だな。いや、まだまだ精度が足りぬと言うわけか……練習をしなければ……』

 私のことなんか放置して、ぶつぶつと呟いている。

「あの、帰っていいですか」

『ふん、とっとと帰るがいい。まだまだ努力が足りんということがわかった』

「はあ……じゃあ、お気をつけて」

『バカにするなよ。貴様はそれなりに"視える"ようだが、一般人程度にわかるものか。

 霧の日に出てきたのも自信がないわけではない。我が一族伝統の……』

「いえ、そうではなくて」

 そのお化けの言葉を遮る。もう遅いかもしれないけど。

「"霧"に化けるお化けもいるので……」

『は?』

 霧は加速度的に濃くなっていき、そのお化けの姿を包む。そして今度は嘘のようにすぐに晴れ、いつも通りのコンビニの壁が見える。

 さっきのお化けの姿はない。

「……………………」

 ……まあ、こうなったらどうしようもない。無事を一応祈りながら、コンビニの裏をあとにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ