表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/61

ep6,5.君と僕らはunico e solo

マヒル、サヨ、アサカは他人嫌いである。

そのことを気にしたユウナギは、意を決して

リンネに相談する。


そこで、彼女が提案したのは

ユサ、アミ、ルシェの3人と、

ゲームを介して仲良くなることだった。


紆余曲折あったものの、なんやかんやで

距離を縮めた彼女達。

これは、その後のとある日の話ー……

       *ユウナギSide*

なんだか、ぼーっとする。

そう思ったのは、みんなが話している時だった。


「ねえねえ〜マヒル〜最近サヨとどお? イチャラブしてないのぉ〜?」


「ああ、もううっさい!!! そんな毎日いちゃつくわけないでしょ!?」


「あーーー百合がほしい〜百合がたりん〜だれか、だれか百合を……」


「相変わらず、リンはぶれないわね」


「どんなに懇願しても、お嬢様のお眼鏡にかなうものは出てこないと思いますよ」


台所ごし故、なのか。みんなの話が、うまくききとれない。

調理をしていても、物が二重、三重にみえるような……


「ねぇ〜ユウナギはなんかないの? ……ん? ユウナギ、ちょっと顔赤くない?」


お嬢の呼びかけに、思わずハッとする。

ダメだな、オレは。調理中にぼーっとするとは……


「そう、かな? いつもと変わらないと思うけど。それより、どうしたお嬢」


「あれ? 聞こえてなかった?? てかお料理、全然できてないじゃん!」


「あ、ごめん、すぐ作るから。座って待って……」


「ユウナギ、ちょっと失礼するわよ」


サヨがふいに台所へ入ってくる。

すると彼女はオレの頭に、自分の頭をあてる。

彼女の額からはほんのり冷たい感触が伝わってくるー


「………やっぱり。あなた、熱があるでしょ」


「うぇ!!? 熱!!? 大丈夫なの!?」


「あー……確かにぼーっとするなぁとは思ったけど……けどこれくらい、たいしたことないよ。オレのことは気にせず……」


「バカね。気にしないわけないでしょ」


今度はマヒルが、オレの後ろからやってくる。

すると何を思ったのか、彼女はオレを軽々抱えて……


「ま、マヒル!? おまっ、何して……」


「何って姫様抱っこに決まってるじゃない。そんなに驚くこと?」


「驚くだろ! サヨもいるってのに!」


「緊急事態だからいいじゃない。それとも、愛しの白馬の王子様にして欲しかった?」


「だ、だれが!!!」


「とにかく迷惑なのよ!! 病気のままウロウロされると!!」


そういうと彼女は無理矢理にでも部屋に押し込み、オレをベッドに投げられる。

でてくるな、とばかりにドアに鍵までかけられて。


やられた、まさか気づかれるなんて。

正直、風邪をひいていることくらい、なんとなく気づいていた。

でも認めてしまえば、またみんなに迷惑をかけてしまうと思って……

風邪なんか嫌いだ。必ずと言っていいほど、誰かに迷惑をかけてしまう。

だから、我慢してきた。これまでも、これからも。


「……バカだな、オレは。結局迷惑だって言われてるくらいなら、おとなしく寝とけばよかった……」


朦朧とする意識の中、オレは届かない独り言を呟きながら、深い眠りについたのだったー





「……本当にこれで元気になる、のよね?」


「虫や野草、薬に必要なものはバッチリ揃っていました。アミの錬金術で作ったので、治ること間違いなしです」


「でも、ユウナギらしいわね。風邪を引いたなら引いたって、素直に言えばいいのに」


声が聞こえる。

どこか困っているような、そんな声。

重い瞼を開けると、そこには四天王3人ではなく、ユサがいてー


「やあ、ナギ」


「……ユサ……? なんで、ここに……オレ、どれくらい寝て……」


「まだ熱があるんだ、起き上がらないほうがいい。リンネちゃんに呼ばれてね、君が倒れたと聞いていてもたってもいられなかったのさ」


「そっ、か……迷惑、かけたな……」


「何、君のためならたとえ、火の中でも水の中でもかけつけるさ。おかゆを作ったんだ、食べれるかい?」


「……あきれてただろ? オレが風邪ひいたこと」


「え?」


「ほんと、情けないよな。風邪ひいたことで、みんなに嫌われるんじゃないかって思ったら、不安で言い出せなくて……でも、結局迷惑かけてりゃ、嫌われても当然だよな」


あの3人は、強い。

この前なんてあっという間に、ユサやアミさん、それにルシェ様とまで仲良くなってしまった。

オレの、余計なお世話でしかなかったのに。


「いつ誰が、君を嫌いだと言ったのかい?」


「……え」


「君はもう少し、他人に好かれてる自覚を持ったほうがいい。でなければ、こんな薬やおかゆを、僕に持っていけなんて言わないよ」


言われて初めて、おかゆにしてはずいぶん硬いことに気がつく。

といた卵も乱雑で、乗っかっているネギも大雑把。

確かユサは、それなりに料理できる気がする。

ということは……これって、あの3人が作ったのか?オレの、ために……?


「リンネちゃんが言ってたよ。ナギがいなければ、この家は破滅だ。洗濯も家事もほとんど任せきりだったから、三人が反省しているって。迷惑だって言ったのも、早く休んで元気になってほしい裏返し……なんて、共に時間を過ごしてきた君が、一番理解しているんじゃないかい?」


ああ、そうか。あいつらはそういう奴だった。

何をやるにも喧嘩ばかりで、けど心のどこかでは認めてはいて、それを口には決して出さない。

きっと部屋の向こうは、とんでもない大惨事になってそう、なんて思ってしまう。

お嬢が、大変だったんだよなんて泣き喚いたり。

オレが風邪なんか引くから、とばかりにみんなが文句ばっかり言ってきたり。


……でも、不思議なことに悪い気はしない。

誰かに頼られることで、自分が必要とされているって実感できるからー


「………本当素直じゃないなぁ、あいつらは」


「ふふっ、それが彼女たちだろう? さあ、冷めないうちに食べてくれ。それとも、僕が口移しで飲ませてあげようか?」


「……そうだな、お願いしようかな。こういう時くらい」


早く、元気になりたい。

元気になったら、たまには言ってみようかな。

四天王に、みんなに会えてよかったって。


fin

unico e soloは、唯一無二という意味で、

四天王達の関係性を表しています。


今回の話は、前回の延長戦みたいなものです。

三人分一気に投稿した後、発起人とはいえ、

ユウナギだけないのは、不公平かな?と思ったので

そして、今回の話を思いつきました。


個人的には三人の看病だけで、

面白おかしくかけそうだったんですけど

風邪ネタというネタ柄、妄想で留めておきました。


個人的には心配する三人もツボですが

ユサを呼んだリンネが一番仕事したと思ってます。


次回からは、

本編や特別版よりすこぉし未来の話になりそうです。

百合が見れると思いますので

最後までお付き合いのほど、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ