表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/61

#34.ノーラブ、ノーライフ!!

へい、リンネです!!

ユウナギがユサさんと結ばれたことをきっかけに

サヨが悩んでるのに気づいた私。


話を聞いたらなんと!! 

サヨがマヒルを好きなことが判明!!

そこで私は、マヒルのためにお守りを作ることを

提案する!!


二人の距離がすこぉしずつ近づきつつある昨今、

新たな百合ロードへと歩き出す!!


「せりゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!」


何かを叩く音と、叫ぶ声がする。

あまりの大きさに、せっかくの夢見心地から目が覚めてしまつ。

二度寝しようとするも、何度も何度も同じような音がするものだから、寝付ける気がしない。

仕方なく諦めた私は、重たい体を起こすように、窓を開けるとー


「ふぁ……おはよ〜マヒルぅ」


そこには、大きな大きな斧を持ったマヒルがいた。

目をこすっていたせいか、彼女は怪訝に顔を顰めさせている。


「あんた、まさか今起きたの? 呑気なものね、ろくに修行もしないで」


「マヒルこそ。こんな朝早くからやるなんて、精が出るねぇ」


「当たり前でしょ。武道大会が近いんだから!!」


最近のマヒルは、毎日のように大会へ向けての特訓をしている。

朝だけでなく、もはや一日中だ。

別にやるのはいいんだけど、朝からその音で起こされるんだから、こちら的にはたまったもんじゃないんだよなぁ……

……おや? マヒルがお腰につけてるのは、まさか……


「あーそれ! サヨからもらったお守り! ちゃんとつけてくれたんだ!」


「なっ!? ど、どこみてんのよ!」


「可愛いよね〜それ〜似合ってるよ〜」


「む、無駄口叩く暇あるなら、あんたも出てきなさい! ついでに特訓つけて……」


「あー結構でーすご飯食べてくるー」


「ちょっ! こら! リンネ!!」


マヒルの声を無視するように、自分の部屋をあとにする。

彼女を振り向かすため、サヨと一緒に作ったお守り。

ああやって大事にしているのをみるあたり、彼女に届いてると実感する。

それってやっぱり、提案した私のおかげじゃない!!? 

よぉし、このまま百合ロードを突き進んで……


「ではユウナギ様にとって好きとは、一緒にいたいと思える相手……と、いうことですね」


部屋から出てすぐ、何かがおかしいと感じた。

アサカが、メモを片手にユウナギへ詰め寄っていたからである。

そりゃあもう、息がかかるくらいの近さで。

さすがのユウナギも、少々困惑しているようでー


「そ、そうだけど……これ、まだ続けるのか? そろそろ魔物の餌やりに行かなきゃ行けないんだが……」


「ではなぜ突き放してしまうのですか? 冷たい言葉ばかりかけてるようにみえますが、あれも好きだからなのですか?」


「そ、それは……」


んーーーっと?? これはぁ、何事??


「あら、リン。やっと起きたのね。あれ、助けてあげて」


私の部屋を出てすぐの場所にいたサヨが、困ったように笑う。

なぜか彼女も、ユウナギと同じように疲れていた。

そのことで私に気づいたのだろう。アサカの視線は、途端に私へ切り替わってー


「おはようございます、お嬢様。お手数ですが、お嬢様にも質問させていただけませんか?」


「いい、けど、なにを?」


「簡単なことです。好き、と言う感情は何か……それを私に、ご教授いただきたいのです」


あん、だと!!?


「好きって、え!? あの好き!!? アサカまさか、好きな人ができたの!?」


「何故そんなに食い気味なのですか?」


「いいから答えて!!」


「………別に、興味があるだけです」


わぁ、何最初の沈黙ぅ。絶対何かあるやつじゃぁん??

まさかあのアサカから恋愛の話題を振られる日がくるとは……みぃんな私を鬱陶しがってたのに……


「さっきからずっとこんな感じでね。うちにも好きとは何かの質問攻めばっかり。答えろって言う方が無理じゃない?」


「ほんっと、困ったもんだよ。ユサと付き合ったとはいえ、答えづらくて仕方ねえ」


「ほえ〜でもなんで急に?」


「私は元ぬいぐるみです。感情を理解しようとするのは当然のことかと」


「当然、ねぇ……それなら、好きにこだわる必要はないと思わない? 最近、やたら恋愛本ばっか読んでる気がしたけど」


そういうサヨの目線には、アサカの本棚がある。

彼女はとにかく博識だ。隅から隅まで、本で情報を得ようとする。

私にとっては難しいことだらけで、寄りつきたくもない場所。

ところがどっこい。見ない間に、恋愛関連の本に変わってるではあーーりませんか!!!


「……私は、知りたいのです。好きとは何か……彼女が……アミが私を捨てた、本当の理由を……」


アミ、というのは無論、彼女の元持ち主のことである。

垂れ耳猫型の獣人族でぇ、魔王とも仲が知れてる錬金術師なんだよね!

え? 覚えてないって?? しょうがないなぁ、じゃあ#23を見直そう!


「アミって……確か、アサカを戻しに行った時にあった、あの錬金術師の獣人……だっけ。あの人不思議な人だったよなー」


「あの猫、うち苦手なのよね。胡散臭くて」


「いやいや、そもそもサヨが苦手じゃない人なんていな……」


「彼女を馬鹿にしないでください!!!!」


途端、怒ったような声がする。

当然サヨでも、ユウナギでもない。

発したのは、あのアサカだった。いつも無表情で、怒ることすらない彼女が。

でもそんな私たちよりも、何より自分自身が驚いている表情でー


「そんなに言うなら、直接本人に聞いてきたらいいじゃない」


そんな中、タイミングよくマヒルが帰ってくる。

まるで聞いていた、とでもいうように、彼女は一枚の紙を渡してきてー


「ちょうど明日開かれるバザールに、あいつが参加するみたいなのよ。ここで聞いてたって解決しないわ。満足するまであんたの言いたいこと、ぶつけてきなさい」


バザール、だと???!!

やれやれ、どうやらまた、面白いことが起こりそうです!!


(つづく!!)

気づいてる方もいるかもしれませんが、

仲良くなる順番、百合フラグがたった順番、

そして恋が実る順番と、

すべて入れ替えて書いております


三番手はアサカですが、正直一番話に悩みました。

人形だから故、ってのもありますが

相手がかなり強者なんです。


はたして次回で伝わるか否か……

23〜26くらいをチェックしていただけると

より楽しめます! ……多分笑


次回、真相を確かめるため、いざバザールへ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ