表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/548

因果応報/画鋲

 靴の中に、画鋲が入っていた。


「あらまあ」

 クラスメイトの不動くんは、画鋲が刺さって自分の足の裏が血で染まっているのにそんな間抜けな声を出すだけだった。痛がるそぶりはまったくない。普通に抜いて、靴下を脱いでティッシュを足の裏に当てている。

「これは、アレだな。新品の画鋲を買ってこなきゃいけないな。教室にある、あの透明なケースのやつ」

「なんで?」

「一箱飲ませりゃ反省するだろ? 弱い者イジメは趣味じゃねえが、こんな真似されたら話は別だ」

「さすがにダメだと思うよ」 

「えー」

 相変わらず暴力的だなあ、と私は思った。


「……で、なんで俺も悪い的な空気なわけ?」

「ほんとに口の中に画鋲1ケース注いだからだと思うよ」

「注いだだけじゃん! 飲めとまでは言ってねえ!

 だいたいあんにゃろーがしつこく上履きに下履きに机にロッカーに体操着に画鋲仕込むのが悪い!!! 何回刺し傷作ったと思うんだよ!!!」

「そうなんだよね……」

 画鋲事件の犯人はしばらくしたら判明した。同じクラスの、陰気な男子。不動くんの友達がたまたま現場を目撃してご用となった。

「でもなんでそんなに嫌われたの?」

「うーん。ありゃあ俺のことが嫌いっていうより……陽キャ? DQN? なんつーか“俺みたいなやつ“が嫌いなんだな。で、うちのクラスのそれ系の代表格が俺だ」

「だからって画鋲なんか仕込むことないのにね」

「まったくだチクショウ! やっぱ注ぐだけじゃなくてせめて咀嚼させときゃ良かった!」

「過激なことはやめようね」

 不動くんを宥める。

「大丈夫だよ。因果応報って、あるからさ」

 癇癪を起こしている不動くんをよしよしとしながら、そう私は言ったのだ。


*****


 それは、自分の黒歴史。

 自分がターゲットにしたクラスメイトには本当に悪かったと思っている。今思えば、たしかに彼は派手なグループのリーダー的存在だが、かといって元から自分にたいしていじめたりはしなかったのだ。

 “陽キャだから“なんて理由で攻撃するのは、“陰キャだから“という理由でいじめるのと同じだ。本当に恥ずかしい。

 ネットの匿名掲示板に通い詰めすぎて、精神が腐っていたあの頃の自分は本当にダメな子供だった。

 成長して、まっとうな大人になった今は、そう思う。

(でもなんで今そんなこと思い出したんだろう)

 会社の帰り道で、なんの脈絡もなくふと思い出したのだ。

「ただいまー」

 家に帰ると、いつもの妻と娘の「おかえり」が聞こえてこない。代わりに聞こえてくるのは、娘の微かな泣き声。

「どうした?」

「ああ、それがね……この子の靴に……」

 妻の手のひらに乗った画鋲が、妙に禍々しく見えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ